AV機器ユーザーの本音

[トップページ][前に戻ります][投稿フォーム]

『ひろみっく様の声』
使用機器、ソニーDHR−1000

DHR−1000をメインに使っていますが、どうも今までの感覚からして動作がのろい。とくに、まあ仕方がないんでしょうけれども、リモコンでのジョグ操作が。ワイヤードなので、引っ張ってきてやったろうかと思いはじめています。基本性能は受信画質クオリティーから劣化しませんので、tapeも高いことですし、かつて初めてビデオを買った頃のごとく完全CM抜き、場合によってはOP抜き(アニメの録画)して、PD−184Nに12話から13話詰め込んで防衛しています。tapeの高さはどうにもならないですね。

現在月に20巻消費体制なので、私の買っているところでやっと5%引いてもらって¥3900*20で21巻分買えるといった厳しい状態です。おかげで、従来のHi8tape録画に回す余裕が出なくなってしまいまして、tapeの買い置きストックが少なくて不安です。EDベータは買い置きがまだ40巻くらいあるので3,4ヶ月もちそうですが、その後はさすがにどうしようかと思い始めています。調子のいい1台だけ使っていくようにして、できれば、もう1台DVが欲しいんですが。
なにしろ、CM抜きとかやっている間は録画も再生も不能になるわけなので。つまり、ダブルデッキがあればいいわけなにですけどねえ。DHR−1000で一番大きな問題は電源オフでタイマーオンになるということです。デジタルコピー(でCM抜きやってて)時に仕方なくクイックタイマーの30分にして、終わった後はタイマーオンになってくれるのが救いですが。もっと細かいクイックタイマーかスリープタイマーの設定をさせてほしいです。
便利なのはDV接続で、セレクターのことを全く無視してやれるので、これはいいですね。従って、別のセレクターにそのものを接続するような使い方が本来の繋ぎ方だと思います。これはまだやっていない。問題もあります。DV接続はかなりやわ、で、ついうっかり力をかけてしまい、今使ってるものは少し曲がってます。あぶない。まあ、接触そのものは、しっかりしているので、まあまあですが、ちょっと小さいのでブラインドではやりにくいのは確かです。

結局、このデッキを本格的に使うには3台(最低2台)ないともったいなくてということになるわけで、かなり金銭負担が厳しいというのが一番大きい問題かもしれないですね。それでも2台目は31万プラス税金で買えましたが。3台目は、我慢しています。放送フォーマットそのものが変わろうという時代ですので、さすがにこれだけ高いものでフルスペックの録画ができなくなるのは勘弁してほしいですし、まあ、せめてワイドの高画質化に対応してくれていればなんとかなるんでしょうけれど。

あとは皆さんご存じのtape入手困難です。私は注文して毎月20とか30とかの負担に耐えていてかろうじて確保できている状態で、しかも使う人が増えてくれば、それでもそれだけ手に入るかどうか。もっとも、先日ヨドバシでPDV−184Nを見かけましたので、そろそろなんとかなってくる兆しはあるんでしょう。民生の標準tapeはあるところには溢れてますから、これはいいんですがCPが悪いので、これも問題ですね。ドロップアウトの問題にちいてですが、これは最近たまに見るようになりまして、対策として週一回クリーニングをかけることにしました。大部分は再生時の目詰まりなので再度再生してみれば消えていますが、ごくたまに録画時に詰まってくれているものが、やはりあるので用心ということです。デジタルコピーが録画時間だけかかってしまうことも、できれば改善してほしいですね。せめて倍速で出来れば、もっとも、モニタ時にドロップアウトのチェックが出来るかの不安がありますが。以上、だいたい300時間と150時間くらいDHR−1000を使ってきての感想でした。WV−D10000は安いだけのことはあると思います。買うならDHR−1000でしょう。デジタルコピーの受け専用としてなら悪くないかもしれませんが。