No.323
『光デジタル端子/ケーブルについて』
名前:moto_k 投稿日:2002/09/17(Tue) 01:10
最近、光デジタル入力端子つきのラジカセを購入しました。
せっかくの機会なので、BSチューナーと接続しようと思い、
とりあえず一番長い3mのケーブルを買ってみました。
ただ、チューナーとラジカセの位置が離れているので延長したい
のです。
店頭には、接続して延長するためのアダプターのようなものが
ありましたが、光デジタルケーブルは何メートルくらいまでは
OKだと考えて良いのでしょうか。
また、市販のケーブルには何メートルの長さまであるのでしょうか。
それから、光デジタルケーブルの取り扱いについての注意点な
どがあったらおしえてください。
----------------------------------------------------------------------
1 名前:CVD 投稿日:2002/09/26(Thu) 06:04
一般的に光ケーブルは長く引き伸ばすものではありません。
なのでそんな長いケーブルは売っていないと思います。
そもそも光ケーブルは石英など透明な光の経路となる物質が
中に入っていますが、光で信号を送ります。
それを内部で反射を繰り返すことで実現しているので、
曲げ、ねじりに弱く、
また、どうしても完全な透明ではないため徐々に
光が吸収されたり反射し切れなかったりして信号が劣化します。
もちろん今回は用途が用途ですので、
実際にやってみて問題ないと感じれば
それでいいと思います。
このHPが参考になりますか。
http://www.audio-technica.co.jp/cable/03...
----------------------------------------------------------------------
2 名前:ひろみっく 投稿日:2002/09/26(Thu) 13:44
プラスチックファイバーのものは劣化も大きいかもしれませんが引き回しには
耐えるかと思います。5mのものを2つつないで10mはわせたりしている
方は結構多いようですね。私も仕方なくそうしています。
もちろん、できることならしたくないのですが。
一応、BSデジタルのものとビデオデッキからのものを付け替えてなんとか
届かせています。セレクターを使っていないのが最後のあがきというところです。
----------------------------------------------------------------------
3 名前:moto_k 投稿日:2002/10/02(Wed) 19:18
回答ありがとうございます。
長いのは良くないけれども、10mの長さにしても使えないわけではない、
ということですね。
簡単に手に入るSONYのケーブルだと3mまでしかないようですが、
どんなメーカーの製品があるのでしょうか。
----------------------------------------------------------------------
4 名前:ばう 投稿日:2002/10/02(Wed) 20:17
http://homepage1.nifty.com/straylight/bb...
を見ると特注という手があるらしいです。
あと、用途は違いますが、以前、店頭で見かけたことがあるのですが、
たしか TEAC から光ケーブルを手動で切り換える簡易的なセレクタが出ていたと思いますので、
これを中継として使えば短いケーブルをつなぎ合わせていくらでも「延長」できると思います。
#音質(や気分)を気にしなければですが。
余談ですが、赤外線のデジタル伝送ができるヘッドホンなどでは、
空間を10mくらい楽々飛ばしているのだから、
ケーブルのほうがよっぽど効率よく伝えることが出来そうな気もします
(本当にそうなのかは調べていませんが)。
そもそも、もう少し光ケーブルを通すデジタル信号のエラー訂正能力を高めた符号化方式にすればよいんでしょうが、
昔の規格なので今から変えるのはやはり無理なんでしょうね。
----------------------------------------------------------------------
5 名前:taka 投稿日:2002/10/02(Wed) 23:50
オーディオ用とかは知りませんが、光ケーブルってKm単位で使う前提
ですから、距離による光損失はあまり気にしなくて良いレベルじゃない
かと思います。確か3dB/km程度じゃなかったかと思います。
寧ろ、コネクタ接合部等の損失の方が影響が大きく、1箇所あたり0.5dB
程度損失した様な気がしました。
勿論、波長によっても違いますし、ケーブルの特性にもよりますから、
一概には言えませんが。
でも、市販されているオーディオ用光ケーブルは5mまでしか見ませんね。
----------------------------------------------------------------------
6 名前:yoshi 投稿日:2002/10/03(Thu) 01:07
市販されているオーディオ用光ケーブルは、ほとんどがプラスチックファイバー
製で、石英が使われているものもありますが、ねじれ・曲げに弱く、しかも
とても高価なのであまり市販されていません。
ちなみに通信用には石英が使われています。
プラスチックファイバーは石英より損失が大きい(0.16dB/m程度)ため、
せいぜい長くても10m程度と言われています。
名前:moto_k 投稿日:2002/09/17(Tue) 01:10
最近、光デジタル入力端子つきのラジカセを購入しました。
せっかくの機会なので、BSチューナーと接続しようと思い、
とりあえず一番長い3mのケーブルを買ってみました。
ただ、チューナーとラジカセの位置が離れているので延長したい
のです。
店頭には、接続して延長するためのアダプターのようなものが
ありましたが、光デジタルケーブルは何メートルくらいまでは
OKだと考えて良いのでしょうか。
また、市販のケーブルには何メートルの長さまであるのでしょうか。
それから、光デジタルケーブルの取り扱いについての注意点な
どがあったらおしえてください。
----------------------------------------------------------------------
1 名前:CVD 投稿日:2002/09/26(Thu) 06:04
一般的に光ケーブルは長く引き伸ばすものではありません。
なのでそんな長いケーブルは売っていないと思います。
そもそも光ケーブルは石英など透明な光の経路となる物質が
中に入っていますが、光で信号を送ります。
それを内部で反射を繰り返すことで実現しているので、
曲げ、ねじりに弱く、
また、どうしても完全な透明ではないため徐々に
光が吸収されたり反射し切れなかったりして信号が劣化します。
もちろん今回は用途が用途ですので、
実際にやってみて問題ないと感じれば
それでいいと思います。
このHPが参考になりますか。
http://www.audio-technica.co.jp/cable/03...
----------------------------------------------------------------------
2 名前:ひろみっく 投稿日:2002/09/26(Thu) 13:44
プラスチックファイバーのものは劣化も大きいかもしれませんが引き回しには
耐えるかと思います。5mのものを2つつないで10mはわせたりしている
方は結構多いようですね。私も仕方なくそうしています。
もちろん、できることならしたくないのですが。
一応、BSデジタルのものとビデオデッキからのものを付け替えてなんとか
届かせています。セレクターを使っていないのが最後のあがきというところです。
----------------------------------------------------------------------
3 名前:moto_k 投稿日:2002/10/02(Wed) 19:18
回答ありがとうございます。
長いのは良くないけれども、10mの長さにしても使えないわけではない、
ということですね。
簡単に手に入るSONYのケーブルだと3mまでしかないようですが、
どんなメーカーの製品があるのでしょうか。
----------------------------------------------------------------------
4 名前:ばう 投稿日:2002/10/02(Wed) 20:17
http://homepage1.nifty.com/straylight/bb...
を見ると特注という手があるらしいです。
あと、用途は違いますが、以前、店頭で見かけたことがあるのですが、
たしか TEAC から光ケーブルを手動で切り換える簡易的なセレクタが出ていたと思いますので、
これを中継として使えば短いケーブルをつなぎ合わせていくらでも「延長」できると思います。
#音質(や気分)を気にしなければですが。
余談ですが、赤外線のデジタル伝送ができるヘッドホンなどでは、
空間を10mくらい楽々飛ばしているのだから、
ケーブルのほうがよっぽど効率よく伝えることが出来そうな気もします
(本当にそうなのかは調べていませんが)。
そもそも、もう少し光ケーブルを通すデジタル信号のエラー訂正能力を高めた符号化方式にすればよいんでしょうが、
昔の規格なので今から変えるのはやはり無理なんでしょうね。
----------------------------------------------------------------------
5 名前:taka 投稿日:2002/10/02(Wed) 23:50
オーディオ用とかは知りませんが、光ケーブルってKm単位で使う前提
ですから、距離による光損失はあまり気にしなくて良いレベルじゃない
かと思います。確か3dB/km程度じゃなかったかと思います。
寧ろ、コネクタ接合部等の損失の方が影響が大きく、1箇所あたり0.5dB
程度損失した様な気がしました。
勿論、波長によっても違いますし、ケーブルの特性にもよりますから、
一概には言えませんが。
でも、市販されているオーディオ用光ケーブルは5mまでしか見ませんね。
----------------------------------------------------------------------
6 名前:yoshi 投稿日:2002/10/03(Thu) 01:07
市販されているオーディオ用光ケーブルは、ほとんどがプラスチックファイバー
製で、石英が使われているものもありますが、ねじれ・曲げに弱く、しかも
とても高価なのであまり市販されていません。
ちなみに通信用には石英が使われています。
プラスチックファイバーは石英より損失が大きい(0.16dB/m程度)ため、
せいぜい長くても10m程度と言われています。
- ユーザ「zz」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿を再編集または削除する