🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

カテゴリ「メルマガ」に属する投稿201件]170ページ目)

NO IMAGE
ソニー家庭用S-VHSは魅力に欠ける?他
===============================================[只今の配信数1939部]========
 ☆[AVM]オーディオビジュアル情報Mマガジン 1999/12/21発行 Vol,33
===========================================================================
『Homerの音と映像とAV機器』https://homer-c.cyou/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ♪本日のAV談話です♪             
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------------
           ■■■ソニーのDVCAMテープ■■■
----------------------------------------------------------------------------
ソニーのDVCAMテープ、PDV184MEとPDV124MEには最後にMが付くPDV184MEMとPDV12
4MEMという、マスターグレードのモデルが出たみたいですね。画質がどれくらい
違うか興味が有ります。試された方はいらっしゃいますでしょうか?
------------------------------------------
●[ひろみっく氏]

実はまだ注文中です。中野の某店にはもうありますが、なじみの店に注文したの
でまだ入手していません。評判よくて指名買いがかかっているようですね。高い
ですが。
------------------------------------------
●[Hal-vvv氏]

多分 6no.さんが書いてくれると思うのですが画質ではなくてエラーレート
が良くなっているのだと思います。DVCAMでやっと使える家庭用と思ってしまうビ
デオ撮影ライフです。
------------------------------------------
●[6no.氏]

召還に預かりました6no.です(^^;)。あいだ・すずかさん、ハイグレードなDVテ
ープですが、Hal-vvvさんのおっしゃっておられます通り、変わりますのはエラ
ーレート、即ちドロップアウトに遭遇する確率で、エラーのない部分の画質に
ついては全く変わりません。ここがアナログとディジタルで全く感覚の異なる
部分ですね。フロッピーディスクで安物を使いましてもエラーさえでなければ高
級品と全然変わらず使えますのと同様です。

でも調子に乗って安いフロッピーばかり使っていますと「CRCエラーが発生しま
した」とか何とかでファイルがパーという頻度も高かったと思います(^^;。DV
テープも同様に、高性能テープを使いますとドロップアウトの頻度が減らせる
というわけです。現在のDVのノーマルテープは、既にSPモードでも許容限界ス
レスレという厳しいものでして、私も散々ドロップアウトの憂き目に遭ってき
ました。ですからハイグレードテープの出現を心の底から願っていたものです。
私もPDV184MEMを10巻ほど発注中で、まだ入荷待ちです。

実はDVのLPモードは、規格策定段階からC/N+2dBのハイグレードテープで使うこ
とを前提に定められました。つまり、LPモードもハイグレードテープを使いま
すとようやくノーマルテープのSPモード相当のエラーレートが得られるように
なるということです(ただし自己録再に限定)。LPモード使いの方には朗報です
ね!…って、肝心のLPが使える唯一のデッキはSONYテープ駄目なんでしたっけ
------------------------------------------
●[Stardust氏]

6no.さん、こんにちは..。そうなんですよね。だから、結局、保存は、DVCamの
124とか184分を使うことになるのですが、そうすると、どうも音のタイミング
が合わないので、最近は、開き直って、PanaでDVCamを使って録画(編集)した
りしていますが、どうもドロップアウトが多くなったようです(^^;..。もし、
それでヘッドの磨耗が速くなるようなら、結局、Sonyのデッキに入れ替えれば
いいと諦めています(^^;..。
------------------------------------------
●[Murder.氏]

うーん、うちはPanaで、PDVテープもかなり使い回し、LPモードばかすか使って
いるのですが・・・あたりが良かったのかな?トラブルらしいトラブルは無い
ですねぇ。PDVで荒録画。んでカット編集してマスター製作にまたPDVへ。とい
う使い方をしていますので、荒録画するテープはかなり使っているのですが・・
なんせテープが高い物ですから(笑)
------------------------------------------
●[Stardust氏]

そうですか..。私のところでは、ドロップアウトが出る度にクリーニングテー
プの出番となります(^^;..。仕方ないですね、DV10000の編集機能は結構便利
なので。
------------------------------------------
●[Murder.氏]

うーん・・・なんでうちは順調なんでしょ??(笑)もしかしたら発売のかな
り前から担当さんに言っておいて、出荷直後に入れて貰ったからかも。ロット
によるばらつきはあるかもしれませんしね。新たにDV10000買ったらなんだか怖
いですね。
------------------------------------------
●[Stardust氏]

Murder.さん、こんにちは..。別にPanaのDV10000を批判するつもりはないのです
が、やはり新規に買うとなると、私は薦めにくい気がします。どのメーカでもそ
うですけど、買っていきなり不具合が起こると、ユーザーとしては不信感を抱い
てしまいますよね。初期不良は偶発的不具合の可能性はどのメーカでもあるでし
ょうし、別に特定のメーカだけ悪いと言うことはないのでしょうけど(少なくと
も国内メーカーでは)。ただ、高いものほど不良があると不信感は募りますけど
ね(^^;..。
------------------------------------------
●[Murder.氏]

とりあえずそれはどこのメーカーにでも言えることですから(うちのW-VHSも4
度程修理してますからね)こういう商品は、初期不良で帰るよりは、とことん安
定するまで修理対応して貰う。ってのが長く使っていくにはいいかもしれません
ね。私は、仮にもう一台DV買うとしても、現段階では迷わずDV10000になるでし
ょう。だって良く出来てるから(笑)
------------------------------------------
●[Stardust氏]

Murder.さん、こんにちは...。そうですね。私もNakamichiのデッキを何十回修
理したことでしょう(^^;..。私もいずれDV10000をとことん安定するまで修理し
てもらうと思います。そのときには、もう1台デッキがないとダメですけど。
私が仮にもう1台DVを買うとしたら、DHR1000にします。2台あれば、LANCコ
ントロールもできることですし。もっとも、DHR1000の後継モデルを待つのがい
いかもしれませんが(^^;..。
------------------------------------------
●[ひろみっく氏]

例によって、使いまわし用(2、3回->4、5回へ昇格)および保存用として
5巻ゲットしてきました。あちらで予約の3巻、こっちで2巻という感じです。
なんかカセットハーフの色が黒っぽくていいですね。間違うことはないでしょ
う。DV270MEも1巻入手してきました。こちらもテストせねば。
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
     ■■■ソニーの家庭用S-VHSは魅力に欠ける?■■■
----------------------------------------------------------------------------
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
ところで、皆様の間ではソニーのS-VHSはまるでゴミのように言われていま
すがその理由がまったくわかりません。現在、その最新型をつかっていますがま
ったく問題無く動いており、VHS録画に関してはビクターこそゴミみたいな画
質でした。また、パナソニックのS-VHSもざわつきがひどく、つかいもんに
なりませんでした。ソニーのS-VHSに関して、皆様のご意見をうかがいたい
と思います。
------------------------------------------
●[Murder.氏]

「パナソニックのSも・・」「ビクターこそゴミ・・」といわれていますが、「ど
の機種」を指しているか。を言っていただかないと。全てを指されるならば、Yさ
んの認識不足としか言いようがありません。

ソニーの最新機種と言うことは、SLV-RX9になるんでしょうか。もちろん私も取り
扱っていますし何度か使用したこともあります。「ゴミ」などおそれ多くて言え
ません。が、私がこの機種を買う理由/魅力を一切感じないので、残念ながら私
も人にはお勧めできません。

とにかくソニーのVHSデッキ(VTR全てとは言いません)で全般的に言えることは
、「作りが余りにもちゃち過ぎる」ことでしょうか。それは今ならば他メーカー
も言えることかもしれません。ですが、他メーカーはそのちゃちさゆえ起こる画
質面などの問題をいろいろな付加回路で補おうとしていますね。ソニーのSは、
それが足らないと想うんですよ。その証拠にD9000内蔵のSデッキは、その辺をか
なり意識し改善していますよね。

それは「ソニー自身が認めているから」とは取れませんか?一度他のメーカーの
「ちゃんとし、評価されているSデッキ」と使用感なども含めて比べてみて下さ
い。それでソニーを嫌えとは言いませんが、きっとS-VHSデッキってもっと凄いん
ですと言うことが実感できると想いますよ。しかし、[SLV-RS7]が懐かしいですね
ぇ・・・・なかなか歯がゆい書き方ですが、もういっぱいいっぱいで(笑)
------------------------------------------
●[2001:a氏]

はじめまして。Yさんはソニーの大ファンなのでしょうね。下で書き込みをしまし
た2001:aです。お気を悪くさせてしまってすみませんでした。しかし、まさかソ
ニーのS-VHSの動作に問題があるとまではいっていません。一般的な使用におい
てはなんの問題もないと思いますが、マニアの目から見れば不満な面があるとい
うことです。ひとことでいえば、気合いが入っていない→マニアの心を動かすも
のに欠ける、ということでしょうね(ソニー党の方には、ソニーの製品であると
いうだけで、購入に値するでしょうが)。

具体的にはMurderさんがレスしているとおりだと思います。これもMurderさんが
言及されているとおり、最近のデッキは各社ドングリの背比べ状態になってきま
したが、それでも、ビクター、東芝、三菱、パナソニックあたりは、さまざまな
工夫をして、少しでも高性能なもの、他社にない機能やメカニズムをという工夫
が見られます。また、これらのメーカーは、現在に置いては途絶えているものの
、マニアに高い評価を受けたリファレンスとなる製品をリリースしています。

そして、その血統は現在の製品にも受け継がれています。ビクターのアダマール
や629TBC、東芝の3次元Y/C分離フィルターなど。そもそも、EDベータが断絶して
しまっていることだって、マニアの支持を裏切っていると思いませんか。ちょっ
と感情的になりそうな話題なので、お互い冷静に、なるべく具体的にお話をしま
しょう(^^)。
------------------------------------------
●[6no.氏]

Yさん、初めまして。S-VHS VTRの善し悪しですが、画の好みなどでかなり好き
嫌いが出る物です。ご自分が一番良いと思う物を自分の感性を信じて使われれ
ばそれで良いと思いますよ。他人の評価は所詮他人の感性ですから…。おいし
いと勧められた食べ物が自分にはそれほどでもなかった、等ということもある
ものです。ただ、いっぺん食べてみようか、という興味を抱くキッカケにはな
ると思いますので私も色々書きますが。YさんがSONYのS-VHSデッキが他社製品
に対して優れていると思われるのでしたら、どういう点がどのように優れてい
るのか等をガンガン書き込んで下さると嬉しいです。

また、Victor機や松下機の欠点も具体的にどんどん書いて下さい。VXG100のメ
カはヘロヘロで走行音がうるさい、とか(^^;。
------------------------------------------
●[あい氏]

SONYのS-VHSについてですが、私はかつて自分で使用した経験があるからハッキリ
言いますが、もはや購入の検討にも値しないほどに落ちぶれてしまったと思いま
す。初代や二台目のSLV-R7/SLV-R5は編集端子があるからまだ使い物になったの
であって(前述の2機種は未だに需要があるらしく、たまに中古で売買されてい
る事があります)、その端子が省略されてしまって今やβやHi8デッキと組み合わ
せて編集する事さえ出来なくなったSONYのS-VHSを、どうして買う必要があるの
でしょうか。Yさんにあってはもっと広い見聞を持ち、より多くのビデオデッキ
を比較試聴される事をお薦めします。
------------------------------------------
●[さいさりす氏]

及ばずながら、私もソニーのSLV-RX9の画質、納得いきませんでした。あまりの再
生画像の悪さに思わず素の映像だと思って「三次元ボタン」の入切を確かめようと
したほどです。結局どこ探しても無かったので常時ONなのでしょうか(本体、リモ
コン、メニュー)ただ、デッキがしゃべったり、電話から予約できたり。あとは雑
誌でいくら書かれてもやはりソニーのテレビって一番売れてるんじゃないでしょう
か?メーカーの名前が良いですし、CM効果も高いと思います。まず普通の人ってテ
レビの買い替えでまずソニー目当てに電器店に行ってる様に思います(偏見かもし
れませんが)そうするとやはりテレビとビデオデッキのメーカーを合せようとする
人も少なからずいると思うのです。やはり今のソニーのビデオデッキの性能は釣り
合いが取れていないように思います。
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
         ■■■最近のビデオはデジタル臭い■■■
----------------------------------------------------------------------------
はじめまして。現在ビデオ購入に非常に悩んでいる私にとって、皆さんの会話は
非常に参考になっています。そこで、私の悩みを少し書かせてもらいます。今年
の6月にビクターVXG1を購入しました。(店員の話や雑誌の評価はかなり高
かった)で、再生画像を見てがっくり!なんで、こんなにつぶつぶが見えて粗い
のよ!?(どなたか、この表現分かってもらえます?)もう、びっくりです。も
う1台所有の三菱HV-BS65の方がはるかになめらかできれい。

全然比較になりません。どうしても納得いかなくてこの間修理に出したのですが
、まったく異常無しとのこと。そこで、購入した店の店員さんと話したのですが
、今のビデオはデジタル技術を駆使しているため、どうしてもそういう粗い画面
になってしまうとのこと。実際、今のビデオに満足していない人が多くなめらか
な画像を好むのであれば、HX7または中古で昔のビデオを購入したほうが良い
とアドバイスを受けました。

これ、本当なんでしょうか?ちなみにTVは東芝の32Z1Pを使ってます。
現在、VXG1は手放してSB900か三菱のHV-V920MN(5万円台
で買える)を購入しようかと考えています。どなたか、良いご意見ありました
らご教示下さい。
------------------------------------------
●[hirata氏]

VXG1のつぶつぶ分かります。私も東芝のプログレッシブTVでみましたが画面全
体がぶつぶつしていて自分には耐えられないと感じました。私が使用しているW
5ではこのような症状はでておりません。V920MNは特定のTVと接続する
とノイズが出るという症状が確認されていますので止めたほうがよいです。SB
900もデジタル技術を駆使していると思うのですがこちらに関しては見たこと
がありません?
------------------------------------------
●[Lapis氏]

HR-X7と東芝A-BS3、BX3ユーザーです。ざらざらについてはメーカ
ー間の思想の違いによるものも大きいと思いますよ。例えば東芝の両機は解像度
を控えめにしてもざらつきなどのノイズを低減した見やすい絵ですし、X7は反
対に多少のざらつきと引き替えに極限までの解像度、色純度を楽しませてくれま
す。・・・

正直私からすると東芝2機のSはビクターのVHSぐらいの先鋭度しかない気が
しますが。どちらの方が良いかはあくまでもユーザーさんの好み一つでしょう。
ただ、X7などの高級機の利点として出荷時の各種パラメータなどをユーザーに
多く開放してるので「もうちょっと辛口がいい」「もっと滑らかに」という要求
に柔軟に対応できます。

また、組み合わせるテープなどによってもかなり印象が異なりますのでフジ、T
DK、マクセルなど大手各社を一通り試してみるのもおすすめです。ここからは
愚痴になってしまいますが、最近の製品は皆強烈なデジタル補正をかけているの
で一見滑らかで安定感があっても反面不自然な残像が出たり、切れ込みが鈍る、
おくいき感がスポイルされるなどデジタル特有の副作用も強いです。はっきり言
ってX7買ってがっかりしました・・・

確かに綺麗ですよ、究極に。ただ、その美しさはソースにべたべた厚化粧したも
のにかんじました。デフォでセットされるTBC、3DYCS、3DNRは確か
にそれぞれ強力な補正です。絵の安定感という面ではそれこそ絶大な効果を上げ
てくれますが私にはその副作用の平面的でのっぺりした絵とポスターカラーのよ
うな鈍い色がちょっち我慢できないです。どんな素材(ジッターがある、ノイズ
が多いテープなど)でもきれいに見せるのは「気軽に使える高性能」という意味
では大成功ですが、「最高の素材で全ての情報を見せる」という私の理想とはほ
ど遠くて・・・。今は映像モードが「ダビング」、TBCは原則パージという設
定ですが、確かにテープによっては激しい輝度、色ノイズ、ジッターに泣かされ
ますが優秀な素材ではデフォより細かい情報(鋭い切れ込み、おくいき等)をよ
り多く拾ってくれるように感じます。・・・これは一般の人、特にAVにあまり
関心のない方には絶対に受けない絵ですのでたぶんメーカーさんはこれからどん
どんこのような方向から遠ざかっていくでしょうね。HR-20000、本当に
買いたいなぁ・・・。
------------------------------------------
●[2001:a氏]

Lapisさんのレスとダブるところが多いのですが(^^;)。以前、各社のプログレッ
シブテレビと各社のビデオデッキを組み合わせて観たことがあります。全般に、
プログレッシブをはじめとするテレビ側のデジタルプロセスとデッキ側のデジタ
ル回路とが相乗効果を起こしているようで、ザラザラ感というか、モスキートノ
イズ状のもの、動きボケなどがかなり気になりました。また、そのときはVXG100
でしたが、総合的な画質ではビクターのデッキがトップでした。

他社のデッキは、S/Nがビクターよりノイズが気にならないとしても、情報のダメ
ージがそれ以上に大きかったです。Lapisさんがおっしゃるとおり、デッキを調整
するとともに、テレビの画像のパラメーターを調整することもお勧めします。前
にも何回かふれましたので、具体的な調整は、speedさんのレスにより(^^;)、あ
らためて投稿させていただきますが、テレビの初期設定は、店頭で目立つように
コントラストや明るさを最大限まで上げてあることが多く、家庭で観るとノイズ
やビデオ臭さが目立つ状態になっています。Lapisさん、ぼくもダビングモード愛
用者のHR20000ユーザーです。また、最近のデッキの現状を見るにつけ、HR20000
を再評価してしまいます。ただ、今となってはチューナーが多少、見劣りします
が。
------------------------------------------
●[6no.氏]

speedさん、店頭では録再画質を見せてもらえなかったのでしょうか…(^^;。そ
れとも店頭では良かったのでしょうか。「荒いツブツブ」が何を指していますの
か、該当する原因が多すぎまして(ォィ、即座にコメントするのは難しいです…。V
TRの3次元Y/CがONで録画されたテープの再生で、しかもVTRとTVをS端子接続で繋
げておいででしたら、やはりディジタルノイズ(ディサ的な量子化ノイズ)という
ことになってしまいますね。

それでしたらディジタル処理を使いましたVTRの宿命ですので、現状ではどうし
ようも無いと思います。ただ、それはSB900でV920MNでも同様だと思いますよ。
SB900やV920MNも、買う前に店頭の画質をよーくチェックさせてもらうことをお
勧めします。
------------------------------------------
●[あきら氏]

三菱HV-S77でも同じようにつぶつぶが目立ちます。 DVカメラで撮った
弟の結婚式の映像を編集していたところ、それに気づきました。 6no.さん、「
VTRの3次元Y/CがONで録画されたテープの再生で、しかもVTRとTVをS端子接続で
繋げておいででしたら・・・」という事はテープの編集では3次元Y/CをOFFにし
た方がいいんでしょうか。 なにぶん初心者なものであれこれ考えて、「ヘッド
が汚れているのかな。」とか(クリーニングテープを使用したけれど変わらない
。)、「ビデオテープが悪いのかな?」と思い「Fuji S-VHS PRO」を使ったりし
ていました。

結局再生時にガシツ設定を思いっきりソフトにしてつぶつぶ、ざらざらをごまか
しています。 それと一つ、TBCで気になった事があります。それは、再生時
TBCをONにすると元の映像ソースより画面が黄色っぽくなり、肌の色など非
常に気になります(OFF時には普通に見える)。TBCは画面のゆれやゆがみ
を低減すると説明書には書いてあるので、「なんで色が変化すんのかな。」と首
を傾げています。
------------------------------------------
●[6no.氏]

あきらさん、3次元Y/C分離機能のON/OFFですが、この機能は
(1)内蔵チューナからエアチェックする時
(2)外部入力の信号を録画する時に、S端子でなくビデオ端子を使った場合にのみ
効果が現れます。個人の好みツノもよりますが、通常はONのまま使われて問題ない
と思いますよ。外部入力でS端子を使われた場合だけ、3次元Y/C分離機能はONで
もOFFでも関係なくなります。…ところで接続にはS端子ケーブルを使われていま
すよね?(^^; 

VTR背面の「S端子」と書かれている端子に繋がっていましたらS端子ケーブルです
が、黄色のピンプラグで「ビデオ」という端子に繋げられていましたらそれはS端
子ケーブルではありません。黄色のピンプラグケーブルをお使いでしたら、S端
子ケーブルに交換されることをお勧めします。また、VTRの「メニュー」表示で、
外部入力の設定が「ビデオ」になっていましたら「S端子」に変更されることもお
忘れなく。

あと、TBCによって色相が変化する点ですが、それはONにした時の色相が正しい色
相です。Victorの629TBCにも、ジッターを低減するだけでなく実はバースト信号
の波形を整え色信号の色相を修正する能力があるのです。GRT(ゴーストリダクシ
ョンチューナ)を使用した場合も同様です。GRTにはゴーストを低減するだけでな
く、色相を正常化させる能力も持っているのです。やはり肌色が黄色方向に変化
したように見えるのですが、これもそちらがより正しい色相ですので、本来です
とそれが正しく肌色になるようにディスプレイを調整されるのが正解です(^^;。

通常は、色相のずれた映像でTVの色相調整が行われてしまっているため、TBCやGR
Tの色相を正常に戻す器機を使った時の方が色がおかしいように思えてしまうわけ
です。 9

↑あっ! 失礼しましたm(__;)m。629TBCにバースト信号の成形作用がありますの
はW-VHSモードだけですね。間違ったことを書いてしまい申し訳ありませんm(__;;)m
でもTBCは元々時間軸のふらつきを修正する物ですから、色信号の搬送波の色相も
時間方向の情報ですのでしっかりと補正されますのでご安心を(^^;)。
------------------------------------------
●[Lapis氏]

・・・実は私もX7のTBCの肌色が気になって使うの止めたくちでしたが(爆)
、これって正常だったんですか・・・。うむむむぅ。けど何となく(ほんとに何と
なく)フジのテープにTBCを組み合わせるとオリジナルよりぽっちゃりした肌色
になる気がしたんですが・・・やっぱり気のせいなんでしょうか??
------------------------------------------
●[speed氏]

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。私の表現不足ですみません。
もう少し、補足させてもらいますと「つぶつぶ」というのは、画面の1個1個の
画素が見えるという意味です。顕微鏡で倍率を上げていくと、あらが出てくると
いうあの感じでしょうか。逆に言うと、それだけ高精細ということなんですかね
?TVとはS端子接続してますが、自己録再のテープでも一般セルビデオでもこ
の現象は同一です。画面の一部というのではなく、全部がこうなります。なめら
かなのがアナログだとしたら、確かにデジタル的再生画質と言ってもいいかもし
れません。(もちろん、チューナー受信画像はきれいです。)

しかし、これだと画像本来の絵が失われていて、見づらくてたまりません。絵が
小さな粒粒のかたまりで表現されています。とても、きれいという表現からはか
け離れています。調整すれば多少良くなるかもという事ですが、2001:aさん、よ
ろしければTV側での画質調整をどの様にすれば効果があるのか教えて頂けない
でしょうか?
------------------------------------------
●[あきら氏]

6no.さん、RESありがとうごさいます。 S端子ケーブルですが、「Victor VC-S1
10E」を使い、ピンプラグケーブルをはずした状態で「SONY DCR-TRV9」と接続
して編集しています。DCR-TRV9からの映像ソースはVTR経由でTVに接続しており
、その際の映像はクリアですのでケーブルがおかしいとも考えられず、それと
その際の色も黄色っぽくなく普通に見えます。 音楽を入れたっかたのでHV-S77
で編集した映像をDCR-TRV9に一旦ダビングしてアフレコを行い、HV-S77に戻し
た際、繋ぎ目の元の映像より明らかに黄色っぽくなっているので、やはり色相
を正常化させるというよりは黄色を足しているように見えます。

(すいません。分かりにくい文章で。) こうなるとHV-S77の仕様なんでしょう
か。 6no.さんのご指摘に「・・・VTRとTVをS端子接続で繋げておいででしたら
、・・・」とありましたのでVTRとTVのS端子接続をピンプラグ接続に変えたと
ころザラザラがなくなりました。しかしそれは「外部入力でS端子を使われた場
合だけ、3次元Y/C分離機能はONでもOFFでも関係なくなります・・」との事です
ので関係ないと思うのですけど。編集したマスターテープをHV-S77から他のS-V
HS機にダビングするのですがピンプラグ接続で行うと考えています。
------------------------------------------
●[6no.氏]

あきらさん、それはどうも変ですね…。TBCの色相ズレですが、私のX5/W5では非
常に微妙に違いでした。ベクトルスコープでもチェックしましたが、ふらついて
いた輝点がピタッと基準枠に収まっていましたし…。明らかに色がおかしいよう
でしたら、それは何らかの調整がずれている可能性もあるかと思います。メーカ
ーのサービスに「TBC入れると色がおかしいんですけど故障ですか?」と探りを
入れられた方が良いかもしれません。

あと、本来ビデオ端子はいろんな画質の性能でS端子に劣りますのであまりお勧
めできないですが、VHSであればビデオ端子で綺麗に見えますならそれでも良い
と思いますので、よーく見比べてご決断下さい(^^;。

Lapisさんも色相が異常に感じられるんですか。私のW5/X5/VXG100では色相
的な変化は極々僅かで、よく見ていませんと気付かないレベルなんです。TBC付
きデッキをお使いの他の方はどうなんでしょう…? ううっ、なんか私のディス
プレイがヘボの様な気もしてきました(;_;)。
------------------------------------------
●[あきら氏]

6no.さん、RESありがとうございます。何度もすいません。私みたいな素人相手
に。実はインターネットの掲示板に書くのも初めてなもので皆さんの様に、分
かりやすく簡潔な文章ができずにお恥ずかしい限りです。先程、TBCの動作
状況を細かく見る為に実験してみました。再生側「三菱 HV-S77」から、TV
と録画側「SONY DCR-TRV9」にS端子接続し、HV-S77のTBC表示をONにして
再生をしました。

録画途中でTBCを「入」「切」を交互に行いどの様に変化するかTVで確かめた
ところ、画面は「入」の時に黄色っぽく、「切」の時は普通 (DVカメラで撮った映
像色)に見えます。 しかし、DCR-TRV9で録画した映像を再生するとほとんど変
化なく見えます(黄色掛かった色)。逆に、TBC「入」の時が若干 赤みが掛かり
ます。これは「SONY DCR-TRV9」の方にも色相を変化させるものがあるのかと思
うのですがどうでしょう?

あとザラザラ映像の方ですが、S端子接続・ピンプラグ接続を交互に行い、よく
見てみるとピンプラグの方が単に映像がぼけてツブザラが目立たなくなってい
ただけでした。
------------------------------------------
●[6no.氏]

あきらさん、DV装置はそれ自体がTBCみたいな性格を持っていますので、DCR-
TRV9による録画再生で色相が変化することもあると思います。バースト信号な
どは綺麗な波形で出力されますし…。DCR-TRV9には入力TBCがありませんので
、S77のTBCに異常が無ければTBCをかけて入力してあげた方が良いのは確かで
す。

ところでTBCですが、家庭用VTR品質クラスの装置に使いますと返って悪くなる
こともあるらしく、特にバースト信号と色差信号から色信号搬送波へのエンコ
ードが別々のルートとなるため、ある程度の位相誤差は生じてしまうものなの
だそうです。もしTBC-ONかOFFで色相差があまりに激しいようでしたら、サー
ビスに言って調整してもらった方が良いみたいです。

あとザラザラ映像ですが、ピンプラグ側はおっしゃる通り輝度に3MHz程度まで
のローパスフィルタが入れられるなど、高周波成分が減らされます。S-VHSで
ないVHSでは、無理に高周波成分を入れるより潔く高域をカットした方が綺麗
に見えることもあるそうで、上の様に書かせて頂きました(^^;。でも私はノイ
ズっぽくても高解像度な方が好みだったりします。お好きな方をお使いいただ
いて良いと思います。
------------------------------------------
●[あきら氏]

今日ダビング用に「Panasonic SX550」を購入しました。SX550ではTBC-ON,OFFの
色相差はあまり見られず、ザラザラ映像もHV-S77より目立たなく見えました。
やはり「三菱 HV-S77」はサービスに頼もうと思います。6no.さんのコメントは
大変勉強になりました。とは言っても専門用語は、まだよく分かりません。
ここのHPもこの間知ったばかり、S-VHSデッキ・DVカメラも先月買ったばかり
ですのでこれから徐々に勉強していきます。ここの掲示板には質問ぐらいで
しか書き込む事ができないと思いますが宜しくお願いします。改めて6no.さ
ん、ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
         ■■■安価なハイファイビデオ■■■
----------------------------------------------------------------------------
●[アッキー氏]

安価なハイファイビデオを2台揃える必要があったので、お店に行ったのですが、
このクラスの画質について見聞きした方はいらっしゃいませんか。条件は次のよ
うに定めました。

1.リモコンモードが2つ以上あること
2.頭出し専用のボタンがあって、ダイレクトに呼び出せること(ボタン一個でと
言う事)
3.停電補償時間が5分間以上あること

この条件で調べると、なんと東芝と松下位しかなかったのです。使い勝手の良さそ
うだった三菱は、停電補償時間1分と聞いて候補から外しました。安いクラスだと
松下の映像が見やすいと思うのですが、東芝とかどうでしょうか?先だっての「AVV
ILLAGE」のテストでは好評でしたが、ここのホームページで「東芝機はテープへの
負担が大きい」との書き込みを拝見しました。松下は既に2台あるので、リモコン
モードの関係で追加できません。三菱は最新型のBS89に至っても自己録再の画質が
悪いとのことなので、安価なクラスも同じだろうと外しました。いかがでしょうか。
------------------------------------------
●[魚八景氏]

安価なハイファイビデオというとVHSですね。東芝機はあっさりした画質で音質は中
域を中心としたマイルドな感じです。ここ数年のものは。ヘッドはあるていど削れ
て新しい面が出ないと周波数特性が悪くなります。東芝機はヘッドが硬いんでしょ
うかね。粉落ち多いし。でも操作性はいいです。A-F88はえらい人気でメ-カ-も
在庫切れです。
------------------------------------------
●[アッキー氏]

魚八景さんコメントありがとうございました。大変参考になりました。A-F88を買
おうとしていたのですが、売価が一番高くて迷っていました。三菱のHV-G3なら198
00円でGコード付き、しかも予約数が16と非常に便利そうだったのですが「BS89の
録画性能が低い」との評価を見て止めたわけです。これで思い残すことなく、A-F8
8 を25000円で買うことができます。三菱にしとけば一回飲みに行けると、まだ後
髪を引かれていますが。(^_^;)
------------------------------------------
●[魚八景氏]

A-F88は21000円で売っていたので友達にプレゼントしたのですがもうその店は
売りきれで再入荷未定です。だから安く買うのは難しいですね。 25000円だと普通
のお店はそれぐらいですね。
------------------------------------------
●[アッキー氏]

今日、早速A-F88を買いに行って来ました。なんと3次元DNR付ではないですか。こ
のクラスのハイファイビデオに付いている例は少ないのではないでしょうか?これ
なら25800円でも安いと思いました。間のいいことに、20%のポイント還元セール中
だったので、実質2万円強で買うことができました。魚八景さん、ありがとうござ
いました。

A-F88、見れば見るほどお買い得でした。いつの間にかメカ部分も400倍速になって
いるし、言うことなしです。最初はA-J8を見ていて、「停電補償が付いてないから
上級機にしよう」と思っただけでした。それで25800円は高いなと思ったのですが
、十分値段に見合った製品だと思います。
----------------------------------------------------------------------------
      『また今度ね。次回も楽しい談話が待ってます』
----------------------------------------------------------------------------

===========================================================================
(@_@)/本誌は全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の
楽しいAV談話をメールでお知らせ致します。 (発行人:アウトローHomer)
===========================================================================
  ◆本誌の無断転載及び引用は全文・部分を問わず、禁止させて頂きます◆
===========================================================================
  『メールマガジン音と映像とAV機器!』でした(^^)/~~"
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ごにょごにょ話】

テレビのCMといえば綺麗なモデルを使って商品
のアピールをしていたものですが、いつかしら、
ごくふつうの容姿で何処にでもいるような方々を
使うようになってますね。

最近インパクトの強いのは「Dove」ダヴのCMで
しょうか、ポルコ・ロッソのようなモデルがでて
きて「ダヴならぁ~ハニワが有田焼になれたって
感じなんですよねぇ~」ホンマかいな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大阪ではタコ「失礼」ノック知事が大変なことに
なってます。わいせつ容疑で強制捜査が入りまし
た。知事は体調をこわして?入院だそうです。

旧ソ連の権力者も危うくなると病気になり入院し
ていたそうです。   ぶほぶほ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
めっきり寒くなってきました。ここ南国四国も氷
点下になった地域もありまして凄く寒いです。私
はズボンの下にラクダのパッチをはいて暖かくし
完全防備でカイロを武装してでないと外へは出な
くなりました。

エジプトの人も寒くなるとカイロを使うのでしょ
うか??? グホグホ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔283日前〕