[Re:12] HDデコーダさんは書きました :
> HDCPで保護されたDVIの方がリスクが小さい(著作権侵害されにくい)という
> 考え方をしている映画会社もあるようですね。
DVIでHDのデータを送るとなると、1.5Gbps近くの帯域が必要となりますよね。民生用に
実用化されるかどうか難しいような気がします。そのうちテレビ側にi.LINKとBSデジタル
チューナー相当のものが標準搭載されるようになってきた場合に、DVIが必要とされる場面
はあまりないように思います。ハイエンド機器同士の接続やPCとディスプレイ間の接続等
での活躍はありそうですが…。
> 技術的には不可能ではないですが、これをやってしまうと、
> リップシンク(映像と音声の同期)が難しいことになります。
音声をダウンミックスしたところで、同期を合わせなければならないのは同じです。
HDデコードとダウンコンバートに要する時間分だけオーディオディレイをかける必要が
あるでしょう。まさかこの処理時間とMPEG2 AACのデコード・MPEG2 BCエンコード時間
が同じ、なんていうこともないでしょうし。
ハードウェア的にはダウンミックスをしないという方式の方がAACデコーダが不要に
なりますからコストを抑えられるでしょうが、これだとHDデコーダはつんでいても
アナログ2ch出力から音が出ないということになってしまいますので、ビクター機は
AACデコーダは搭載しているのでしょうね。
実際の製品がどのような仕様になるのかは分かりませんが、おそらく従来機との互換
を考えて、STD記録時にはAACではなくBC記録されるのではないでしょうか。 |
|