トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

松下謹製、TH15−M55GR「アルファ2000」って? トピック削除
No.152-TOPIC - 2000/09/30 (土) 03:07:31 - 深緑
初心者投稿にしようかとも思いましたが、こちらの方が御存知の方が多いかと思いました。

実は知り合いの所で上記のTH15−M55GRという松下製のテレビ(?)が置いてあるのですがこれの正体がなんなのか非常に気になっています。
「アルファ2000」と言うロゴが入っていますがこれが製品名なのかな。
14インチの癖にステレオ音声でビデオ入力が三系統もあり、RGB入力も備えています。
カラーは銀地に青色をあしらった、最近のNV−DM1、NV−HDDみたいな配色がなされています。


何でも粗大ゴミ置き場で拾ってきたそうで、現在はゲーム用モニターで活躍しているようです。
初めて見たとき業務用モニターかとも思いましたが、アンテナ端子が付いているので民生用にも見えます。
側面に85年製と言うシールが貼ってあるのでえらい昔のモノかとも思うんですが、まだ綺麗に映っているように感じます。
これって一体何なんでしょう?
こんなハイエンドな14インチTV(モニター?)を松下は民生用に生産していたのでしょうか?
これの後継機はこの後生産されなかったのでしょうか。

どなたか御存知の方がいたら由来など教えて下さい。
 


目的は何なんでしょうか?。 削除/引用
No.152-7 - 2000/10/07 (土) 01:31:55 - a que
 α2000、回路図も出てきました。基盤数が多いらしく2部に別れています。 そういえば、昔のテレビって回路図付いてましたよね。

なるほど・・・ 削除/引用
No.152-6 - 2000/10/04 (水) 02:34:30 - 深緑
鷹の目さん、かきしまさん、さーらさん、a queさん、レス有り難うございました。
名機に名を連ねるものだったんですね。
これでS端子が装備されていれば、だまくらかしてガメて来るかもしれません(ぉぃ

色々と教えていただきまして勉強になりました。
しかし、これの後継機みたいなものが出れば間違いなく売れると思うんですが・・・
あ、もしかしたらTX−D5L31TN−J(AV&PC液晶モニタ)がその位置づけにあるのかも知れませんね、色も似てるし。

うちでまだ現役です。 削除/引用
No.152-5 - 2000/10/01 (日) 00:32:25 - a que
 うちでまだ動いています、15年以上。さすがにちょっと画像がボケてきていますがまだまだ最近のフラット15インチと比べても遜色ない映りです。当時RGB2系統はPC6001mk2と文字放送用に使っていました。取説もカラー、回路図もついていました。たしか定価で14万円ぐらいだったと思います。さすが、高いだけのことはあります。
 実は、このテレビの外部スピーカー端子にスピーカーを接続し、入力端子にラジカセ、FMチューナーを繋げてエアチェックを始めたのがこの世界への入り口でした。

 では、重いですが取説表紙と定格をUPしておきますので参考にされてください(まだもってるんか?!)。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/bumanage/tv1.jpg
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/bumanage/tv2.jpg

(無題) 削除/引用
No.152-4 - 2000/09/30 (土) 15:53:31 - さーら
今でこそ高級家庭用テレビの商品コンセプトは「オーディオビジュアル」つまりVTRやDVDを接続して
高画質・高音質を楽しむ用途を想定して設計されていますが、85年頃は「ニューメディア」つまり
MSXパソコン・文字放送アダプタ・ドアカメラ等を接続できる「映像情報集中端末」が高級家庭用テレビの商品コンセプトでした。
そのため21ピン端子を装備し、当時の小型サイズにしては高精細設計がなされています。
時代の流れとともに家庭用テレビに要求される仕様も変わってきますね。

(無題) 削除/引用
No.152-3 - 2000/09/30 (土) 09:31:58 - かきしま
我が家に、かつてアルファ2000XというTH19-L88GR(85年製)というのがありました。
こいつがアルファ2000の後継機といえば後継機だったと思いますが、
ラインナップは確かTH21-L88GRとの2本立てで、15インチは無かった気がします。
確かにビデオ入力3系統、モニタ出力1系統、テレビ(チューナ)出力、
RGB入力2系統などなど充実の端子類でしたね。
ドアカメラのコントローラか何かとつなげて来訪者の確認とかもできるみたいな
ことも書いてあった記憶があります。
でも当時我が家にはビデオデッキが1台も無かったのによく買ったもんだ…

ところが、親戚の家にあった84年製の21型アルファ2000が突然、緑っぽい映像に
なってしまい、それから1年くらいすると我が家の2000Xも完全に緑一色みたいな
映像になってしまって、修理の甲斐も無く7年目で退役となりました。

(無題) 削除/引用
No.152-2 - 2000/09/30 (土) 08:34:56 - 鷹の目
コレは懐かしの名機ですね。
アルファ2000はれっきとした民生機で、2000文字表示というのが名前の由来です。
ちゃんと、テレビCMもありました。

この時代は、キャプテンシステムやMSX(懐かしい)がありましたので
RGB端子はかなりの機種に装備されていました。
そう言った意味でこの頃のテレビは、今でもゲームファン垂涎ではないでしょうか。
(AVマルチ端子の登場で、最近はそうでもなさそうですが)
水平解像度を競っていたのも、今は昔。

この直後、画面の大型化(33インチ登場)が進行したり、上記ニューメディアの衰退により、
小型のハイエンド機は出なかったように思いますが、どうでしたでしょう?。

[an error occurred while processing this directive]