トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

DRX9のソフトバグ? トピック削除
No.267-TOPIC - 2000/11/04 (土) 15:08:45 - かなやん
 KV−28DRX9を使用していますが、ソフトウェアのバグと思わ
れる部分を発見しました。どのような現象かというと・・・
BSチャンネルを受信していて、2画面ボタンを押して2画面モードにすると、
BSで選択していたチャンネルが強制的にBS5chになってしまいます。
(BS7,9,11のどれかを受信中→2画面ボタンを押す→左画面が強制的に
BS5になりチャンネル表示は先ほど選択していたBS7,9,11が表示される
→再度2画面ボタンを押して2画面を解除しても受信チャンネルはBS5のままで
表示はBS7,9,11となる)
 このような現象が発生しました。電源OFF、主電源OFFでも回復しません
でしたが、2画面モード時に右画面をアクティブにして2画面モードを解除したら
正常動作に戻りました。それ以後、10回程度同じような操作をしましたが現象は
再発しませんでした。
 これは、なんらかのタイミング、条件によってソフトウェアのバグが出たので
しょうか?

 ほぼ同じ内容のメールでソニーに問い合わせていますが、たまたまのタイミング
でバグったということでたぶん片づけられるでしょう。
他にも同じ様な現象って出ているのでしょうか?
 


その後 削除/引用
No.267-11 - 2000/11/20 (月) 19:16:24 - かなやん
ソニーにメールを出してから約半月たちましたが、ソニーの対応が
決まりました。
現象はソニーさんの方でも確認できたそうで、マイコンのバグ(旧基盤)
ということらしいです。対策は、新基盤(3枚)との交換です。
早速サービスの方が修理に来て基盤を交換しました。が・・・
その交換した基盤が壊れていたらしく、今度は2画面そのものが機能しなく
なりました。で、再度基盤入荷を待って再修理となりました。

(無題) 削除/引用
No.267-10 - 2000/11/07 (火) 09:35:52 - かなやん
びーえぬさん、ためしていただいてありがとうございます。

今日朝起きて見て私も昨日書いた方法をしましたが、なぜかできません
でした。そこで、いろいろためしたら、昨日書いた方法の2番で右が
BSのchのとき起きました。
これをふまえると、リモコンのボタンを押すタイミングか、私のテレビが
おかしいのかどちらかのようです。
暇があったら家電店にでも行ってやってみます。(DRX9はもうないかな)

(無題) 削除/引用
No.267-9 - 2000/11/06 (月) 23:31:05 - びーえぬ
私の場合、何度やってもこのような現象は起こりませんでした。
ちなみにテレビはKV-36DRX9の末期モデル(2000年-6月)です。

(無題) 削除/引用
No.267-8 - 2000/11/06 (月) 13:16:39 - かなやん
家に帰ってもう少しいろいろなパターンをためしてみました。
で、確実に現象が出るのは、
1.1画面時に地上波chを選択し、
2.2画面にする(このとき右は地上波chであること)
3.右をアクティブにしてビデオ1にして、右がアクティブなまま1画面へ
4.もう一度2画面を押す(このとき左はビデオ1、右は地上波となっている)
5.右をアクティブにしてビデオ2にして、右がアクティブなまま1画面へ
6.BSのchを選択して2画面へ、これで再発
この確実に出るパターンを見つけるまでに、もっと簡単な操作(2,3のリモコン操作)
で再発した時もあったので、普段使用していてこの現象が出る確率は先に書い
た1%より多いかもしれません。
うーーんやな現象を見つけてしまったもんだ。

なんか既に悪者扱いのようですね 削除/引用
No.267-7 - 2000/11/05 (日) 21:43:47 - むさし
駄レスですが。
>ユーザーにとってみれば、ソフトウェアの原因だろうがハードウェアの原因だろうが
>知ったことではありません。
って、マイクロソフトや携帯電話会社に言ってみたらどうですか?
明らかなバグでいくらでも指摘する部分がありますよ。

(無題) 削除/引用
No.267-6 - 2000/11/05 (日) 20:27:11 - さーら
ユーザーにとってみれば、ソフトウェアの原因だろうがハードウェアの原因だろうが
知ったことではありません。「『バグ』という言い方が一般的定義と違う」というのなら
訂正を求めてもいいですが、実使用上の支障は別として「製品の不具合」は「不具合」に
違いありません。(私は、バグというとソフトウェアに限定されてしまうように聞こえる
ので「不具合」としました)

別に「商品にとって致命的だ」なんていっているわけではないのですから、大げさで
あるとも私には思えません。

(無題) 削除/引用
No.267-5 - 2000/11/05 (日) 18:43:34 - かなやん
SeigoXIIIさんありがとうございます。

>ノイズや、運が悪ければ宇宙線がぶつかったりして(笑)なら、
>ソフトウェアのバグというのはかわいそう。ソフトではどうしようもありません。
動作的にノイズが絡んでいるとは思えなかったのでバグとしました。
で、後でいろいろ操作していたら、再現しました。
必ず再現しているのでバグでしょう。まあ、一般人が同じ操作をすることは
1%程度だと思いますが。とりあえず、再現の方法は・・・
1.1画面でどこかのchを見る
2.2画面にして、右画面をアクティブにする
3.右画面をビデオ1〜5のどれかにする
4.2画面を解除する
5.1画面で先の右画面で選んでいたビデオにする
6.2画面にする(この時点で右は地上波かなにかになる)
7.右画面をビデオ1〜5のどれかにし、2画面を解除する
8.1画面でBSchを選択する
9.2画面を押す
これで選んでいたBSのchと違うものがチューニングされます。
複雑ですね。たまたま自分の操作が上のようになったので現象が出たんでしょう。
再現させるのに15分くらいいろんなパターンを考えました。
今、会社で書いているので、ちょっと違うかもしれません。(もっと簡単に
再現できるかもしれませんし・・・)
DRX9をお持ちの方、よかったら試してみてください。

>私もビデオなどが、わけのわからない動作になることを何度か(かなり稀)、
>経験しております。でも思い出せないくらい頻度が低いので気にしません。
そうですね、時たま?な行動をしている機器を見ることがあります。
ま、今回も修理とか交換とかじゃなくて同じ現象が出ている人がいるか
調べてみようと思っただけです。(ソニーも知っている現象なのかどうか)
テレビなんてこんな事くらいで修理に出すのはめんどくさいですし。(重い)

>まぁ民生品の要求レベルはこんなもんということです。
そうですね、私も技術者ですが、普段扱っているものはうん百万以上
しますからね・・・。

それはしようです(わらい) 削除/引用
No.267-4 - 2000/11/05 (日) 16:15:33 - SeigoXIII
|>通常不具合、バグとはそのような甘いレベルのモノではありません。
|甘い、重いは別としてバグはバグだと思うんですけど・・・
ノイズや、運が悪ければ宇宙線がぶつかったりして(笑)なら、
ソフトウェアのバグというのはかわいそう。ソフトではどうしようも
ありません。

ノイズ説が正しいとするなら、
ハードの対策が十分でなかった、ということでしょうね。
本当に運が悪い場合もありますし、また、使用環境が想定を
超える厳しい環境であるかもしれない。

逆に、普通の環境下で温度が上がりすぎて、熱でおかしくなったかも
しれない。こうなればハードのバグ、熱ならリコールですね。

まぁ再現できない以上、なんともいえませんね。
私もビデオなどが、わけのわからない動作になることを何度か(かなり稀)、
経験しております。でも思い出せないくらい頻度が低いので気にしません。

こんなことなら困るというのなら、軍用の部品を使うなどした
性能のいいものを要求してみましょう(笑)。マイコンも
多重化されることでしょう。
#きっと近くで一分以上超重力崩壊を起こしても大丈夫です(うそ)

まぁ民生品の要求レベルはこんなもんということです。

(無題) 削除/引用
No.267-3 - 2000/11/05 (日) 15:11:54 - かなやん
むさしさん、ありがとうございます。

>通常不具合、バグとはそのような甘いレベルのモノではありません。
甘い、重いは別としてバグはバグだと思うんですけど・・・。

>ちょっと大げさすぎる書き方では?
大げさな書き方はしてないと思うんですが・・・。
もしかして
「たまたまのタイミングでバグったということでたぶん片づけられるでしょう。」
ってところが大げさに感じましたか?

別にこれを修理しないからって問題にするわけでもないですし。
(再発してないですし)
ただ単にこういうことがあったよということを掲示板にてお知らせしたまでです。
(DRX9は使用している人も多いと思うので同じ様な現象が出た人もいるのかなあと思っただけ)

再現しないのですよね 削除/引用
No.267-2 - 2000/11/04 (土) 22:21:59 - むさし
「偶然が重なって」というのは、どんな機械にもあり得ると思います。
例えば近くでノイズが発生して、それを特殊な信号として
マイコンが受け付けた場合、そういう予期せぬ動作をする可能性は
無いとはいえません。
私もいろいろなメーカーの製品に当たっていますが、
通常不具合、バグとはそのような甘いレベルのモノではありません。
ちょっと大げさすぎる書き方では?
機能が複雑化している以上、バグの発生率は上がっていると思いますが。

[an error occurred while processing this directive]