🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

カテゴリ「初心者の質問板」に属する投稿86件]27ページ目)

NO IMAGE
『β1sモードとPCMプロセッサ』
 Web https://homer-c.cyou/

β1sモードとは?
PCMプロセッサとは?
--------------------------------------------------------
投稿者:TS

Beta IsはBeta II(普及機種における標準モード)の2倍の速さでテープを消費します。500円/時間はランニングコストがかかるということです。ちなみに、「高い・高い」といわれるDV(デジタルビデオ)でも500-600円/時間です。また、最長連続録画時間はL-830にて1時間40分です。入手の比較的容易なL-500では一カセット1時間録画となります。

また、Beta Is録画ができるビデオでS端子を装備している機種は1機種(SL-2100)しかありません。がこれを中古で買う予算があれば、DR-3000が買えてしまいます。 10年以上前のS-VHS登場前後には「コスト度外視・質最優先」のBetaユーザーにとっては他に選択はありませんでしたが、今から新規に導入を検討すべきモード・規格ではないと思います。
--------------------------------------------------------
投稿者:ひろみっく

5.6メガが通常のHibandβで、5.6メガのままでβIスピード の記録をするのがHibandβIsです。ただし本来のβIモードのため の幅広ヘッドではないので、ガードバンド記録をするような形で 実現しています。

6メガはSuper Hibandβモードで、これはβIsモードでのみ 実現されています。デッキとしてはSL-HF3000から 以降のもので再生保証されていますが、HibandβIs相当画質で 良ければSL-HF900などでも一応簡易再生はできます。 少し黒引きしますけれども。

PCMプロセッサーについてはオーディオ考古学のHPとかを ごらんになってください。 まあ、予算だけで物事は決まるわけではないので。何が大事か ということでしょう。βでしかないライブラリーのためには コスト無視でβデッキが必要であるわけですからね。

また、目の前のVHSデッキが不調で困っていて、βも持って いてテープが安く入手できるのであれば今からβのライブラリー を作るのだって充分ある話です。私の知人にもいらっしゃいます。まあ、そんなもんですね。 しかし、よくこういう言葉をご存じでしたね。そちらのほうを むしろ感心しました。

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔85日前〕