🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

カテゴリ「メルマガ」に属する投稿201件]172ページ目)

NO IMAGE
ソニーのHi8WビデオとS-VHS 他
===============================================[只今の配信数1901部]========
 ☆[AVM]オーディオビジュアル情報Mマガジン 1999/12/13発行 Vol,31
===========================================================================

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
       ◆◆↓オーディオビジュアル新着ページ紹介↓◆◆
****************************************************************************

****************************************************************************
メールマガジンを購読して頂いている皆様方、誠に有り難うございます。只今
風邪が流行っていて苦しんでいる方が多いと聞きますが、如何お過ごしでしょ
うか?何かと忙しいとは思いますが休みを取れるときにはとって無理をせず、
暖かくして、ゆったりとオーディオビジュアル話題でリフレッシュ願います。

さて、今回の話題はソニー製品が中心になっています。良い面、悪い面、はた
また悪い噂など、偉大なメーカーであるが故、そのぶん風当たりも強いという
ことでしょうか
****************************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ♪本日のAV談話です♪             
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------------
       ■■■ソニーのHi8WビデオとS-VHS■■■
----------------------------------------------------------------------------
ソニ-から出ているダブルビデオ(Hi8が付いてる方)のことなんですけど
、編集用として使うにはどれが良いとおもいますか?自分が使っているテ-プ
はVHSとSHVSです。もちろんDVのついたダブルビデオの方が良い事は
解っていますけどDVテ-プって値段まだ高いでしょう?(本体も)

●[とった~氏]

DVの付いてないソニーのビデオデッキは、どれも論評に値しない物ばかりだ
と思います(^^;) 既に8ミリを使っているのでもなければ、他社の普通の S-
VHS デッキを買った方が遥かに幸せになれるでしょう(笑) DVに手を出せな
いほど予算が厳しいのなら、編集用の送り出し機としては Panasonic の NV-S
X550、録画機としてなら MITSUBISHI の HV-S77 か Victor の HR-VX100 あた
りが良いと思います。 ただ、VX100 については過去のログを見て欠点を納得
した上で買う必要がありますが…(^^;)

●[Murder.氏]

WV-SW1(OP)ってのが、プログラム編集(カット編集とかですね)が可能になっ
ているWビデオなんですね。売価は少しするんですが。新製品のWV-BW3(\128,0
00-)も同じ事が出きると思います。が、VHSサイドはノーマルVHSです。後はK2
さんが「なにを重視してVTRを選択するか?」でしょうね。ご参考まで

●[ATP氏]

~映像は苦手ですが(~~;; ソニーのVHSは、マニアにとってはゴミのような
もんですけどソニーでもSになると、なかなか画質は、奇麗(忠実)なもんです
。ただし一巻800円程度のテープで確立するみたいですが。なんだか…MP
MANのように蔑にされてとうぜんですが…・S-VHS+DVの一体型なん
て夢がかなっているじゃないですか。しかし、SLV-R7→多大なるパワー
を注ぎ込んでいた時代と現在では、メカがふにゃふにゃな感じがします>S-
VHS側。ズバリ言うと、S-VHSが危なそうなのですね。ダブル程度のハ
イエイトでは、余計に元データの解像度をかなり落とすのは確実です。一応で
すが前もって用心しておく事としては、ソニー機は駆動系の故障がトップだと
いうことです。

●[2001:a氏]

ATPさん、こんにちは。SLV-R7も含めて、ソニーのS-VHS機は高性能とはいえな
いと思います。少なくも、ビクター、三菱(最近の一部の製品を除く)、パナソ
ニックの御三家には水をあけられているのでは。Wデッキ以外に、ソニー独自
のものといったらゴク楽シャトルだけかと(しかもゴク楽ではなく、使いづら
い)。それがゼネラルAV専門の家電メーカーなら文句はだれもいわないと思い
ますが、ソニーの製品なのですからね。ソニーのS-VHS機が出るときは、「ソ
ニーが作るんだから、ビクターや三菱なんか足もとにも及ばない高性能なもの
が出るはず」t期待していたファンは多いと思います。しかし、初めに出たの
が普及機で、その後の上級機も……。

という状況で、少なくもS-VHSに関しては、マニアの期待を裏切り続けてきた
と思います。繰り返しますが、「技術力がないからハイクォリティな製品が
作れない」のでなく、「技術力は高いはずなのに製品のレベルは……」とい
う点がひっかかるのです。ただのゴミメーカーなら、みんな無視するだけで
、なにもいわない、つまり、ソニーへの期待の裏返しと考えて、気を悪くな
さいませんようにお願いしますm(_ _)m。

●[ATP氏]

2001:aさんメッセージを、ありがとうございます。いえヽ納得しました。#ち
なみに、ATPのビデオ学は、これで限界いってます(爆)。皆様も同意見とい
う事でソニーは、デジタル側,思考に片寄った感じです。 今は、DVの量産
待ち、つまり高C/PなDVデッキ待ち(私)のようですね。フルデジタルとく
れば殆ど無敵ですし。編集ということではやはり私的には、二世代編集という
ことでは、解像度でいくとS-VHS→EDβが一番自然な感じがします。でもぺしゃ
んこ高画質な2、3世代が出来そうですねぇ?。あと、NTSCで再現するよ
りPAL規格のほうが動画は、優秀らしいです。

●[あい氏]

SONYのS-VHS機ですが、はっきり言って現行モデルは購入するに値しません。
私自身、かつてSLV-R7(SONY S-VHS一号機)とSLV-R5(SONY S-VHS二号機)を保
有し、SONY S-VHSで編集システムを組んでいた経験があるので言わせてもら
います。なぜそこまでしたのか?それは両デッキ共に「CONTROL S(入出力
両方)とCONTROL L(LANC)端子(しかもマスターとスレーブ切替が可能)が
あった」からです。

βやHi8と組んで編集する事が非常に容易だったのです。画質云々で選んだわ
けではありません。おかげでHi8から編集する時にどれだけ助かったことか…。
その後SONYはSLV-RS7,SLV-RS1とS-VHSを発売しますが、次第に編集端子が削ら
れてゆき、現行モデルでは編集端子は一切ありません。編集端子があればこそ
SONYのS-VHSが生きてきます。逆に言うと、編集端子の無いSONYの現行S-VHSに
存在価値がない事がおわかり頂けるでしょう。

●[2001:a氏]

SLV-R7、R5にはLANC端子もあったのですか。編集をしないもので、その観点
は抜け落ちていました。フォローありがとうございます。しかし、ソニーの
S-VHS機に対する評価は同様のようですね。

●[Murder.氏]

PALとNTSCの映像の差ですか・・・一般的には「繊細のPAL。動画のNTSC」と言
われていますね。ですが両者の「かなりのレベルでの映像(NTSCは分かるので
すが・・・)」を見比べたわけではありませんので私は評論できないのですが
、私はPALは動画に弱いと聞いた覚えがあるのですね。どうなんでしょう?(^^;

●6no.[氏]

k2さん、Hi8は今後メーカーが力を入れなくなる可能性が高いと推測されます
のであまりお勧めできません(SONYもDVメインにシフトしつつありますし)。画
質的にも、Hi8はS-VHSに劣る部分が多いです。それでも…といわれるなら、WV-
SW1でしょうね。
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
         ■■■ソニー8mmビデオデッキ■■■
----------------------------------------------------------------------------
ソニーのS-VHSについての話がでていましたので、ソニー製品として8mm
ビデオデッキについてのみなさんの評価を聞かせて下さい。

●[TS氏]

EV-S900を使っているTSです。
まず、Hi8でないものはカセットサイズ以外に取り柄はありません。Hi8フルサイ
ズビデオデッキでは、EV-S900とEV-NS9000、7000、2200あたりだけが評価に値す
ると思います。初代と、クイックメカを積む系統です。S900はもともと8mmの超
高級機S800をベースにしているので、 HF3000をベースにしたEDV9000同様基礎
体力に余裕があります。

そのことが卓越したPCM音声の品質(MDS501を超え、EDW95と勝負できる)に現れ
ていますが、画質は当時のHi8用カセットが規格ぎりぎりの性能しかなかったの
で、MPカセットでは甘めの絵です。地上波には妥当ですが、衛星には力不足です
。MEなら並のS程度の情報量が出ますが、テープ代が跳ね上がります。

テープが改良された分、S/Nはよくなりましたが、安価なMPカセットでは真価は
発揮できません。S900以降に出たBS3000につながる機種は、S900にはあったテ
ープスタビライザがないことからも分かるように、カメラ用のメカを流用した
もので、巻き取り速度、ジッター、反応速度ともに初代に劣ります。これはク
イックメカまで改善されませんでした。

さらに、S900では4ヘッドだったにも関わらず、BS3000以降の機種は実質2ヘッ
ドにされてしまいました。Hi8では標準と長時間でトラック幅が2倍異なるので
、これは大打撃です。製造コストを抑えるための措置でしょうが、がっかりさ
せられる措置です。こうしたソニーの横暴の結果、もっとも高画質なHi8は、カ
メラレコーダーになってしまいました。

独占状態のデッキに対し、カメラは競争があったので対抗上、ソニーのHi8にも
まともなTBCと4ヘッドが搭載されました。それらを引き継ぐGV-A100がもっとも
良いようです。価格はミニDVと並びますが。カセットが省スペースという絶対
的な利点を持ちながら、独占するソニーのやりたい放題に扱われるHi8はオーデ
ィオ考古学の掲示板でもよく話題になります。

結論としては、傷が浅い方はSに乗り換える。EV-S900,NS9000,NS7000,S2200、
東芝E-800BSをお持ちの方は可能な限り延命する事です。Wビデオは価格不相
応なSとの抱き合わせになるので。。。ますますソニーが儲かりますね。

●[あい氏]

ビデオカメラでも次第に8ミリはDVに取って代わられて主役の座から引きず
り降ろされ、デッキでは先日EV-NS9000/NS7000が生産終了になり、廉価なビデ
オデッキだけが残っています。この2つからは「もう8ミリには見切りを付け
て、DVに乗り換えなさい」というメッセージが読みとれます。過去に8ミリ
で録画した資産が既にあるのならともかく、今から新規に8ミリを買うのは避
けた方が賢明でしょう。8ミリから手を引きたがっているのが見え見えですか
ら。過去の資産を継承する意味で8ミリの生産そのものは当分やめられないの
ですが、それこそまるでβのように将来はソニー内部でお荷物扱いを受けてし
まう事もあり得ます。

●[MAX氏]

ソニーにHi8では、まだGV-A100がありましたか、これで、これまで
の資産を生かすことができそうです。しかし、ソニーにはEV-NS9000
/NS7000は、残して欲しかったです。

●[ひろみっく氏]

そうですね、PCMマルチはあきらめるとしてもPCM音声が命でしたから。
EDVじゃないですが9000だけでもカタログ残し(って、むなしいですけ
ど)してくれたら良かったのですが。今後はHi8とDVのWデッキ登場に期待した
いですけど。噂はあるようですが、現実には難しそうですね。
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
          ■■■ソニー機のよいとこ■■■
----------------------------------------------------------------------------
ソニー機のよいとこ。

1.リモコンにイジェクトボタンがある。めちゃめちゃ便利。
2.3倍モードで19ミクロンを積んでいないが、逆に他機録画テープに対して
  圧倒的な互換性を持つ。
3.トラッキングがリモコンで調節できる。しかもテレビ画面にその位置が表示さ
  れるため、これもまた便利。

とりあえず、以上です。また何か思い出したら書き込みます。

●[2001:a氏]

Yさん、こんにちは。自分が使っている機器、好きな機器をけなされるのはとても不
愉快だと思うし、まして、今回の場合は多勢に無勢という感じで、気分を害されて
いることと思います。口火を切った者として、お詫び申し上げますm(__)m。しかし
、Yさんが元気に、投稿を重ねられているのを見て、ほっとしたりしています。こう
したやりとりを楽しむような感じで、投稿しあえれば、と思っています。

さて、今回の投稿ですが、ちょっとひいきの引き倒しではないですか(^^)。という
のは、うちのビクター機の場合ですが、

1.リモコンにイジェクトボタンがある。まあ、あるから使う。

2.3倍モードで19ミクロンも26ミクロンも積んでいる。自己録再の圧倒的高画
  質と、他機録画テープに対して圧倒的な互換性をあわせ持つ。

3.トラッキングがリモコンで調節も、テレビ画面で表示もできないが、他機録画テ
  ープでも、これまでオートでトラッキングが合わなかったものはありません(合
  わないものはマニュアルでもダメ)。

少なくも、ぼくにとっては、ビデオデッキのプライオリティは映像と音声のクォリ
ティにあり、次いで(性能と密接な関係にありますが)、しっかりした設計と造り込
み、その結果としてのデザイン、さらには操作性という順序です。そうした視点に
立って、ビクターと三菱のデッキを使い、これらのメーカーに対してプレステージ
性を感じるようになり、そう感じられないメーカーもある、というのが、デッキへ
寄せる思いの原点です。重ねて申し上げますと、これはあくまで、ぼくの個人的な
思いです。

●[VXG100氏]

たしかに、19ミクロンヘッドは互換性に問題あります。最近のビクターのデッキ
は、19ミクロンがOFFにできないので互換性はつらいですね。

●[Murder.氏]

こういうやりとりはもの凄くいいですよね。私も自分が使用し、愛用している機器
をけなされてしまうと、余りいい気持ちではありませんものね。ですけど、こうや
って意見の交換が出来るとお互いもの凄くプラスになると思います。この辺のやり
とりがここの”ホームページ”らしいし、いい環境ですよねぇ。

 私もいろいろなビデオデッキなどを販売している職業柄、「良いところ」を出来
る限り見つけようといろいろ触っているんですが、またなにか良い情報があればご
伝授下さいね。ではでは

●[ビデオベータ氏]

私もソニ-ファンとして、思い付いた利点を一つ。サービスセンタ-が豊富
にあって、直接持ち込みができるので、安心できる。f(^_^;;;
もっとも、これは、性能には直接関係ございませんね。f(^_^;;;
ちなみに、SLV-R7を10数台(これは、お役御免)、SLV-RS7を30数台を現役で使っ
ておりますが、ソースの良さを素直に表現できるようです。v(^o^)/ ただ、単体
としての性能では、ビクターやサンヨ-の名機と言われているような、ずば抜け
たものは持ち合わせていないようですが、、、f(;_;) もっとも、その他の環境や
使われ方で、評価はまちまちになってしまうんでしょうね。

ちなみに、私はエアチェックはほとんどしませんし、コピーマシンとして使うだ
けです。ソースは業務用カメラで撮影したDVカムか、ベーカム、デジタルベータ
カムです。f(^_^;;;

画質評価は、BVMバージョンのモニタ-です。f(^_^;;;
お客さんからは、レーザ-ディスク並のVHSと誉められますが、初期のレーザ-
ならいざ知らず、恐れ多い事です。

●[ライダー氏]

このご時世(不景気ゆえ高価なものは売れない・・・)に対応すべく、各メーカ
ーともコストダウンを余儀なくされているのが実状ですよね。そのコストダウン
ポイント(視点)は各社各様であるのは当然で、開発スタッフあるいは会社の方
針により、部品点数や何らかの機能の削減をはかっているわけです。ソニー機は
、AVマニアの欲するところ(これだけは削って欲しくない機能)を、たまたま
削ってしまった・・・というだけのことだと思います。

ソニーといえば、我が国を代表する、いわゆる「天下のソニー」ですから、たと
えば会社トップの方針として、「他メーカーに劣らぬVHSマシンを開発せよ」
というような社命が下れば、換言すれば、ソニーの技術陣が本気になってVHS
機を開発すれば、V社やP社と同等か、あるいはそれ以上の魅力を有する製品を
産み出すことは十分に可能ですよ、きっと。

おそらく、ソニーは、もうVHS機には(ここ数年の間)企業として食いつない
でいけるだけの力しか注いでいないのでしょう。すでに将来的なDVの市場規模
を見据えて、そちらの方に注力しているのでは?ちょうど、ここ1~2年くらい
前に、ACCウォークマン主体からMDウォークマン主体に切り替えたように・
・・。我々としては一度見てみたいですよね、ソニーが本気になって開発したソ
ニー版X7のような製品を・・・。

●[taka氏]

S社が本気出したら(社長命令なら)凄い物つくるでしょうね。去年、フラット
TV(だっけ?)を世に送り出しましたよね?あれは開発スケジュールはずっと
後だったのですが、去年が記念の年(○○周年かな?)に当った為、社長命令で
前倒しさせたそうです。(そんな事は常識ですか?) しかし、S社と仕事で関
わっていた時期があったのですが(涙)、個人的にはS社非買運動を(独りで)
推進しています。 V700&VX11さん。S社のOEMはア○ワの事ですか?

●[TS氏]

始めに、私はSONYのSの画質を実際に見てはいないことを断っておきます。かつ
て、SLV-R7が発売された直後のHiVi誌にSONYのビデオ部担当のインタビュー記
事がありました。

担当者は「VHSでの高画質とは、平均的なソフトテープがきれいに見えることだ
。」とコメントしていました。この一言がSONYのSの本質を表していると思いま
す。平均的な、と断っているところがミソで、BetaのHi-Bandや、情報量指向の
絵作りのように互換性が落ちたり粗悪なテープで破綻しかねない設計を極力さけ
るということです。説明書も、Betaのように技術情報まで書くと不評なので、VH
Sではやめたと証言しています。

実際に使用している技術も、最高画質を上げるよりも破綻をなくす方向に揃っ
ています。Yさんが指摘している26ミクロン3倍ヘッドもその一つですが、私が
評価するのは最後まで3次元Y/Cを積まなかったことです。3次元Y/Cを静止画よ
りに設定すれば、S/Nが簡単に劇的によくなりますが、誤動作した残像を録画し
てしまうと誰でもわかる画質劣化になってしまいます。

誤動作するかどうかは実際の絵を入れてみないと分からないので、いやなら切
れるDNRよりもたちが悪くなります。自分で手間暇かけてでも(暖機運転やテー
プの選別など)最高画質を引き上げたい方にとっては、物足りない「白物」仕
様になっているともいえます。

#でも、なぜまともなTBCを積まなかったのだ?D9000まで 9

●[V700&VX11氏]

takaさんへのご返事です。私が聞いた話ですと、アイワ?ではなく某関西系メーカ
ーの関連会社で、電子部品を専門としているところです。まあこういう事は、例え
ばテレビのブラウン管等が良い例ですが、メーカー間で日常茶飯事に行なわれてい
る事ですね。要はビデオなりテレビだけで飯を食っているメーカーと、そうでない
メーカーでは予算、技術者の数や質、トップの考え方が自ずと製品に反映されてし
まいますね。ちょっと前の○菱なんか良い例です。その点○下はどういう訳か、関
連会社のビクターに真っ向から勝負をかけていますよね。我々AVファンにはとても
よい事だと思っております

●[taka氏]

V700&VX11さん。なるほど、当たり前の関係だけではなさそうですね。そうそう、
不思議に思っていたのですよ、PaとViの関係。何で真っ向対決なのって。GRTはVi
とMi、PaとNが同じチップの様な気がします・・・VCRの世界ではPaとViは不仲で
すね。猿と犬?

●[6no.氏]

以下はYさんに、と言うわけではないですが、メーカーの善し悪し論について一
言…。
同じメーカーでも、担当事業本部や担当開発チームで手の抜き方やコンセプトが
全く異なりますので、私はメーカー名だけでひと括りには考えないようにしてい
ます(^^;。例えばSONYの特機(放送系など)は大衆ウケを狙ってきているSONY S-V
HSとは全く異なり、性能至上主義の製品が多いです。かつてSHARPではX系PC開発
チームとMZ系PC開発チームが2つの事業本部で争っていた時代なんかもありました
(私は両方持っていましたが…)。

ある製品でハズレを引いた場合も、そのメーカーの全てを不買にしてしまうとい
う方もちらほら見受けられますが、それは非常に勿体ないと思います。メーカー
にも得意分野や不得意分野、実はOEMとか色々ありますからね(^^;。VTRでも、廉
価機種を作っているチームと高級機を作っているチームは別の事が多いですし、
生産ラインも大抵違います(高級機は日本の工場)。当然生産技術関連の品管や出
試も担当部署が違うでしょう。

特に大きなメーカーほど「事業部が違えば別会社」状態です。というわけで、逆
に思い入れのあるメーカーでも過信せず冷静に評価しないと酷い目に遭うことが
あるかもしれませんのでご注意を(^^;。(まぁ確かにメーカー名は編集端子のイ
ンターフェース等では大きく効いてきまし、社風や社員のカラーに左右される部
分もありますけど…)

●[ビデオベータ氏]

もう、どうせ次のページに追いやられるでしょうが、6no.さん、さすがです。
v(^o^)/

●[6no.氏]

うわ、ビデオベータ様にお褒めの言葉を…(゚o゚)。どうもありがとうございま
すm(__;)m。

●[2001:a氏]

ぼくも6no.さんのおっしゃるとおりだと思います。おことばを肝に銘じたいと
存じます。という口の端からですが、やはり一般的にはソニー=専門メーカー
、高い技術力という思い入れでソニーのS-VHSを選ぶ人がいて、その人がビク
ターやパナソニックの(よくできた)S-VHSデッキと比較する機会があれば、ソ
ニーのイメージがダウンしてしまうでしょうね。

----------------------------------------------------------------------------
     ■■■ワイドクリアビジョンって今どうなってる■■■
----------------------------------------------------------------------------
ワイドクリアビジョンって今どうなってるのでしょうか。ぜんぜん放送してない
ですよね。先週の世界遺産は久しぶりのワイドクリアビジョン放送でした。最新
ワイドテレビはほとんどの機種が識別回路のみ(これが単なる画面強制拡大)で
高画質放送の「こ」の字もありません。ソニーの「4倍密DRC」とか最近の画
像倍密化回路のほうが高画質だったりして・・(厳密には本当の映像信号を再現
するという点ではワイドクリアビジョン信号に準拠して画像処理したのが「真実
の画像」ですが)。

実際のところどちらの手法が高画質なのでしょうか。見た目では画像倍密化回路
のほうが「高画質」なのでしょうか。なにぶんフルデコードのワイドクリアビジ
ョンの高画質さを忘れてしまった・・・というか見た覚えがない!(そのくらい
これまでの対応番組が少なかった)ので。そうするとワイドクリアビジョンの存
在意義が危ういですが。いつの間にやら忘れ去られてもしかしてもうすぐ消える
運命なのでしょうか・・・。

松下がフルデコード機種は一番熱心にやってましたよね。搭載EDTV回路の対
応レベルによって「松・竹・梅」なんて分けてた頃が懐かしいです。ハイビジョ
ンでEDTVフルデコードの出てましたよね。何台くらい売れたのかな・・・。

●[金崎 健氏]

放送局の技術の者です。EDTVは新規には放送されません。デジタル放送がは
っきりしてきたので、そちらに方向転換しています。

●[あい氏]

いや~、見事に忘れ去られてしまいましたねワイドクリアビジョン。フルデコー
ドは松下のハイビジョンTVくらいしかなかったと思います。でもフルデコード
するべき放送番組そのものがほとんどなかったような…^^;ソニーのパワーワイ
ド(KV-28PW1/32PW1)発売時にも、後付けでフルデコード対応のEDTVデコーダー接
続に対応しています、という宣伝をしていましたが、結局ソニーからはフルデコ
ードのEDTVデコーダーは発売されていません(T_T)

クリアビジョンの一番の恩恵は実は「GCR基準信号の挿入」だと私は思っています
。ワイドクリアビジョンの前段階に(4:3画面の)「クリアビジョン放送」というの
がありまして、(当時の最新技術だった)3次元Y/C分離などいくつかの高画質化
技術があるのですがその1つにGCR基準信号を挿入して放送する、というのがあり
ます。クリアビジョン放送は目立ちませんが放送開始後既に10年を経過してい
ますので、現在では地方を含むほぼすべての放送にデフォルトでGCR基準信号が挿
入されていると思って良いようです。この信号があるおかげで、手持ちのGCRチュ
ーナーがゴーストを低減してくれるのですから、とってもありがたい技術です。
縁の下の力持ち、といった感じでしょうか。

●[6no.氏]

EDTV-IIですか~。吹抜ホールを使ったなかなか面白い技術だったのですが、特許
関係などでごねてるうちに滅んでしまいましたねぇ。回路が高価な割に効果も大
したことが無く(静止画でしか使えない上、Y/C/HH分離による低画質化が大きか
った)、放送局やスタジオ側の負担がかなり大きかったのが敗因ですかね。

----------------------------------------------------------------------------
      『また今度ね。次回も楽しい談話が待ってます』
----------------------------------------------------------------------------

===========================================================================
(@_@)/本誌は全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の
楽しいAV談話をメールでお知らせ致します。 (発行人:アウトローHomer)
===========================================================================
  ◆本誌の無断転載及び引用は全文・部分を問わず、禁止させて頂きます◆
===========================================================================
  『メールマガジン音と映像とAV機器!』でした(^^)/~~"
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ごにょごにょ話】

巷ではY2Kが話題になってますが、インターネ
ットの世界は、どうなのでしょうか?有名どころ
のプロバイダーでは全て対策済みなのですが、中
には怪しい接続業者もありますので2000年の
12時になったとたん繋がらない回線が出てこな
いとも限りませんね。

この瞬間を、コタツの中で、お茶をすすりながら
見守っていきたいと思います。ゴホゴホ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔283日前〕