トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

HR-W5こんな不具合ありませんか? トピック削除
No.881-TOPIC - 2001/04/08 (日) 21:55:07 - 芳香
 いつも楽しく拝見させてもらってます。
 さて、私はHR-W5を2台所有しているのですが、どちらにも不具合があって
苦しんでます(^^;
 1台目(98年ロット)はタイマー録画にかなりの確率で失敗する、というものです。
失敗したときの動作を見てると、いったんRECポーズに入るものの、ポーズ解除
せずにそのまま予約待機になってしまうのです。動作音を聞いていると、
電源が入った瞬間、成功したときに録画終了するときの動作音がします。
どうも電源が入った瞬間に、録画終了モードへ移行しているような感じです。
ところがビクターサービスに修理に出すと再現しない!とのことで、手当されず
でした。ここでもう一度修理依頼すれば良かったのですが、出す時間が無くて
放置していましたが、やはり直ってませんでした。
これってどういう原因で起こりうるんでしょうか?
 この症状が出たために、速攻で2台目(99年ロット)を購入しました。
ところが最近この機械で残像が激しく発生するようになってきました。
いわゆるY/Cタイミング調整で調整できるというような、生やさしいレベルでなくて
数フレーム前の画像がそのまま合成されている?ような感じで、ランダムに結構な
頻度で発生します。ひどいときは数秒おきに出ます。どうも録画時からあるようで
す。さらに、走査線1ラインずれ?のような縦方向の画面ぶれが煩雑に発生し始め、
まともに見てると視聴に耐えないことが多くなってきました。新品にテープ変えて
も改善されませんし、クリーニングテープかけても変わらないのですが、他機種の
S-VHS標準録画テープでは発生してないようです。
あ、書き忘れましたが、すべてSDモードでの現象です。
 こういった症状に見回れてる方はいませんか? やはり修理すべき状況でしょうか。
是非ご教授ください。
 


両方ですか 削除/引用
No.881-14 - 2001/05/05 (土) 00:05:03 - なさりあ(w-SD派)
sherryさん、詳細な情報ありがとうございます。

両方に原因ですか。
当方の場合、オーバーホール直前に頻発していましたのもうなずけます。
あと半年から1年ほどで2回目のオーバーホール時期が迫ってきていますの
で、再びあの惨劇がおこるのでしょね。
 今回は予備機を準備してあるので多少安心ですが・・・

大切なことを忘れておりました 削除/引用
No.881-13 - 2001/05/02 (水) 03:57:55 - sherry
この下に書き込みをさせていただいたsherryです。
当時、あれほど苦しんだにもかかわらず、大切なことを書き忘れておりました。
残像現象の他に、横一線にバーノイズが発生する症状です。
もう少し具体的に言うと、画面の主に上半分のあたりに発生して、上から下
へ1秒程度かけて移動して消えるバーノイズです。
発生する条件は、ほとんど残像現象と同様で、むしろ、こちらのノイズの方
が大きな問題でした。
これを初めて見たときは、完全にテープのキズによるものと思いましたが、
下に書き込んだような原因で、トラッキングエラーによるものでした。
このノイズは、ドラム交換後、新たに録画再生する場合は、どのテープでも
発生しなくなりましたが、過去の録画テープで発生しているものは、症状が
改善されるものの、完全には消え無いものもありました。
下に書き込んだテープとW5の相性の問題で、軽いときは残像現象、重いと
きはパーノイズが発生するような感じがします(推測ですが)。
テープメーカーの解析で、信号のレベル低下も見られたとのことでしたので、
残像現象は、ヘッドのあたりだけでなく、消耗も大きく影響するようですね。
でも、このバーノイズを経験したのは私だけでしょうか。

残像現象、経験者です 削除/引用
No.881-12 - 2001/05/02 (水) 00:50:14 - sherry
初めて書き込みさせていただきます。
表題のごとく、私も以前にW5の残像現象に悩まされて、大変苦労いたしま
した。
現象につきましては、芳香さんとほとんど同じでした。
私の場合は、98年の夏頃に購入したテープで、この現象が発生し、それ
以降に購入したテープでは、2社のテープでどちらでも発生いたしました。
特に、その内の1社のテープにつきましては、メーカーへ何度か返品して、
解析していただき、その回答も頂きました。
その結果、テープの横方向に品質上の許容範囲内の誤差があり、テープの
ヘッドのあたりの悪いW5で、録画再生すると、記録信号に歪みが発生して
レベルが低下したり、トラッキングエラーを起こし、上記のような現象が
発生するそうです。
ですので、原因はテープとW5の両方にあるようで、どちらも完全な不良と
までは言えず、相性が悪いといった感じです。
実際に、私の場合も、98年以前の古いテープでは、問題ありませんでした。
結果的にW5を修理に出して、ヘッドのあたりを調整していただくことにし
ました。
サービスセンターでの処置は、ドラム交換になってしまいましたが、それ
以降は、すべてのテープで問題なく録画再生出来るようになりました。
しかも、残像の出ていたテープも正常に再生できるようになり、とても助か
りました。
2年ほど前の事になりますので、少し記憶の曖昧なこともありますし、簡単
にご説明させていただきましたが、少しでも参考になれば幸いです。

やはりテープか 削除/引用
No.881-11 - 2001/05/01 (火) 23:22:22 - なさりあ(w-SD派)
 確かに残像現象はある決まった時期に多数出現するんですよね。
うちは10本単位の箱買いなので、ロットの影響も大きく考えられます。
偶然メカの劣化時期に重なっていただけかもしれません。
 ちなみに富士を使用していました。

やはりテープロット? 削除/引用
No.881-10 - 2001/05/01 (火) 14:33:18 - 芳香
あれからいろいろやっていたんですが、ふとあることに気がつきました。
例の残像現象は'99後半〜'00後半にまとめ買いで購入したテープで発生
頻度が高いのです。これは'98年末頃に購入したテープをたまたま録画に
今使ったのですが、これだとほとんど残像が起こらなかったのでわかり
ました。最近残像がひどいといっていたテープはすべて去年まとめ買い
したロットだということがうすうすわかってきました。
同じ日に買ったテープが後一本あるのですが、これもダメっぽそうです。
テープ本体にロット番号は…書いてないですね(^^; ラベル下?
とりあえず新しいテープ買ってきてまた試してみます。
まとめ買いして全部はずれだったらイヤだなぁ(^^;

(無題) 削除/引用
No.881-9 - 2001/04/15 (日) 13:57:03 - アメリア
なさりあ(w-SD派)さん

なぜか最近日本橋にマクセルのテープが入荷してましたね。
私も2本買って試し録画しましたが特に問題はありませんでした。

(無題) 削除/引用
No.881-8 - 2001/04/15 (日) 04:54:46 - なさりあ(w-SD派)
 芳香さん、ご報告ありがとうございます。

W1だとまた別の異常があるんですよね。
たとえば画像が次第に暗くなりノイジーになってくる現象。
たとえばタイムコードのようなバーが通常スキャン域内に現れる現象。

それにしてもW−VHSは使いこなしがむずかしいですね。
いまだ未成熟というか・・・・
 この方式が進化しなかったのはEDベータ同様悲しいことです。


とにもかくにも麻薬的にWの絵にひきこまれましたので、最初で最後の
コンポーネントアナログビデオと心中するつもりです。

マクセルのテープ70本ほどかっちゃったよほ。どほしよう(^^;;

1ラインずれはなんとかなりそうです。 削除/引用
No.881-7 - 2001/04/14 (土) 00:38:27 - 芳香
 ここでのアドバイスを参考にあれからいろいろやってみていたのですが、
走査線1ラインずれにつては回避方法がどうにか見つかりました。
再ローディングすればふつうは直るはずなのに、再生の途中から
発生し始めると言うことは、録画時にも対応する同じような現象が
テープの走行に発生しているのでは?と思い、録画セット前に数分間
再生して、ラインずれが安定して発生しないことを確認するように
してみたところ、ほぼ発生が抑えられるようになりました。
走行系のヘタリが録画時にも影響してきているような感じです。
また、残像の発生頻度もこころなしか減ったような気がします。
(あくまで気がする、というレベルですが(笑))
とりあえずオーバーホールまではこのままでもしのげそうです。

(無題) 削除/引用
No.881-6 - 2001/04/10 (火) 00:56:07 - 芳香
みなさんフォローありがとうございます。
やはり同じ症状で苦しんでる方はいらっしゃったのですね。
もったいない話だと思われるかもしれませんが、W5はほぼ完全にタイムシフト専用になってまして、かなり使用頻度は高い方だと思います。
だいたい1年で2000時間分ぐらいは使ってる計算になります。
上記の症状が出始めたのは、そういえばどちらも新品購入からほぼ10ヶ月
ぐらいの時期でしょうか。2000時間というのはやはり結構ヘタリがくる
ものなのでしょうね。
過去ログはここがリニューアルする前から読んでましたので、新品テープを
使用する時は1回は空送りはさせるようにしてましたが、それでもだめだった
ということです。テープはすべてビクターの5本ネジハーフでした。
走査線ずれも、何度も再生しなおしてずれを無くしても、の途中ではげしく
発生するので、おそらくは機械そのものの調子がやはり落ちているのでしょう。走査線ずれがなければ、NRをすべてOFFにすると何とか視聴する気に
なる程度にはなります。
 とりあえずタイマーが使えない1台目を修理してから2台目の修理に
かかったほうがよさそうですね。それとももう1台確保するか?(^^;

(無題) 削除/引用
No.881-5 - 2001/04/09 (月) 04:30:08 - VA
私のW5は、ヤフオクで、1ヶ月程前に入手した98年製ですが、それほど問題は
無いですね、前オーナーがSVHSモードで、静電ノイズがあった為、保証期間
内での無料ヘッド交換をしていてくれたのが、良かったようです。

開始時間1分前にタイマーをセットしたら、開始時間に何もアクションを
起こしてくれずに、失敗した事が1度ありましたが、それ以外は、1度も
無いですね。

私もZZ(W-SD派)さんと同じF店で、ビクターの180分を、まとめて購入。
使用前は、1往復しかさせていませんが、SDモードによるラインずれの
ようなものや、残像現象は、ほとんど起こってないですね。
動きの激しい部分で、多少感じる事がありますが、静止画や、普通の
動きでは、まったく無いです。
察するに、ラインずれのようなものは、静止画でも起こっているようですね?

ところで、W5って、地上波録画はつらい時がありますね。
受信状態が悪いと、ドロップアウトのようなノイズをひろってしまい
結構目立ちますね、ブースターや、GCTを使っても駄目だろうな?

(無題) 削除/引用
No.881-4 - 2001/04/09 (月) 04:11:02 - ホシヤン
私の機体も98年ロットですが,幸い予約の失敗は経験した事が無いです。

画像のブレは何回か経験した事がありますが,私もテープに原因があると(勝手に)解釈しています。
メーカーによる差異は,私はVictorオンリーなのでちょっと分からないです。
>新品にテープ変えても改善されませんし、
卸したての状態が一番発生頻度が高いようです。
ZZ(W-SD派)さんがおっしゃる通り,何回か空回しされてみるのが宜しいと思います。

私だけが苦しんでるわけではなかった(涙) 削除/引用
No.881-3 - 2001/04/09 (月) 02:50:11 - ZZ(W-SD派)
>数フレーム前の画像がそのまま合成されている?ような感じで、ランダムに結構な
頻度で発生します。ひどいときは数秒おきに出ます。どうも録画時からあるようで
す。さらに、走査線1ラインずれ?のような縦方向の画面ぶれが煩雑に発生し始め、
まともに見てると視聴に耐えないことが多くなってきました。

ああ、同じ現象に苦しむ同士がここにもいらしたのか。現在、この現象と格闘中です。尚、使用機は99年製、蓋を開けた時の感じでは正規の新品。発生は使用時間と関係ない印象です。

で、本題。手元の僅かな手がかりと、多大なストレスに苛まれての検証の末、どうやら一つの答えに辿り着きました。原因はおそらくテープにある、ということです。(注・メーカーへはまだ問い合わせてないのであくまで推測)
発生頻度から申しますと、ビクター<TDK<<<マクセル(他のブランドは未経験)の順でトラブリます。いずれも5本ネジハーフ、通販で有名なF店より購入(商品サイクルが良いだろう、との判断。ビクター以外は既に製産完了です、念の為)。
対処法ですが、ビクターブランドのものは、使用前に2往復ほど空回ししますと、ほぼ発生しません。TDK。空回しのみでは不充分で、ダミー録画が2〜3回必要ですが、駆逐可能。マクセル。だめです、何をやっても更正できません。手元の7本ほど(すべてです)がほぼ同様の状態です。W5がおかしいのか散々悩みましたが、こう言った結論です。症状が発生している時点で、テープをマクセル以外にすると発生しないんです。おろした時点で、手元のマクセルテープはひどい段差で巻かれており、空回しでもそろわない。テープが弛んだためと思しきドロップアウトが多発、上記の更正手続きで、弛みドロップはなくなるが、件の症状は変わらない。疑うべきは、マクセルテープではないか。

と、ここである過去の報告を思い出しました。「5本ネジハーフでも中身が低品質な物が出回っている」です(ただ、HDモードは結構いけるらしい)。手元のテープはまとめ買いをしたものですので、同じ状況のロットと考えられ、もしかしたらそれが事の真相かも、と考える次第です。
以上、長文ですが、或いは真相の答えが別にあって、なにか情報が出てくるかも、と考えカキコさせて頂きました。ご参考になれば幸いです。

#余談。1982年頃購入した日立ブランドのVHSテープ、3倍モードで使用すると、音声(ノーマル音声)がほとんど全長に渡りまともに記録出来なかった物がありました。そんな訳で、どうも日立が信用出来なくなりつつあります。

(無題) 削除/引用
No.881-2 - 2001/04/09 (月) 01:03:50 - なさりあ(w-SD派)
 私は全部経験してると思います。しかし以下の書き込みは役に立ちません
ね。(^^;

タイマー録画失敗は、作動してからテープがまったく動かず、そのまま
タイマー待機状態になりました。
 しかしこれはメカが2000時間以上の稼動したのちのくたびれ状態で
発生しています。
 残像は、時々ぶれるうっとうしいやつですよね。これも経験していま
すが同様にヘッドがくたびれてきて画像が不安定になり限界を超えると
発生しているような・・NRの誤動作みたいな・・・
 芳香さんのはすべて新しいうちから発生しているのですか?

走査線ずれは新品やオーバーホール直後でも発生します。これは録画画像
には影響していない様です。再生しなおすと直るようです。
 ローディング時の扱いで変わるといったご意見もあるようです。

[an error occurred while processing this directive]