トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

4:3画面のテレビ トピック削除
No.122-TOPIC - 2000/09/18 (月) 14:58:58 - のぐち
今や、BSデジタル放送の話題で持ちきりですが、ワイド画面を活かした放送は
そんなにないという記事をみたことがあります。
そんな中テレビの買い替えを検討中の私としてはワイドにしようか4:3の今まで
のものにしようか迷っています。
どうしたらいいですか?
 


ワイドはおトク? 削除/引用
No.122-13 - 2000/09/22 (金) 20:34:59 - コシジワセ
ワイドの方が良いと思う、特殊な例と思って聞いていただけると幸いです
が…
私の場合、普段は地上波放送やアニメのレンタルビデオが主なソースなの
で、4:3の映像を観る事がほとんどです。たまに観るワイド画面のソー
スと言えば、ビスタサイズのLDやスクイーズ収録のDVD、ワイドクリアビ
ジョンの地上波放送、あとはワイド画面対応のゲームくらいです。
で、それらはいずれも高いお金を出して買ったソフトがほとんどだったり
するわけです。
ワイド画面の場合、当然ですが4:3表示より16:9表示の方が、表示
面積は大きい。つまり、高価な映像ソースを、そうでないソースよりも大
きい画面で観るわけで、これは4:3テレビを買ってその逆になるよりは
おトクなのではないか、と思うのです。
何かすごい貧乏くさい理由ですけど(^_^;

これでも、ワイドテレビを買う前は、「ワイドなんて、横長じゃなくて縦
が短いだけ」「4:3画面をわざわざ横に引き伸ばすなんてアホらしい」
とか思ってたんですがねぇ(^_^;
ちなみに、4:3の映像ソースは4:3のまま観てます。焼き付きが不安
とのご意見もあるようですが、コンピュータの画面に比べてはるかに変化
が激しいテレビ映像で、気になるほどの焼き付きって実際起こるものなん
でしょうか?何百、何千時間も連続で観るものじゃないでしょうし…
業務とかでなく、家庭での使用で、4:3表示を続けたために焼き付きが
起きてしまった実例ってありますか?あれば、是非その時の使用条件をお
教えいただきたいです。
あ、別に「そんなことあるはずがない」と思っているわけではなくて、単
に実例を知らないのであったら参考のためにお聞きしたい、と思っている
だけです。念の為。
では。

私は 削除/引用
No.122-12 - 2000/09/20 (水) 12:37:43 - V7000
私は基本的には4:3派だったのですが、DVDを導入するついでに
ためしに28型ワイドも買いました。(2台体制)

4:3は29型です。
DVDを見るには29型4:3は小さすぎますよね。
28型ワイドならそこそこたのしめましたが
これをきっかけにワイド(というかもっと大画面)を本気で考えたいです。

しかしワイドワイドといいますが、本当は縦の短くなった
TVといったほうがよい気がします。
多くの家庭では横方向に制限のある場合が多いのでは。
たとえば32型ワイドを買える人は34型4:3を買った方が
楽しめるんじゃないですか?(厳密な寸法比はちょっとおいといて)

悩むとこですよね 削除/引用
No.122-11 - 2000/09/20 (水) 11:33:49 - bebe
買い替え予定は当分先ですが、初心者スレッドで同じ質問をしたことがあります

買い替え予定のサイズはどのくらいを予定しているんですか?

わたしのおすすめでは36型(=29型4:3)ならばワイドを選ばれるのがおすすめです
とくにエンターテイメントとしてBSディジタルやDVDのスクイーズを楽しむのであればワイドが有利です。

うちの場合は日常は21型と14型、エンターテイメントはプロジェクターなので、もっか不満はありませんが、21型をどうしようか、いまだ悩んでます。

私は4:3のテレビの方が・・・。 削除/引用
No.122-10 - 2000/09/19 (火) 23:13:55 - Pochikun
私は、個人的には4:3のテレビで良いとおもいます。
なぜなら買い替えということは、今テレビのある場所に新しいテレビを置くということになるからです。
当然、買い換えで16:9のテレビを買えば縦が小さくなり、画面の面積も100%小さくなります。
今より大きなテレビに買い替えることが可能ならば、画面の縦のサイズを考慮して買ってもいいかとおもいますが・・・。

私なら 削除/引用
No.122-9 - 2000/09/19 (火) 22:42:40 - mmk
今はというかこれからも?DVDにしろBSデジタルにしろ4:3のソースと16:9のソースが混在している現状で、私としては妥協はしたくないので4:3と16:9のモニターを両方使用するのが理想と考えます

4:3のソースを16:9のモニタで見る
左右に引き延ばすのは論外。4:3の表示が長くなると左右の焼き付きが怖い(地上波を見る機会がどうしても多いので実際長くなりそう)

16:9のソースを4:3のモニタで見る
どうしてもサイズが小さくなってしまう。30インチ以上の4:3モニタは特殊で設計にも無理がありそう

両方持っていればすべて解決します。
ただしAVアンプ、DVDプレーヤー、ビデオなどを共有するために2台は並べざるを得ませんので部屋がますます狭くなってしまうため家族の猛反対は必至。それ以前に無駄遣いと言われます だからやりたくてもできないのです

私はCRT派なのでCRT2台になりましたが発想としては暴走列車さんの、

>個人的には4:3のテレビ(29型以上推奨)と16:9のプロジェクター併用がお薦めです。地上波やレンタルビデオ等はテレビで楽しみ、ワイド放送やDVDはワイドスクリーンで楽しむ...一見無駄なんですが、4:3ソースと16:9ソースをうまく使いわけるにはこれが一番な方法なのかもしれません。

と同じものです

現実問題として妥協するなら大型の4:3よりは36インチワイドの方が私はいいと思います

(無題) 削除/引用
No.122-8 - 2000/09/19 (火) 19:18:35 - BS
>ちまちま悩まないで
4:3と16:9のモニターを両方並べて使用しましょう
おたくが実行して、利点など報告おねがいします。
世帯もちなら、2台ぐらい最低限必要でしょう。

(無題) 削除/引用
No.122-7 - 2000/09/19 (火) 10:40:22 - EL
わたしは、ほとんどアニメしか観ないので迷わず4:3です。
アニメに関しては、ワイドで制作されるとも思えませんし(?)、
これからも当面迷いは無さそうです。

と言うことで、見るジャンルで選んでみては如何でしょうか?
映画ならワイドでしょう!

今は様子見でとりあえずパナの29型のFP3にしては? 削除/引用
No.122-6 - 2000/09/19 (火) 02:04:38 - ライスシュウ
パナソニックの29型の29FP3なかなか良いと思いますよ。

D3に対応してて、BSデジタルに対応してますが
7万円台で買えてしまうのはちょっと驚きです。
なんだかんだいっても、BSデジタルはワイド中心じゃないですか。
でも、4対3のテレビでも別に気にならないと思いますよ。

これを買っといて、3年後の地上波でのデジタル放送まで
我慢しておくという手がありますね。


でも、今の時代、32型でも安いんですねぇ…ソニーのは高いですけど。



それより・・・42型プラズマディスプレイほし〜!!!
998000円!?安くなった?どこが〜〜!!!(汗)
これの6分の1くらいになったら即買いなんですけどね。

ワイドテレビで4:3映像を観る場合 削除/引用
No.122-3 - 2000/09/18 (月) 22:01:33 - ま横
ブラウン管式テレビ(に限らないと思いますが)では、放送されてる内容を隅々まで
すべて表示できるわけではなく、上下左右にはみ出た形で映していますよね。
以前、自宅のワイドテレビで4:3映像を見ると画面下の字幕がぎりぎり収まる程度に
しか表示できないとおっしゃる方がいました。
実際、私も店頭でそのようなワイドテレビを目撃したことがあります。
(私自身は持ってないです、ワイドテレビ。^^;)

上下のはみ出方が激しいということは、左右の無駄な領域が少なくて映像も大きく
映るというメリットもあるわけですが、場合によっては気になるかもしれませんね。

どのテレビでも表示範囲の微調整はできるかと思いますが、限界はあるし、正しい
ドット比にしたければ調整の余地はないですよね(自信なし)。
ひょっとしたら、ワイドテレビでは4:3で正しいドット比にしたときの表示領域が
狭いという傾向があるのかもしれません。

もしワイドを買う気になられたら、このへんも購入前にチェックされるとよろしい
かと思います。
(特定の機種に限った話かもしれませんし。)

あんまりアドバイスになっていなくて恐縮です 削除/引用
No.122-2 - 2000/09/18 (月) 21:29:43 - 暴走列車
16:9のワイドテレビにしようか、4:3の標準テレビにしようか....
誰もが苦悩してしまう時期です。ちょうど現在が標準〜ワイドになる過渡期と言って過言ではないでしょう。
地上波やレンタルビデオ等を主体に考えるなら4:3のテレビがよろしいかと思います。というのもワイドテレビは縦方向がやたら小さいからです。
横には広くても縦は大きくありません。縦に関しては36型ワイドで29型相当にあたいします。それ以下の32〜24型ワイドですとあんまり大きさを感じられません。今まで4:3のテレビを使っていると「縦が小さい」と家族からクレームがあがるかもしれません。
あとこれは4:3のまま映せば問題ありませんが、4:3のソースを16:9に広げると、どおしても画面の端が切れたり画面が引き延ばされた印象になるから注意です。
現状では圧倒的に4:3の標準テレビが普及していますから、放送局としても16:9のワイド放送主体とはいかないでしょう。
NHKなど朝のニュース等で一部ハイビジョン撮影されたものを地上波で流していますが、新聞に「画面が小さくなる」としばしば苦情があがる位です。
これではAVファンがワイド放送を望んでもそうはいかないでしょう。
地上波は従来通りスポーツ番組や音楽ライブ、映画等の一部にワイド放送に限定されるでしょう。                   
一方、DVD(洋画)やBSデジタル放送主体に考えるならワイドテレビがいいと思います。DVDの方はスクイーズ収録のものはワイドテレビなら16:9で映してほぼ画面一杯に映りますが、標準テレビですと、かなりの大きさで
上下に黒帯が入る事になります。これは4:3の画面の中に16:9の映像を端が切れない様に映すと必然的にそうなります。
BSデジタル放送については、現状が4:3テレビが多いのでワイド放送を生かした放送は少ないのでしょうが、今後はワイド放送が主体になってくると思われます。映画ソース、音楽ソース、スポーツソース...カメラアングルを考えれば広い面積を撮れる(あるいはオリジナル比率通りでの放送)、ワイド放送が有利です。地上波と異なり専門的番組が増えそうですから、いざワイド放送が主体になった時、4:3のテレビでは34型以上の大型テレビでないと、上下の黒帯に挟まれた小さい実画面で楽しむ羽目になりそうです。

個人的には4:3のテレビ(29型以上推奨)と16:9のプロジェクター併用がお薦めです。地上波やレンタルビデオ等はテレビで楽しみ、ワイド放送やDVDはワイドスクリーンで楽しむ...一見無駄なんですが、4:3ソースと16:9ソースをうまく使いわけるにはこれが一番な方法なのかもしれません。
あとは、36型以上のワイドテレビ(D4端子付き推奨)の買い換えです。これなら4:3にしても29型相当になります。
ただ36型は重量が80〜90s相当になります。当然、それを支えるテレビ台も結構なお値段になります。かなりの奥行きのある巨体ですからうまく置き場所を考えないと、相当「でっぱった」感じになります。
4:3も16:9も関係無しにいろんな作品や番組を楽しむ人にとっては本当に悩みどころです。
自分は36型テレビと16:9のプロジェクター併用です。
4:3ソースは「29型にして」楽しんでいます。
スクリーンはワイドスクリーンを予定しています(現状は4:3の80インチ)

[an error occurred while processing this directive]