🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

全年2月9日の投稿81件]60ページ目)

2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
『CATVのホームターミナルからのUHF出力について』

名前:tak 投稿日:2002/09/23(Mon) 11:49
CATVのホームターミナルのUHF出力(RF)からTVに繋ぎたいと
考えています。
ところがTVには現在、既にUV混合のアンテナからの同軸線が
直接繋がっています。
このケーブルに、更にホームターミナルからのUHF出力を混合して
TVのアンテナ端子(UV混合)に接続することは可能でしょうか。
またその場合、混合器はどのようなものが必要になるでしょうか。

現在TVではUHF1局が視聴出来ており、同じ周波数の信号がホームターミナル
からも流れることになるので、そのまま接続しても大丈夫かが
良く分からないため悩んでいます。

ホームターミナルと今回接続したいTVとの距離が少し長い為
(線の長さが15mほど)コンポジットビデオ接続ではなくて
UHF出力からの接続を考えています。
(VHF帯はアンテナの方が画質が良いためそのまま使いたい)
-------------------------------------------------------------
1 名前:ohsaka 投稿日:2002/09/23(Mon) 12:53
CATVのUHF出力チャンネルと地上波のUHFチャンネルが1チャンネル以上
離れているのでしたら1分岐器か2分配器を<<逆さ>>に接続することで混合可能
と思われます。1分岐器を使うときはCATVのUHF出力からUHFブースタをつないで
10dB程度増幅した上で分岐出力につなぎます。地上波UHFへの干渉を最小限に
するには測定器でレベルを合わせる必要がありますが、測定器が無いときには
増幅器のレベルを最低から少しずつ上げてゆき、ベストポイントを
探してみてください。
-------------------------------------------------------------
2 名前:まずまずBSデジタル 投稿日:2002/09/23(Mon) 13:25
 個人的疑問ですみません。

 そのお使いのCATVのホームターミナルには、混合機能は付いてないのでしょうか。
 ホームターミナルに、UHForUV混合入力端子があり、そこに既存のアンテナ線をつなぎ、ホームターミナルで、
既存電波とCATV出力用電波を混合し、改めて、UHForUV混合出力端子から出力するような仕組みにはなっていない
のでしょうか。そのくらいの機能くらいあっても良さそうな気がするのですが。ないのが普通なのでしょうか。
3 名前:tak 投稿日:2002/09/23(Mon) 13:31
早々のご返事ありがとうございます。
あまり詳しくないので的外れな質問をしているかも
しれないのですがご容赦ください。

>CATVのUHF出力チャンネルと地上波のUHFチャンネルが1チャンネル以上
>離れているのでしたら

現在見ることの出来るUHF局はMXTV(14ch)で、CATVの出力は13chに設定
されている様なのですが、この場合も分配器等を逆に接続することで混合が
可能でしょうか?
また、市販のUVの混合器ではやはり問題がありますでしょうか。

よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------
4 名前:tak 投稿日:2002/09/23(Mon) 13:43
>まずまずBSデジタルさん

ホームターミナルには混合機能はついていないようです。
CATVからはVHFの信号も送信されているので、アンテナからの入力は
不要だという前提で作ってるのかもしれないですね。

VHFとUHFの出力が可能なのですが、VHFでは1~12chが、UHFからは
UHF局+CATVの信号が出ているようです。CATVはUHF13chの様です。

他のホームターミナルについては良くわからないのですが、
アンテナ入力の混合機能はないのが普通なのではないかと思います。
(CATVからの信号のUV混合出力が出来るタイプの物はあると思います)
5 名前:まずまずBSデジタル 投稿日:2002/09/23(Mon) 13:52
> CATVからはVHFの信号も送信されているので、アンテナからの入力は不要だという前提で作ってるのかもしれないですね。

 馬鹿な質問でしたね。CATVは自宅にアンテナを立てていない前提があるのを忘れてました。
-------------------------------------------------------------
6 名前:ohsaka 投稿日:2002/09/23(Mon) 20:21
13chと14chをそのまま混合しますと13chの音声にバズ音が入り、14chの映像に
隣接ビートが出ます。隣接チャンネル伝送をするときは特殊なフィルタで
隣接する部分を削る必要があり、高価な特注品のフィルタが必要となります。
また、スペアナを使ったシビアな調整が必要で高度な技術が要求されます。
個人でやるには非現実的だと思います。

もし、配線が自由に引き回せるのであれば同軸ケーブル(S-5CFB)で
AVコードを自作してみてはいかがでしょう?
-------------------------------------------------------------
7 名前:tak 投稿日:2002/09/24(Tue) 17:43
なるほど、やはりそのまま繋ぐのは難しそうですね…
壁の穴を通すので配線は同軸一本が限界のようですので
AVコードを全部通すのも、ちょっと無理そうです。

アンテナのUVを一度分波して、UUの混合をしてから
もう一度UV混合にした方が良さそうでしょうか。
うーん…。電波が弱くなりそうだ…
-------------------------------------------------------------
9 名前:ohsaka 投稿日:2002/09/24(Tue) 20:30
CATVのAV出力をUHF変調器にかけて18chにしてはいかがでしょう?
http://www.sanko-densi.co.jp/sanko6_013....
10 名前:tak 投稿日:2002/10/03(Thu) 23:34
ご返信ありがとうございます。
とりあえず壁の穴を無理やり通して試してみる事にしました。
混合は単純に2分配器を逆さにつなぐという方法で………

結論としては14chには軽くノイズが載りますが
(縦の棒状のノイズがゆっくり左右に移動する)
なんとか視聴には耐えるレベルです。人によるとは思いますが。
13chの音声については気になる音はあまりありませんでした。
もともとUHF出力がモノラルしかできないので音質にあまり
拘っていなかったので自分的には満足です。

VHFの画質にはそれほど影響はないように思います。
最初、NHK(1ch)に星のようなノイズがちらちら乗っていたのですが
分配器の配線をしっかり繋いで、テレビへの入力をF型の
ネジでしっかり止めるタイプに変えたところ直りました。

それにしてもUHF出力は13~15で選べるようなのですが
MXTVが14の為、どちらを選んでも同じだというのは、
どうにも運が悪いですね…。

なにはともあれ本当にありがとうございました。
-------------------------------------------------------------
11 名前:ohsaka 投稿日:2002/10/04(Fri) 12:11
テレビのチャンネルが微調節できるタイプなら、14chをちょっとだけ
高い方にずらしてやると少しは軽減するかもです>隣接ビート

CATVのUHF出力チャンネルが小さなマイナスドライバで調整できるタイプなら
非金属のドライバで「ほんのちょっとだけ」トリマーを調節して
送信周波数を低い方にずらし、テレビの13chを微調整で低い方に合わせると
隣接ビートから逃れられることもありますよ。

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔283日前〕