トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

MUSEデコーダーMSC-4000の使い方教えて下さい トピック削除
No.952-TOPIC - 2001/04/27 (金) 02:44:38 - 田無の奥ちゃん
BSデジタルで盛り上がっている所にアナログハイビジョンの話で恐縮です。

さて、表記にありますソニーのMUSEデコーダーMSC-4000を入手し、PC用の
CRTモニター及びマルチスキャン型の三管プロジェクターとのRGB接続を試
みているのですが、全く絵も音も出ず、困っています。知人の父上(故人)
が使っていたものを譲り受けたのですが、知人も自分では使っていなかった
ため正常に動作するのかどうかが不明です。

取り敢えず私が試みたことは次の通りです。

1.単体BSチューナー及び複数のVTRの内蔵チューナー(いずれも通常のBS放
送が正常に受信できるものです)の検波出力、AFC入力とMSC-4000の検波入
力、AFC出力とを付属のピンケーブルで接続する。

2.MSC-4000のRGB出力(RGBVHの5ピン出力)をCRTモニターか又は三管プロ
ジェクターのRGBVH端子に5ピン−5BNCケーブルで接続する。モニターもプ
ロジェクターも広帯域対応なので、ハイビジョン程度の周波数は何の支障も
ありません。

3.MSC-4000の2チャンネル音声出力をプリアンプに接続する。

この状態でチューナー、MSC-4000の双方の電源を入れてチューナーでBS9を
選択しても、音声、映像ともに何にも出てきません。同期が合わず画像が乱
れるのであれば手の打ちようもありますが、MSC-4000から信号が出ている気
配すらありません。

何か根本的な所で間違えているのでしょうか? そんなことは聞いたことが
ありませんが、専用の?BSチューナーが要りますか? MSC-4000の音声出力
は通常の音声信号ですよね? メニュー画面はBSハイビジョンの信号入力が
なくても表示されますか?

気になるのは電源スイッチのランプが点燈ではなく点滅することです。これ
は何かを示唆しているような・・・気がします。

とにかく接続の問題なのか、MSC-4000の問題なのかの判断がつかず、非常に
困っていますので、宜しくご教示下さい。

私は西東京市(旧田無市)在住ですので、お近くに動作確認ができる方がお
られれば、お伺いしても構いません。
では、これで。
 


やはり故障でした 削除/引用
No.952-7 - 2001/05/03 (木) 09:37:50 - 田無の奥ちゃん
根岸さん、CKGさん、一般人さん、レスありがとうございます。
ソニーに確認しましたが、やっぱりMSC−4000の故障でした。
連休明けにサービス行きです。

本当はBSデジタルが欲しいのですが、私の三管プロジェクターは業務用
のマルチスキャンタイプで(スペック上は1600×1280の高解像度
まで対応している)、色差コンポーネント(YPbPr、YCbCr)入
力がないのでチューナーとは別に色差→RGBコンバーターが必要なので
す。
という訳で? RGB出力付きMUSEデコーダーを譲り受けたのです。
ちなみにプログレDVDも色差出力ですからRGBコンバーターが無いと
映りませんが、PCDVDのRGB出力で満足のゆく映像が得られていま
すので、コンバーターの購入を見送りました。

> この文面ですと、故障の可能性のほうが高いですね。初期設定では色差設定ですが、仮にRGB接続しても同期は乱れて正常には映りません。ただRGB2ですとピンク色ですが映ります。RGB1でも画面上はその乱れが映っているはずです。音声に付いても貴方の言う通りです。ちなみにRGB1は同期はセパレートです。RGB2はシンク・オン、グリーンです。

故障の可能性の方が高い。 削除/引用
No.952-6 - 2001/04/30 (月) 12:44:53 - 根岸
この文面ですと、故障の可能性のほうが高いですね。初期設定では色差設定ですが、仮にRGB接続しても同期は乱れて正常には映りません。ただRGB2ですとピンク色ですが映ります。RGB1でも画面上はその乱れが映っているはずです。音声に付いても貴方の言う通りです。ちなみにRGB1は同期はセパレートです。RGB2はシンク・オン、グリーンです。

多謝>操作手順、そして質問(^^;; 削除/引用
No.952-5 - 2001/04/29 (日) 21:46:05 - 田無の奥ちゃん
CKGさん、操作手順わざわざありがとうございました。
マニュアルは手元にありますので、出力切替えは既に試していたのですが、
その時は全く何の反応もありませんでした。
たまたま昨日、今日は部屋の模様替えでMSC-4000に触る時間がありません
でしたので、電源ケーブルを抜いて一旦、設定をクリアにしてから明日、
再チャレンジしてみます。

さて、ついでに教えて頂きたいのですが、YPbPr→RGB→RGBVH→YPbPrの
切替え等のオンスクリーンのメニュー画面はBSチューナーと接続していな
いと表示されないのでしょうか? それともデコーダー単体でも表示され
るのでしょうか?
またBS9chのハイビジョン音声は映像出力信号の種類(YPbPr、RGB)に
かかわらず出力されると思いますので、YPbPr出力でCRTモニターに画像が
映らなくても音は出る筈と理解しているのですが、如何でしょうか?
2チャンネルの左右の音声出力をプリアンプの外部入力に繋いでいますが、
全く音が出ません。
すいませんが、上記の点について何卒、ご教示下さい。

インジケーターの「点滅」といい、何となくデコーダーの故障のような気
がしないでもないですね。

ではでは、これで。

RBG出力設定方法です 削除/引用
No.952-4 - 2001/04/28 (土) 10:24:03 - CKG
遅くなりました。以下の手順です。
1)電源ON
2)MENU釦を押す
3)▽釦を押す
4)ENTER釦を押す
5)ENTER釦を押す
6)後は△(▽)釦を押すごとにYPbPr、RGB1、RGB2が
  切り替わります。
電源釦のインジケータ点滅についてはマニュアルに記載されていませんので
3000と4000では違うのかも。
とりあえすRGB出力にして下さい。
メッセージが出ているかもしれません。

おそらく・・・ 削除/引用
No.952-3 - 2001/04/27 (金) 16:03:44 - CKG
私もMSC-3000を譲り受けた時に同じ事で悩みました。
しばらくコンセントを抜いておいた場合、バックアップのコンデンサが
放電し初期状態となります。
この状態では出力設定がRGBになっていないため、RGB接続しても
何も映りません。
そうでなければ、もともとコンポーネント出力に設定していたのかも。
いずれにしても、RGB接続の環境しか無い場合には、オンスクリーン
なしでRGB出力に設定するしかないのですが、取説はなさそうですね。
メニュー操作で∧、∨、<、>を数回押すだけなのですが、今は順番が
わかりません。家に帰ればマニュアルがあるので教えられます。
ただ、電源のインジケータが点滅という事はなかったです。
これも、マニュアルで確認してみます。

入力切替はあってますか? 削除/引用
No.952-2 - 2001/04/27 (金) 12:45:40 - 一般人
ソース切り替えが、MUSEビットストリーム入力(ハイビジョンLD入力)に
なっているという可能性はありませんか?

[an error occurred while processing this directive]