🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

カテゴリ「メルマガ」に属する投稿201件]84ページ目)

NO IMAGE
家電品の故障率
=========================================== 本日の発行部数:3764 ======
マガジン音と映像とAV機器 2000/11/6発行 Vol,122 https://homer-c.cyou/
======================================================================
 →星の数あるメルマガの中から選んでいただき誠に有り難うございます←

----------------------------------------------------------------------
□新しく登録されたAV逸般人の方をご紹介□
----------------------------------------------------------------------
●『ゆう』様の紹介

はじめまして、ゆうです。愛知県内で週末は本家、平日は単身赴任先の
ワンルームという、往復生活を送っています。本家ではピュアーオーデ
ィオを押し進め、単身赴任先のワンルームではAVサラウンドシステム
を組んで最終的には液晶プロジェクタを導入する予定おります。

つづきはクリック→ https://homer-c.cyou/z2/b81.shtml

======================================================================
       □Audio & Visual 過去のピックアップ□
======================================================================
            ▼家電品の故障率▼
●[アッキー氏]

少し前の情報ですが、アメリカのコンシューマーユニオンが1998年に
調査した結果が紹介されていたので、抜粋しておきます。

回答数 27,000件

1.購入後5年以内の故障率
最も高かったもの      最も低かったもの
芝刈機、全体の4割が故障。  CDプレーヤ、小型テレビ、全体の1割。

 
2.メーカーの想定耐用年数と、平均的な使用期間
      想定耐用年数  平均的な使用期間
大物白物   11-18年       12年
AV製品    5-15年        7年
芝刈機    7-20年        8年

3.メーカー別の傾向(AV関係)
        最も故障しにくい  最も故障しやすい
ビデオカメラ  松下        キヤノン
ビデオデッキ  松下、三洋     (日本メーカー無)
CDプレーヤー  (日本メーカー無)  ビクター

(月刊 「消費者」より)

芝刈機が登場しているのが、アメリカらしいですね。蛇足ですが、
「電機製品って、買って一年経つと壊れるように作ってあるのよね
」と思いこんでいる方も少なくないようですが、そんな設計をして
しまったら、信用を失うだけでなく、サービス体制が破綻します。
主なユーザー層の使用形態を元にして、寿命を想定されていること
がほとんどだと思います。

例えば、ウォークマンタイプのカセットプレーヤーに10年もの耐久
性を持たせるコストをかける意味は少ないはずですし、逆に冷蔵庫
などが 5年で寿命を迎えたらユーザーの多くが裏切られたと感じる
のではないでしょうか。

実は土曜日に松下の出張サービスを受けたばかりなのですが、「人
に勧めるなら松下が一番」との思いを新たにしました。自分自身で
使うものは、性能を重視して、他社を選ぶ機会も少なくないと思う
のですが、買った後の心配が何かと少ないのは松下製品だと思いま
す。 VTRに関しては三菱もよいブランドだと思います。私も白物家
電を買う時は、詳しいことが分からないので、松下製品を買うこと
が多いです。「月刊消費者」とか「暮らしの手帖」での過去の比較
テストを繰ると、松下製品は一位か二位につけていることが多いの
で、おおむねどのジャンルの製品でも外れは引かないようです。

●[AUKFHES5IFwFo 氏]

国内各社は感心する事しきりだとか。
私もブラウンのシェーバーを使ってますが、外刃がジャスト1年で
壊れてビックリしました(^^;)もちろん、切れ味の方は壊れる直前まで
特に問題を感じた事はありません。
こういうのって昔のドラマにあった「このテープは自動的に消滅する…」
なんてのを思い出してちょっと恐いかも(^^;)

●[とった~氏]

その昔、SONYの機関誌を読んでいたら、ウォークマンの
設計寿命は3年だとか書いてあったのを見た覚えがあります。
使用年数と故障件数のグラフも載っていて、それを見たら設計寿命の
年数を越えると同時に故障件数がドドーンを跳ね上がっていてソラ恐ろ
しいものを感じてしまいました(^^;)

そう言えば、電動ヒゲ剃りの替刃は各社とも内刃3年、外刃1年が交換の
目安と表示されていますが、この設計もなかなか難しいらしいですね。
特に切れ味に直結する外刃がシビアだそうで、交換時期に
突然壊れるのが理想とは言え、あんましヤワに造ると切れ味が落ちた
状態が長く続く事になって製品の評判に響くし、かと言ってあんまし
強固に造ると替えるべき時に替えないで切れ味が落ちたまま
使い続ける消費者が続出し、やっぱり製品の評判に影響が出る・・・
と言うジレンマがあるんだそうな。

その点、ブラウンの外刃は交換時期ピッタリに壊れるので国内各社は
感心する事しきりだとか。私もブラウンのシェーバーを使ってますが、
外刃がジャスト1年で壊れてビックリしました(^^;)
もちろん切れ味の方は壊れる直前まで特に問題を感じた事はありま
せん。こういうのって昔のドラマにあった「このテープは自動的に
消滅する…」なんてのを思い出してちょっと恐いかも(^^;)

●[アッキー氏]

とったーさん、こんばんわ。ブラウンのひげそりは私も使って
いました。外刃の話も、よい切れ味をたもつ秘訣として、
聞いたことがあります。数ある電動ひげそりの中で、
ブラウンが一番深そりが効くと思います。
でも今はジレットの3枚刃でそるのが朝の楽しみです。
肌がつるつるになって気持ちいいです。(^_^;)

●[とった~氏]

さすがに安全カミソリの切れ味にはどんな電動も一歩譲りますね。
ジレットは私も一本持ってますが、電動の手軽さに負けて余程の時しか
使わなくなってしまいました(^^;)
替刃が1個ごとに切れ味が違う所はサスガ「MADE IN USA」
だと思いましたねぇ(笑)
ところで、電動で最も切れ味が凄いのは文句なく日立の
ロータリーシェーバーです。あれは殆ど凶器と紙一重の性能なので、
肌の弱い人は確実に流血の惨事が待ってます。

●[MSX富田林 小五郎氏]

べつに・・・奈良県に住んでいるからでは、無いですが、
私の場やいシャープお勧めですきっと皆さんは、えー買ったらすぐ
壊れるのにーとか思うでしょうが、壊れるのも早いが、
直るのも早い(おいおい)と、思っています。
恐らくほかのメーカーの中で一番修理期間が早いのではないかと
(同じ条件で戦うとね)おもいす。

シャープもですが、ナショナルも修理(アフターサービス)
について物凄く神経質になってきています。
まして、ナショナルなんか、ナショナルショップなるものがあるので
更に幅広いサービスが出来ていると思います。
ただ、ナショナルとシャープを比べると(他でも良いけど)やっぱ、
ナショナルさんの方がナショナルマークが入っているだけ3割ほど
高いのでお買い得感でシャープが結構好きです。

あと、予断ですが、やっぱり、各メーカー物を作って売らないと
儲からないので4年から4年位持てば良いやんと言う感じで
耐久テストしてるみたいです。MIの人から聞いてしまった。
あと、髭剃りですが、やっぱり、日立のロータリーが一番良く
剃れました。でも、刃のひんじが良く割れるのでちょっと悲し
いけどね。(使い方荒いのかな・・・(^o^;  )


======================================================================
     □オーディオ&ビジュアル素朴な疑問にお答え□
======================================================================
【Q】

ビデオテープのワインダーについてお伺いしたく書き込みさせて
いただきました。ビデオテープのワインダーにイレイサー機能が
付いていますが、これって使うことによってテープの寿命等に
影響はあるんでしょうか。

例えば、もし重ね録りを繰り返す場合、そのまま重ね録りした場合と、
イレイサーした後に録画するのとどっちが良いのでしょうか?
因みに、十年以上前のFUTEK RE-401という機種を持っているんですが、
この機種に関して何か情報等ありましたら加えてよろしくお願いします。

【A】[むらかみ氏]

リワインダーでイレース処理を実行すると、物理的にはテープに
負担をかけることになるので、その分寿命は短くなると思います。
ビデオ録画のときには同等のイレース処理が行われているので、
特にリワインダーでイレース処理をする必要は無いと
私は思っているのですが...

# 磁気的なことに関しては全く知識が無いので、
# ビデオ録画時のイレース処理できれいに前の
# 画像が消えるか否かは私にはわかりません。

リワインダーのイレース処理でよいところは、ビデオテープの
一番最初の部分に録画した場合、ビデオデッキでは絶対に消せないけど、
リワインダーでは消せることですね。
# 消せるデッキもあるのかもしれませんが...

【A】[ZZ氏]

私も識者ではないですが補足を少し。イレイサーの利点は,
使用するデッキがFE無しのときには,レインボーノイズが
回避されます。消去ヘッドが不完全のときにも前回の画像信号の
混入などのトラブルが減ります。
(いずれもデッキ性能がよくなかった時代には結構発生して
たようです)。

リワインダーの利点はドロップアウト対策の空回しがデッキ寿命に
影響を与えないことでしょうか。後,大量のテープを
編集などするときに巻き戻しの為にデッキが占有されずに
済むのもありますね。

====▼Homer-Cより販売店様へ▼=========================================


----------------------------------------------------------------------
 ◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
 ◇AV談話をメールでお知らせ致します。  (発行人:Homer伯爵)◇
 ◇誠に申し訳ございませんが本誌の無断転載を禁止させて頂きます。◇
----------------------------------------------------------------------
  □AVファンのみ購読?のマガジン音と映像とAV機器でした□
======================================================================


→次回も宜しくお願い致します。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ごにょごにょ話】

日立 DT-DR20000の初期ロット不良は
解消されつつあるのか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔283日前〕