ちょっと訂正します。
× … 電源回り
○ … 電源周り
失礼しました。
で、改めて申しますと、HR-20000では電源ケーブルは直出しなので交換できません。
そのため、電源タップを買って、壁コンからタップまでのケーブルを変えて遊んでやることしかできません。
入門用としては電源タップはベルデンのPS1800(定価\12,000)が適当だと思います。肝心のケーブルでは、購入費用も考えて、高砂屋さんがお薦めしているS/A LABとかC/P高いと思いますし、ビクター機の締まりきらない音を補正する意味では「S/A LAB良し」なのではないかと。
また、S/A LABの眼鏡型インレットケーブル(型番は「SACN 1.8m」 \15,000)について、私はポータブルDVDプレーヤーPDV-10を屋内にてCD-RW再生用などに使う時、当ケーブルをACアダプターに挿しています。
同ランクのfrom無限の製品に比べてメリハリがあり、立ち上がりの早い音になります。同時にPDV-10でも音楽性というものを感じさせてくれます。
もちろん、S-VHSのNV-SB900やVC-BS600に使ってみても画質&音質は良好でした。ちなみに変化の度合いはBS600の方が大きい様子でした。
もし他にS-VHS機でちょっと高価なこのケーブルを使うにふさわしい機種を挙げるならば、NV-SB1000WやNV-SB88W、HR-W5、HR-X7などX系あたりが候補ですね。
特にX7で使えば、付属ケーブル状態のX3は超えられる音質が得られるような?
あえてNV-DHE10のようなD-VHSやDV10000などDVで使ってみるのも面白いかもしれません。 |
|