🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

カテゴリ「メルマガ」に属する投稿201件]109ページ目)

NO IMAGE
DVD、LDの良いところ悪いところ 他
---------------------------------------------[本日の発行部数:3502]----
☆[AVファンのみ購読?]マガジン音と映像とAV機器 2000/8/30発行 Vol,97
☆[Homer-C音と映像とAV機器!] Web ==>
----------------------------------------------------------------------
 →星の数あるメルマガの中から選んでいただき誠に有り難うございます←
              m(_ _)m


 □Homer-C音と映像とAV機器のアドレスが変わりました。□

           ▼新アドレスは▼

       

              です

●リンクをしていただいているウェブマスター様、御手数おかけし
 ますがアドレスの変更を御願い致します。


======================================================================
         ◇◇◇本日のAV話題です◇◇◇
----------------------------------------------------------------------
     ▼SAMSUNGのアスペクト比12.8:9TV▼

●[Mebius氏]

SAMSUNGのTVでアスペクト比が12.8:9というものが
あります。プロサイズTVという名前です。キャッチフレーズ
が「フルフレーム表示でいままで見えなかった部分の秘密の映
像が見える」ということです。値段は30インチで¥79,800とい
うことで画質は期待できないと思われます。

あやしいTVですが、なかなか現物にお目にかかれません。ご
存知の方がいらっしゃたら、ご感想・使用上のメリット等をお
聞かせ願いたいと思います。

●[A氏]

テレビ放送の画面は、市販のテレビより一回り位大きく作られ
ています。実際に見る時に切り取られてしまう分を「安全領域
」と呼んでいるのですが、番組作りをする時も安全領域の範囲
内で構図などが考えられています。サムソンの製品は、安全領
域の外にある部分も表示できるようにしたものです。発想は悪
くないと思いますが、ベースとなる画質は特筆するようなもの
はないのではないでしょうか?

●[2001:a氏]

ぼくも現物を実際に見たことはないのですが、プロサイズと命
名されているものですね(22型、\55,000もあります)。 アスペ
クト比にはぼくも興味をひかれました。三菱にも以前、同様の
考えで、ちょっとワイドモードという、 4.3:3のものがあった
と記憶しています。フルフレームの表示も意義がありますが、
4:3と16:9の妥協の産物としても存在価値があると思うのです

というのは、視野に占める画面の割合が大きいほど、画面の迫
力、吸引力は大きくなります。ぼくの経験に基づく感覚による
のですが、その割合は、画面の縦方向より横方向のほうがより
重要だと思うのです。また、そのためには近接視聴になるので
すが、その視野角まで近づくと、画面を一目で見渡すことがで
きず、必要な部分を目で追うようになります。ところが、うち
の場合はプロジェクターで、縦圧縮ですから、16:9に合わせた
視野角だと、 4:3の場合に縦方向の視線移動が大きくなりすぎ
て、とても疲れます。逆に、4:3に合わせてしまうと、 16:9の
とき画面が小さく、インパクトの少ないものになってしまいま
す。

そこで、自分で調整できる3管プロジェクターの利点を活かし
て、横はフルフレームで投射、縦はほんのわずか圧縮した上で
、一部、スクリーンの外に追い出した、ちょっとワイドアスペ
クトにしていますが、かなり自然な感じだと思います。具体的
には幅約2.75m、高さ約1.9m、 視聴位置までは3.6mです。アス
ペクトはを縦を3とすると、4.34:3、9とすると、13:9となりま
す。また、ほぼ3:2であり、 これは35mmフィルムのアスペクト
とも同様です。

もとへもどって、 SAMSUNGのテレビですが、価格や仕様を見る
と、高度なAVファイルのニーズには応えきれそうもないです。
しかし、発想は、実際にソフトを観る場合の状況を考えた、よ
いものがあると思います。国内のメーカーもこうした発想で、
選択肢を豊かにしてほしいですね。 興味をおもちの方のため
に、SAMSUNGのHPに概要が案内されています。
http://www.samsung.co.jp/PRODUCT/AV/ctv2...

●[Lapis氏]

ふつうのテレビでアンダースキャン気味??・・・なんか高圧
変動歪みが怖い気が(汗。民生用、特に25型以下の小型テレ
ビではアンダースキャンがきついのには訳があって1店頭など
で画面に対して絵のサイズが比較的大きく見える、2高圧変動
歪みを吸収する、ということですがこれをオーバースキャンぎ
りぎりにしたとして1はまあここに来る方ならあまり気になら
ないでしょう。問題は2で画面が明るい状態と暗い状態で画面
の大きさや形が大幅に変わってしまい、アンダーとオーバーを
ブニュブニュと行き来するというとんでもないことに!?実際
私有のソニー29SF1はこれでして、明るい画面になるとぶ
わあっと画面が肥大化し、なおかつ垂直糸巻き歪みが大量発生
。・・・民生用はいろいろ難しいですね(泣)電源もっとがん
ばれ>アンソニー君

●[おむるか氏]

22型、\55,000の方を現在使用しています。 今は無きワイアー
ド誌の紹介記事を読んだのがきっかけで、昨年末に近所の家電
店で\29,800(税別)にて購入しました。 TV放送終了時に流
れる表示テストパターンの四角が 4:3だと切れる部分も全て表
示されるといった具合に、たしかに秘密の映像は見られます。
わたしがこのTVを買ったのもその着眼点の良さ故だったので
すが・・・ただ・・・常用して初めて分かる問題点が(怒)。

ステレオのはずなのに14型モノラルTV並みの音しか出さない
内臓スピーカー、電源OFF時にブラウン管から出る洒落にな
らない静電気の量(うかつに触ると一瞬声無くします、アース
必須)、 度を越した高圧変動歪み(明暗が切り替わるときパシ
ュンといった音までブラウン管から出る)、 TV側でできない
入力2系統の切り替えといった具合に、 「発想はいいが製品と
してはてんでなっていない」。居間にある21型SONY製TVなどは
10年前の普及型製品であるにも関わらずこういった点に問題が
全くないだけに、よけいにこれらの点が目立ちます。

結論。発想の良さに目が眩んで他製品と比較検討もせず購入し
たわたしが馬鹿でした。個人的にはSAMSUNGのTVはと
てもお勧めできる品ではありません。

●[Mebius氏]

みなさん。レスありがとうございます。この手のものは6イン
チくらいでポータブルだったら欲しいですね。最近よく思うの
ですが、ワイドTVの利用価値は4:3の画面を表示し、あま
った領域に別チャンネルを表示する使い方が一般的かなと感じ
ています。どこかのメーカーで4:3をそのままダブルウイン
ドウにした8:3TVなんかあったらおもしろいですね。シネ
スコ画面なんか迫力ありそうです。ブラウン管ではむりでしょ
うから、液晶で。

それから、おむるかさん。ソニーの21型TV、私も使ってい
ます。「ゆとりにとろん」当時のCMが非常に印象的だったと
思います。SUNLIFE(ソニーの特約店)の人がベストセ
ラーだったと言っていました。最近の21型TVよりきれいに
映るような気がします。大事に使ってあげてください。

●[おむるか氏]

えー、おむるかです。居間にある21型SONY製TVですが、保存し
てあった説明書の束を見直してみた所、82年11月時点で「新発
売」の記載がある PROFEEL★STAR KV-20XR2 \199,800という品
であることが分かりました。10年前といいましたがそれ以上の
年代物だったと(笑)。

パンフを見る限りこの当時のTVは平均単価が15万前後という
こともあり、表面的な数値性能はいざ知らず造りは確りしてい
るはずだなと目の前のSAMSUNG'sTVを見ながら思う次第です。
「ゆとりにとろん」しかり。
-----------------------------------------

==========================================================
/////////////オーディオビジュアル売買コーナー/////////////

 □Homer-CのフリーマーケットでAV機器を売ろう!□

    < http://www.homerc.net/
==========================================================

=========================================
▼DVD、LDの良いところ悪いところ▼
=========================================

●[緑色さん]

AV機器にめっちゃ弱い大学生です。最近DVDプレイヤーが
色々出てますが、録画できる物は発売されるのでしょうか?ビ
デオは長期保存するとどうしても画像が悪くなりますからねー

●[A氏]

こんにちわ、緑色さん。DVDディスクを使った録画機器ですが、
一番早く出荷されそうなのは日立のビデオカメラです。今秋に2
0万円前後の値段で発売されることが発表されています。テレビ
の録画に利用できそうな製品は、 年内は無理ではないでしょう
か? アナログ映像をよい画質のまま圧縮しながらデジタル化す
るのは、スタジオでも簡単なことではないようです。また、 録
画できるDVDの規格もまだ完全にフィックスしてはいなかったと
思います。 エレクトロニクスショーなどで試作品のような物が
登場したらいいですね。

●[2001:a氏]

別の弱いところというと、人情に弱いとか、女性に弱いとか?
それならぼくと同じかも(^^;)。ところで、識者の方のレスを待
っていたのですが、どなたも書きこまれないので、 不案内なが
ら。録画できるDVDプレーヤー(正しくはレコーダーですね)は、
2003年ごろ登場という予測を聞いた記憶がありますが、 これは
そうとう強気な予測ではないかと思います。 製品化までにはデ
ィスク側では大容量化、レコーダー側では小型高精度のMPEG2エ
ンコーダー開発など、 クリアするべきハードルを越える見通し
がまだはっきりしていない感じですし。でも、 実現すれば、ハ
ードの主流となる可能性を秘めているとも思います。

●[pooh氏]

現状のMDやらDigital CS、DVD は一部マニアから受け入れられな
い状況で商品化されているように思いますので何とも言えないで
すねはたまた bitstream さんが嘆かれる状況での商品企画&規格
による商品化傾向ですねどうなるのでしょう

●[bitstream氏]

リムーバブルの光ディスクを使った、アナログ入力のレコーダ自
体は2003年を待たなくても出ると思うのですが、画質は、期待し
ないほうがいいと思います。まあ、現行のDVデッキを超えるもの
にはならないんじゃないでしょうか(こんなことを自信を持って
言ってもしょうがないのだが、)。MPEG-2 videoの画像圧縮方式
としての性能は、DVを明らかに上回っています。しかし、MPEG-2
が実用化されたデジタルCSにしても、DVDにしても、 今の時代は
、画質よりも多チャンネル、長時間記録が優先され、低いビット
レートでしか使われないのです。

また、デジタル放送が始まったら、D-VHSを始めとして、DVも、
ディスクレコーダも、デジタルのまま記録することになりますか
ら、画質は放送側でほぼ決められてしまいます。そうなると、記
録機による画質差は、大変小さくなり、どの機器を使ってもほぼ
同じという、大変つまらない状況になるでしょう。ほとんどの人
はまだ実感がないと思いますが、今現在というのは、オーディオ
・ビジュアルが「趣味」として成立している本当に最後の時期な
のかもしれませんよ。

私はそういう危機感を持っている一人です。将来を考えると愕然
としてしまうので、私は最近、MUSE LDに対して急速に感心が高
まってます。

●[A氏]

こんばんわ、bitstream さん。テレビ放送がデジタル化された時
も、製品毎の差は少なくないのではないでしょうか?人間が見る
ためにアナログに戻す段階で、品質の差は出てくると思うのです


●[pooh氏]

ある一定のレベルになると車やバイクのように性能競争は行なわ
れなくなるでしょうが "楽しみ方"は残ると思います。目をとん
がらがしてレーサーレプリカに乗っていたのですが今道路を見る
と若者はアメリカンです。Back to the Future 3 でドクが "楽
しみのために走る" と言って開拓時代の酒場で笑われたように"
時代"は変化するのでしょうねマービン=ゲイでも口ずさみましょ
うか "What's goning on ?"

●[bitstream 氏]

Aさん、D/Aコンバータを含め、そこから先のアナログ系で決まる
というのはその通りです。それはそうなのですが、コストをかけ
た高性能な製品(ある一部の外国製オーディオ機器のような、高
価な割に性能が伴っていない製品のことではないです)が発売さ
れ、自分の財布と相談しながらちょっと無理をして買ったりとか
、その愛着のあるものを長く使うという楽しみが、今後は無くな
っていくだろうということです。poohさんの例のように、楽しみ
方が変わるということでしょう。

例えば、今なら、デジタルCSのIRDが良い例でしょう。昔、BS放
送が始まった頃にあった単体BSチューナーとはだいぶ趣が違いま
すよね。確かにそれなりの性能は出ていますけど、プラスチック
と薄い金属板で、こんなものに愛着あ持てるかというと、なかな
か持てないなあ、と思うところです。これからは、こういう製品
ばっかりです。今年で言えば、期待できるのはSACDだけでしょう
か。誤解を招く表現を「あえて」使えば、今の時代は「こだわり
」をもってはいけない時代のようです。

AV機器にこだわるなんて、ダサイのかもしれません。この掲示板
でも、こだわりを持つ人はごく少数であることが先日わかったの
ですが、もうこの流れは止められそうもないので諦めてます。話
を戻してディスクレコーダですが、ハードディスクとリアルタイ
ムMPEG-2エンコーダボードを買ってきて自分で作るというのも手
ですよ。GIGAMOなら、容量でも、読み取りレートの点でもMPEG-2
videoの入れ物として使えると思います。自分で作れば、DVDのよ
うな規格上の制限によるしがらみも無いですから。

●[6no.氏]

私もbitstreamさんのご意見と全く同一の寂しさを日々ヒシヒシ
と感じています。ディジタルTV放送ソース (SDTV)やDVD等で低ビ
ットレート MPEG2に策定されてしまったのは無念と言う他ありま
せん…。ディジタルは規格の限界が全てです。それがDVレベルな
ら納得しますが、6Mbps以下のMPEG2では…AVマニアには辛い現実
です。今後は高画質な映像ソースは入手できなくなるような気か
します。bitstreamさんのおっしゃる通り、 『今現在というのは
、オーディオ・ビジュアルが「趣味」として成立している本当に
最後の時期』なのかもしれませんね。まぁ政治とお金の都合で決
まってしまったものは仕方がありませんので、今を精一杯楽しん
で悔いを残さないようにしましょう(^^;。

●[pooh 氏]

うーん少し視点がずれるのですが一面的には確かにbitstream さ
んや 6no.さんのおっしゃる通りで賛成です。しかしバブル期のよ
うな土地高等で家を買うのをあきらめ高級車を買うことが流行っ
たような時代はやはり間違いで現在家が安く入ることによってホ
ームシアターを作る機会が増えたのではないかと推定すると現在
も捨てたものではないというのが個人的な感触です "すべて"が成
長することはもはや無いでしょう bitstream さん 6no. さんそれ
ぞれの価値観のもとにこれからも "こだわり"ましょう 。

●[6no.氏]

poohさん、おっしゃる通りです。逆に、流行と変遷に自分の価値
観を追随させられないのがマニアなのかもしれません(^^;。

●[A氏]

こんにちわpoohさん。//家が安く入ることによってと言うのは、
実状から離れていると思います。バブルの頃に比べたら土地の値
段は下がっていますが、収入も落ちています。それ以上に職を失
う人も増えています。ホームシアターが前より増えて来たのは、
手が届くレベルに製品価格が落ちて来たと言う要因が大きいので
はないでしょうか。もし3年前と同じ様な値段だったら、手を出
せる人は限られたままだと思います。

●[pooh氏]

あまりこういった議論をするとホーマーさんに怒られそうですが
最近の安値傾向を否定しマニアといった事を続けられるにはそれ
相当の収入があることを想定した上での話として下さい家に関し
ては金利がかなり低いということも合わせて考慮して頂けるとあ
りがたいです。またホームシアター関連の価格が落ちると言うこ
とは需要が増えていることの裏返しであることも想定できます。

今特に困っている人は高い価格、高い金利で買った家が収入の減
少によって追い討ちをかけられている事が多いのです 所得格差
も今後は広がります。収入と家との相対的な価格差はさまざまな
要因がありケースバイケースでもありますので、ここは私のマニ
アに対する考え方とさせて下さい。

Aさんまた機会がありましたら議論しましょう
-----------------------------------------


=========================================
▼オーディオビジュアル素朴な質問▼
=========================================
【Q】

以前、主に使用していたHi8やSVHSでは、ヘッドが汚
れてくると画像がザラついたりドロップアウトが出ましたが
、DVデッキを使用して約1年になるのですが、ヘッドの汚
れが原因と思われるノイズや画面のザラツキなどを経験した
ことがありません。

かといって、ヘッドクリーニングをしていないわけではあり
ません。定期的というか、気がむいたらというか、そんなか
んじで行っています。必要以上にクリーニングを行うと、ヘ
ッドの磨耗を早めてしまうし、クリーニングをおこたってヘ
ッドの目詰まりなど起こしては大変です。

デジタルなので症状が出にくいだけだと思いますが、DVデ
ッキを使用されている方で、ヘッドクリーニングは何時間毎
に行っているかなど教えて下さい。

【A】[ぱりっとにいさん氏]

私の場合、大事な記録をする前だけにしてます。ほんとに滅
多にしません。で、テープは走行させずにローディング完了
後、すぐにイジェクトしてます。デッキはヘッド目詰まりし
たことないですが、カメラは何度か経験してます。その時だ
け5、6秒走行させています。

【A】[スワロー氏]

わたしは今まで使ってきたVTRでヘッドクリーニングはほ
とんどしたことありません。でも、ヘッドの汚れによるトラ
ブルは経験ありません。単なる偶然?初めてVTRを買った
当時はまめでしたけど、段々無頓着になってしまいました。


【A】[6no.氏]

私はDHR-1000ユーザーですが、現在のところ1ヶ月1回クリー
ニングしています。

【A】[ひろみっく氏]

私は約20時間くらいに1回(週2回程度)でクリーニング
しています。30時間、40時間そのままだと危険という印
象です。あくまでも再生時に出る程度の症状ですが。
-----------------------------------------

-----------------------------------------
□□逸般人の方々を紹介□□
-----------------------------------------

●昼行灯様        → http://www.homav.com/z2/b77.shtml

●ライラック=ゴーホーム様→ hhttp://www.homerc.net/


=========================================
▼オーディオビジュアル素朴な質問2▼
=========================================
【Q】

昨日帰宅後、特に見たいTV番組もなかったので、古い雑誌
をめくっていました。すると、当時あこがれの的であったJ
BLパラゴンの勇姿がそこに!!残念ながら、私は実物を見
たこともありませんし、もちろん視聴したことも・・・。皆
様の中で、パラゴンの音色を聴いたことがある方がいらっし
ゃいましたら、あるいはこれをお持ちの方がいらっしゃいま
したら・・・どんな音色でした?2001:aさんはJBL
のSPをお持ちのようですし、かつJBL製品にもお詳しい
のではないか・・・と思うのですが、いかかでしょう?

【A】[老人氏]

パラゴンですか、懐かしいです。20数年前に2~3度聞き
ましたが、ベストチューニングはなかったと思う(今でもそ
う思っています)事を前提に、回顧します。

あまり低音が出ていなくホーンの音ばかりで「なんかこんな
モン」て感じでした。ただ、印象に残っているのが、ホーン
SPが内側を向いていて、聞く場所が左右SPの中心(二等
辺三角形の頂点)で聞かなくても(多少動いても)定位が偏
らず、はっきりしていた事を覚えています。また、仕上げも
「本当の家具」と云う感じで、将来12~20畳位の部屋を
手に入れ、このSPを置ければなあと、思ったりもしました
。(結局、どちらも夢でした。)(笑)価格は雑誌をお持ち
ですのでご存じですね。確か100万円は超えていたと思い
ますが。

他に評論ですが、当時のステレオ・サウンド誌?に、「ジャ
ストチューニングされたパラゴンに勝るスピーカーは現在な
い。満足なチューニングをされずに評価されている。このス
ピーカーのセッティングはmm単位の調整が必要である。」
と云うような内容の記事があったことを思い出しました。

また、京都だったと思いますが「シャンクレール」と云う(
ジャズ)喫茶店に置いてあったと、雑誌で読んだ記憶があり
ます。その喫茶店も数年前廃業したとの報道も確か新聞に載
っていたと思います。

このぐらいで、満足にはお答えできませんでしたが、懐かし
さのあまりレスさせていただきました。他の人のレス、私も
求めます。

【A】[ほしろう氏]

パラゴン、なつかしいですね~。左右一体型構造のパラゴン
は中央部がアール状に突き出した、珍しい形状のスピーカー
でした。これは老人さんが言われているとおり、中央部のホ
ーン形状が凸型になっていますので、指向性が拡散。その結
果、人間の耳に音波が届く際、右の音は左の耳に届きにくく
、同様に左の音は右の耳に届きにくくなりますので、左右の
セパレーションが良くなったように聞こえます。ツィーター
もホーンロードの長い指向性の狭いものだったので、チュー
ニングは難しいのかもしれませんね。(^^;)
-----------------------------------------


----------------------------------------------------------------------
 ◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
 ◇AV談話をメールでお知らせ致します。  (発行人:Homer伯爵)◇
----------------------------------------------------------------------
 ◇本誌の無断転載及び引用は全文・部分を問わず、禁止させて頂きます◇
----------------------------------------------------------------------
  『それでは次回も楽しいAV談話お楽しみに』(^^)/~
======================================================================


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ローヤルゼリーは凄いぃぃぃぃ】

飲み始めて体調がすこぶる良くなりました!
最初はあまり信用していませんでしたが
ドラッグストアーに\1000程で売ってましたので
モノは試しと思い買ってみました。

10年は若返った気分です。大げさ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【恐怖の杉沢村】

この間テレビでやっていた青森県の杉沢村
本当にあるのでしょうか?
うちの地元でも似たような話があります。

あの夜マジで寝られませんでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔283日前〕