カテゴリ「AV版過去ログ」に属する投稿[152件](89ページ目)
名前:Metal Virgin 投稿日:2002/11/14(Thu) 21:22
依然、HV-V700とHV-V900Lの件で書き込みをしましたMetal Virginです。
HV-V700の方は非常に状態もよく、
年代を感じさせないすばらしい音質と画像を見せてくれます。
現存機種にも引けをとりません。しかし、問題はHV-V900Lの方です。
外見は傷も多く、なぜか本体内で「カラカラ」と音がするので、
カバーを外したところ、どこかの部品が折れたかけらのような物が
出てきました。
録画、再生には問題ないのですが、気分的にいやなので、返品しました。
返品したのは良いのですが、今度は某オークションで物色しても、
V900Lが1点も出品されていません。
V900は、結構出品されているのですが、V900とV900Lの機能の違いはどこですか?
ニジマナイザーの搭載の有無だけですか?
やはり、V900Lの方が、優れているのでしょうか?
------------------------------------------------------------------
1 名前:ひでお 投稿日:2002/11/15(Fri) 02:51
最大の差を3次元Y/C分離の違いとすれば、
一概にはV900Lの方が優れているとは言えません。
しかし、Metal VirginさんはS-VHSはV700という立派なデッキがある
のですから、もうS-VHSはそれだけを残して卒業し、次はHDD付きDVDレコーダー
かD-VHSの購入を考えるべき段階だと思いますよ。
卒業に失敗するといつの間にか使われなくなったS-VHSが部屋にゴロゴロする
ことになります…って私のことですが(^^;
さて、V900とV900Lの機能の違いとは何か?
1.3次元Y/C分離が異なる
厳密にはDNRも異なる
3次元Y/C分離はどちらにも特長があり、優劣はつけがたい
詳しくは過去ログ参照
2.LはEDTVⅡのHH信号対応
ワイドクリアビジョン受信時に水平解像度が向上した映像が
楽しめる
3.Lは3倍モードの倍速再生時にHi-Fi音声がつく
4.LはBS9(アナログハイビジョン)の受信・録画に対応
BS9を受信時、MNコンバーターのS映像・音声を外部入力L1に
入れておけば、BS9を選局時にL1の映像・音声を出力・録画が可能
5.Lの方がV700やV900よりも電源ケーブルが太い
6.Lではスタンバイ時の秒の表示が消せない
7.リモコンとフロントパネル内の色が異なる
V900は黒
V900Lはゴールド
一部、機能ではないことも含まれていますが、概要はこんな感じ
でしょうか。
私はV900の3次元Y/C分離も好きなので必ずしもV900が劣っている
とは思っていませんが、今となっては残念ながら、どちらも時代遅れの感は
拭えません(すでにS-VHS自体が時代遅れとも言う)。
それはあくまで録画・再生をする機器としての評価で、
内蔵地上波チューナーで近年の機器と比較した場合にはV900系のものは
優秀な部類に含まれることでしょう。
------------------------------------------------------------------
2 名前:てん 投稿日:2002/11/15(Fri) 04:23
皆様 はじめまして
地上波チューナーの画質、音質が今のデッキと比べると
とてもいいというV900LやV700に私も興味を持っております。
先日ようやくV900Lを手に入れることが出来たのですが、
D-VHSのほうで日立の機種をとっかえひっかえ
試している最中で部屋が凄いことになっています。
V900Lですが地上波チューナー噂通り解像感がありそれなのにノイズが少なく
とてもいいですね。
ゴーストのないチャンネルで重宝しそうです。
三菱は他のメーカーと比べて映像の色の傾向が少し違って違和感持つかも
と思っていたのですが、そんなことはなく満足しています。
V900Lの使用経験のある方にお尋ねしたいのですが、
フロントドア内側にある3DY/Cボタンを押してウゴキと表示されるモードにすると、
映像に黒い斑点のようなものが盛大に出てくるのですが、このモードは
なにかのテスト用のモードなのでしょうか?完全な静止状態ではおさまるのですが、
動き出すと斑点で覆い尽くされたようになります。
このウゴキモードにして録画しても、3DY/Cは標準モードに自動で
切り替っているのでテストモードだと思うのですが。
それとも壊れていたりして(^^;
今度はビデオデッキとしては壊れて使えなくても、
チューナーとしては使えるジャンク扱いのV700探してみます。
V900Lの映像 V700の音声 それをD-VHSに。。。
外部チューナーは中古でも軽く4万円超えたりしていてとても手が出せません。
------------------------------------------------------------------
3 名前:tanabe 投稿日:2002/11/15(Fri) 04:49
V900の説明書には書いてあったと思いますが、
動き対応3DYCSの適用部分ということです。>黒
------------------------------------------------------------------
4 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/15(Fri) 07:24
少し前にも話題になりましたね。
------------------------------------------------------------------
5 名前:てん 投稿日:2002/11/15(Fri) 13:33
tanabeさん 匿名さん 教えてくださりどうもありがとうございます。
こちらの過去ログやGoogle等で検索してもどうしても見つからなかったので、
感謝しております。
------------------------------------------------------------------
6 名前:Metal Virgin 投稿日:2002/11/15(Fri) 13:59
ひでおさん、色々教えていただき有難うございます。
教えていただいた中で、3~7は自分的にはあまり気にしません。
しかし1,2は結構気になります。
実際、自分の目で確かめるのが1番だとは思うのですが、
いかんせん、もうV900Lが手元にないので、確認出来ないのが残念です。
そこで、お願いなのですが、あくまでひでおさんの主観と言う事で良いので、
1,2に関して、V900とV900Lの見解を述べていただけませんか?
------------------------------------------------------------------
7 名前:Metal Virgin 投稿日:2002/11/16(Sat) 01:29
少し予断になってしまいますが、、、
某オークションにてビクターの「HR-X3」と言う機種が
「HV-V900」と同価格帯にて出品されていました。
当方、ビクター製のVCRは使用した事がないので、
詳しくは解りませんが、こちらの過去ログにて検索してみた所、
中々、評判の良い機種だとわかりました。
V700を当方が所有している事は依然書きましたが、
ダビングを目的とした場合、「V900」と「HR-X3」とでは、
どちらの方が良いのでしょうか?
------------------------------------------------------------------
8 名前:ひでお 投稿日:2002/11/16(Sat) 01:30
V900とV900Lの機能の違い
8.日付録画機能がV900L以降では無くなっている
------------------------------------------------------------------
9 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/16(Sat) 01:52
造り自体はX3の方が上だと思いますが、10年近く前に発売された機種ですから。
それに画造りが過剰と言える程なので、むしろダビングには不向きなのでは
ないでしょうか。ダビングの送り出しにはTBCを搭載したハードの方が良いと
思います。
------------------------------------------------------------------
10 名前:ひでお 投稿日:2002/11/16(Sat) 03:54
私の主観です。
「1.3次元Y/C分離が異なる」点については、
DVDやD-VHS、DV、W-VHS等で録画するのであれば、用途に応じて
使い分ける方法が良いと思いますが、Metal Virginさんのように
S-VHSで録画する程度ならば、どちらでも構わないと考えます。
ただ、Metal Virginさんの場合は、すでにS780をお持ちなので
S780やV700、S77とは別の3次元Y/C分離のV900Lを選んでみる価値
はあるかもしれません。ちなみにV900とS780の3DY/Cは同じです。
「2.LはEDTVⅡのHH信号対応」
ワイドクリアビジョン放送がほとんど無いので無意味。
差もいまだ分かりません。
Metal Virginさんが気にされるということはワイドで放送されてたり
する映画とかに関心が強いのでしょうか。
私は映画を見たいのであれば、BSデジタルハイビジョンで見た方が
よいと思います。
> ダビングを目的とした場合、「V900」と「HR-X3」とでは、
> どちらの方が良いのでしょうか?
V900系は録画用に使うと縦縞が入るし、再生用としてもカラーノイズ
が多いのでNG。
V700もX3もどちらかと言えば録画に優れた機種だから、X3もNG。
私はどちらでもない東芝のRD-X2を推します。
しかし、どうしてもS-VHSを買わなければならないのであれば、
Metal Virginさん宅には録画に優れたV700があるのだから、
TBCを搭載し再生画質に優れた機種を買うことです。
例えば、松下のNV-SB900,DH1,SV1,SX550や、
SV1,SX550にBSを内蔵したタイプのSVB10,SVB1,SB770,SB660など。
ところで、私はどうしてもS-VHSにしたいMetal Virginさんの理由を
知りたいです。何故なのでしょうか。
>てんさん
V700だとV900Lのチューナー音質に対して、さほど変わらないので、
V3000かV6000クラスを持ってこないと「うわっ、良くなった!」と
いうくらいの変化は感じにくいかと思われます。
余談ですが、V900LがV900に対して優れているのは機能ではなく
製品としての品質管理の高さであり、故障の起こる要因がV900より
少ないことであると思います。
------------------------------------------------------------------
11 名前:Metal Virgin 投稿日:2002/11/16(Sat) 09:06
>ひでおさん
>ワイドクリアビジョン放送がほとんど無いので無意味。
>差もいまだ分かりません。
テレビを見ているとたまに「ワイドクリアビジョン」と書いてある時
があるので、まあ無いよりはあった方が良いのかなぐらいの気持ちです。
放送の方がほとんど無いのならm秀雄さんの言うように無意味ですね。
>ところで、私はどうしてもS-VHSにしたいMetal Virginさんの理由を
>知りたいです。何故なのでしょうか。
実は自分、録画マニアなんですよ。フェチと言っても良いかも(笑)
自分の気に入った特集、番組、人が出ていると、すべて録画してしまいたく
なってしまうのです。ライブラリの方もかなりの数があります。
アナログが世の中から無くなり、すべてデジタルに移行する前に、
自分の中で気に入ったVCRをとって置きたいのです。
(まあ、良いと言っても予算との兼ね合いもあるので、程々になのですが)
------------------------------------------------------------------
12 名前:Metal Virgin 投稿日:2002/11/16(Sat) 09:08
>秀雄さんの・・・
ひでおさんですよね。
勝手に変換してしまいました。すみませんです。
------------------------------------------------------------------
13 名前:ひでお 投稿日:2002/11/17(Sun) 01:53
録画マニアさんでしたか、だったらそれを早く言ってくださいよ~。
でしたらHR-X3を追加購入するという形よりも、今使われているS77やS780を
2台のHR-X3に代えるくらいの勢いでやってみると、C/Pの良い機器構成に
なると思います。
X3は基本性能が高く、V900と同じでX3sptという人気後継機があったお陰で
手放す方も多いですから、比較的手に入れやすい機種です。
しかも「ビクターは自己録再が命」なので、
再生だけの松下や、チューナー性能と録画だけの三菱よりも一般的に使いやすく、
デジタル録画に移行できないという方には、このHR-X3が特にお薦めです。
あと、いくら録画HV-V900L・再生NV-SB900というコンビでも、
録画と再生する機種が異なるのでハイファイ音声のスイッチングノイズが耳に
つくことも多いのですが、HR-X3の自己録再ではそのようなノイズは皆無です。
ついでに私が録画V900L・再生SB900のコンビをD-VHS DT-DR3000を購入以降
メインとして全く使わなくなった理由の一つもそこにあったりもしました。
------------------------------------------------------------------
14 名前:Metal Virgin 投稿日:2002/11/17(Sun) 20:52
うーむ、ひでおさんのお話を聞いていると、
HR-X3に対する購買意欲がますます湧いてきてしまいます。
今日久々に、某オークションを覗いてみたら、
なんと、HR-X3の価格が高騰しているではありませんか?
V900の倍近くまで値が上がっています。
これじゃ、とても手が出ません。X3って人気機種なんですね。
ひでおさんのお勧め、他にもありますか?
------------------------------------------------------------------
15 名前:ひでお 投稿日:2002/11/18(Mon) 21:47
てっとり早く高画質と高音質を手に入れたいならば、時流に逆らわず、
日立のD-VHS DT-DR1を4万円ほどでお買い上げになることお薦めします。
1年ほど前からDR3000に代えて愛用していますし、
リニアPCM音声で記録すればHR-20000並みの音質になりますよ。
実家の方では半死半生のX3を無理やり使っていますが(^^;
> V900の倍近くまで値が上がっています
デッキとしての価値を考えれば当然のことかと思います。
できれば誰か私がどこかで売りに出している最高峰の録画性能と
S-VHS最強のハイファイ音声録音・再生音質を持つNV-V10000
を買ってくれないかな~(笑
------------------------------------------------------------------
16 名前:ひでお 投稿日:2002/11/18(Mon) 22:08
ごめんなさい。少しふざけすぎました。
とりあえず、オークションで手に入りそうなS-VHSとして
トータルバランスが良くてお手ごろなのといえば
松下のNV-SB88WやSB77W、SB66あたりですね。
上にはSB1000Wとか名機があったり、下にはSB800WやSB900があるせいで、
この谷間の1995年代の松下機は意外とマイナーなので狙い目です!
------------------------------------------------------------------
17 名前:ひでお 投稿日:2002/11/18(Mon) 22:15
ビクターのデッキでもう少し言及すれば、
ビクターのS-VHSはX系か20000でないとダメなのが定説ではありますが、
X3sptの血を受け継いでいるHR-VX1もなかなかの高画質で操作性も良好です。
難点はヘッド交換費用が高めなこと。
一応、その流れでいくとVX系初の629TBC搭載となるVX11も
定評があり捨て難いところです。
------------------------------------------------------------------
18 名前:Metal Virgin 投稿日:2002/11/19(Tue) 00:22
日立のD-VHS DT-DR1に限った事ではないのですが、
DVHSデッキって、FEヘッド搭載していますか?
ライブラリの編集をするので、FEヘッドは必須なのです。
色々DVHSデッキメーカーのサイトを見たのですが、
FEヘッドの記載がなかったもので。
それとも、DVHSの場合は、つなぎ取りの際、
レインボーノイズは発生しない物なのですか?
------------------------------------------------------------------
19 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/19(Tue) 03:23
D-VHSだけでなく、デジタル録画できる民生用のビデオデッキに
FEを搭載しているものはありません。DVはその必要がないから
ですが、D-VHSの場合は搭載する意味がないのです。残念ながら、
D-VHSで綺麗なつなぎ録りを期待する事はできません。FEを搭載した
デッキも存在しませんのでSで録画するとレインボーノイズが出ます。
------------------------------------------------------------------
20 名前:Metal Virgin 投稿日:2002/11/19(Tue) 08:46
>DVはその必要がないからですが、
>D-VHSの場合は搭載する意味がないのです
S-VHSテープで録画すると「レインボーノイズが発生し、
デジタルで録画をすれば、レインボーノイズが
発生しない」と言う事でしょうか?
それとも、「D-VHSでは、レインボーノイズそのものが
発生しない」と言う事でしょうか?
>D-VHSで綺麗なつなぎ録りを期待する事はできません
と言う事は、テレビ番組をとりあえず流し取りしておいて、
「後から、CM部分をカットしながら編集」とかは期待出来ないのでしょうか?
------------------------------------------------------------------
21 名前:LNM 投稿日:2002/11/19(Tue) 22:46
>D-VHSの場合は搭載する意味がないのです
D-VHSはMPEGで録画されています。
MPEGは、前後のフレームを使って情報を減らしているので
前後のフレームで相関が有るところではカット出来ません。
MPEGではコマ単位での編集は出来ない、繋ぎ録りは綺麗に出来ません
S-VHS同士のダビングはコマ単位(誤差はありますが)では出来ますが
S-VHSであってもダビング時にそれなりの画質の劣化がありますョ
------------------------------------------------------------------
22 名前:匿名さん 投稿日:2002/11/19(Tue) 23:21
LNMさんの仰った通りです。ですからD-VHSは編集の終わった画像を
最終的に保存するものと考えた方が良いと思います。
------------------------------------------------------------------
23 名前:ひでお 投稿日:2002/11/20(Wed) 02:23
質問の答えは出ているようなので、補足的なことを書きますが
実は、D-VHSの中でもデジタル録画したときの繋ぎ目にブロック
ノイズが多く発生する機種と少ない機種が存在します。
実際に私が見たことのある中で特に少ない機種としては、
ビクターのHM-DH30000や東芝のA-HD2000でしたので、これらを
ダビングの受け側として使えばブロックノイズが少ない綺麗な繋ぎ目
を期待できると思われます。
また松下などが発売しているBSD録画用のハードディスクレコーダー
を受け側としてダビングすると繋ぎ目が綺麗との話も聞いたことが
あります。テープ・HDD間のダビング回数が多くなることもあること
が欠点ですが、D-VHSデッキからのダビングで直接の録画受けに
DH30000などを使う前述の方法よりも綺麗な繋ぎ目が期待できそうです。
> 「後から、CM部分をカットしながら編集」とか
では改めてまして、高い編集精度も望まれるのであれば
東芝のHDD内蔵DVDレコーダーの RD-XS30 はいかがでしょうか。
きっと数台のS-VHSを駆使してダビングするより、1台のみで遥かに容易で、
編集精度も高い、高画質なダビングが期待できるに違いありませんよ。
------------------------------------------------------------------
24 名前:LNM 投稿日:2002/11/20(Wed) 22:01
編集するなら東芝のハイブリッドレコーダで決まりでしょう
DVDに録画するときには0.5秒単位での編集が可能です
HDD上やDVD-RAMなら見かけ上はコマ単位での編集が可能です。
DVD一枚に焼ける時間が最高画質で1時間と短いですが
単体でノンリニア編集が出来るので編集するのは手軽だと思います
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152