🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

全年2月6日の投稿198件]136ページ目)

2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
ビデオテッキのメーカーベスト5は?
---------------------------------------------[只今の配信数2553部]------
 ☆[AVM]オーディオビジュアル情報Mマガジン 2000/3/12発行 Vol,62
-----------------------------------------------------------------------


----------------------------------
☆星の数あるメルマガの中から弊誌を選んでいただき有り難うございます☆
----------------------------------




==================◇◇◇本日のAV話題です◇◇◇======================

=========================================
▼インプレッションコーナー▼
=========================================
   [うんぼぼ様ビクターHM-DR10000]

ついに、ビクターのHM-DR10000を、買ってしまいました。
思っていたよりも、安かったもので・・・

さて、画質はMPEG2ならではの大変安定した、VCR離れした画
質に驚きました。が・・・よーくみると、細かいとこに色落ちがあっ
たり、すこし大きな画面で見るとMPEG2特有のブロックノイズが
・・・また、色自体も艶、のりなどもう一息です。また、輝度レベル
がだいぶあがってしまうようです

ちなみに、他の製品でも同様だったので、しかたのないところでしょ
う。やはり、DHR-1000のすばらしさをあらためて認識いたし
ました。(値段もそうですが)まさに、マスターに迫る画質です。ま
た、DR10000の音質も悲しいところ1000を聞いた後に、D
R10000を聞くと、腰の抜けた低音、定位の悪さ、等々、なんと
かなりませんかねー

また、値段を落としてあるせいか、つくりがやわすぎる!!まず、F
L管が、S200と同じとは泣けてきます(僕は、こういうところも
大切だと思います。趣味の製品ですから)また、端子などもやわくと
ても高級機とは、いいがたいですね。また、内蔵チューナーもGRに
してもらいたかった。エアチェックマシーンとしては、致命的になっ
てしまいます。

次回の製品に、期待します ということで
-----------------------------------------

=========================================
▼インプレッションコーナー2▼
=========================================
 [TS様のEV-S900]

Hi8据置型ビデオデッキEV-S900の代替機としてEV-NS7000を入手しま
した。本当はPCM音声つき機種が欲しかったのですが、私には不要な
編集機能のために、中古価格が割り高に設定されているので見送り
ました。

現行Wビデオでは割高なVHSとの抱き合わせとなる上、インデックス
機能がないのであえてメカが現行機と共通な生産完了機種を選びま
した。使用カセットはTDKのHi8MP(塗布型)です。

良い点

テープのローディング時間が短縮された特に、新品カセット挿入→
録画開始までのタイムラグがS900で要25秒(泣)から11秒へと半減

FRサーチが出来る

音が悪くない(AFMステレオのみですが)揺れが少ない(TBCを切っ
ても安定している)

インデックスの再生時打ち込み、消去ができる本体側にメニューキ
ーがある(設定変更にリモコンは不要)

悪い点

明るい部分で階調が階段状になる(DSPのビット数不足?)微小振幅
情報の再現性が低い(絵が甘い)にもかかわらず基本的なS/Nが低く
、輪郭と背景がちりちりしている(そ印のSより酷い)DNRは入れて
も3次元DNRのように劇的には効かない(ライン型なので原理上当然
といえば当然ですが。)

カセット排出しても、ほんの少ししか出てこないので、両脇をつま
んで出す必要がある。早送り、テープ装填時に品のない盛大なモー
ター音がする

せり出し式操作パネルは見かけ倒し筐体が無用に大型化する、電動
部分が壊れると本体操作不能となるパネルが出ているときは筐体内
に大きな空洞ができ、共振する危険性大パネルを閉じている時でも
蛍光表示管を切っていない位置関係からして、パネルを閉じている
時はヘッドアンプの真下にノイズ源があることになる(三菱HV-S11
では閉じると消える)

正直言って、EV-S900MarkIIがあったら負けます。画質ではVC-ES1(
新品で3万5千円程度)にはっきり劣ります。特に、DNRも何もないS9
00に基本的なS/N比で負けるのにはびっくりしました。湿式ヘッドク
リーナー(S900では使用可)が排出不納となったのでさっそく開け
て取り出しましたが、映像用ヘッドは予想通り2個しかありませんで
した。ヘッドアンプの、ばらつき調整用のトリマーが2個しかありま
せんでした。

このけちけちヘッド構成のために、EDV-5000の様に将来ヘッド部品
枯渇で泣く可能性があります。Hi8をお使いの皆様、NS7000がS900
にS/Nで劣るのは本当でしょうか?
-----------------------------------------
●[ひろみっく氏]

私はPCMのあるデッキということで、NS9000は新品で1台、中古で1
台を使っています。で、9000と900の比較ですが、確かにそういう面
があるかもしれません。状態のいい時のS900はかなりハイクオリテ
ィですから。では9000ではなにでがんばっているのかというと、結
局TBCなんです。BS3000と比較すると補正範囲が広いですしかなり頑
張っているとは思います。

しかし、メカ的に押さえ込んでいる方が最終的に出てくる画質として
はいいような感じはもっています。つまり、あくまでも状態がいい時
という限定条件つきですが、ウインウイン言ってるS900はあれでなか
なか高画質なんですよね。という結論になったので、S900も新品で買
った1台に中古の1台を買い足していたりします。
-----------------------------------------
●[TS)氏]

私のS900は一度ヘッドと走行系部品を交換されています。 S900はSP/
LP用が独立した4ヘッドを積んでいるので、SPモード時の画質資源では
NS7000より明らかに有利なはずです。もう一つ考えられるのは、設計
当時MPテープはHi8の超短波長記録ぎりぎりの性能しかなかったために
、MPカセット使用時は解像度を欲張らない設定になっているのではな
いかということです。テープの性能が向上した今、結果的に余裕の大
きい設定のためにS/Nではかなり有利なのではないでしょうか。

確かに、TBCはNS7000の画質の要です。テープ先頭部分では、TBCを切
ると縦線がぐらぐら揺れますが、TBCを入れると収まります。VHSのTB
Cにありがちな、色相変動もありません。 ただし、それでも納得でき
ないのがNS7000のエッジノイズの多さです。輪郭の斜め部分が常時ざ
らざらしているのです。

MEカセットでは若干改善されますが、この輪郭のざらつきのために、
絵に常時不安定感があるのです。不思議なのは、S900で録画されたカ
セットをNS7000で見る分にはこのエッジノイズが目立たないことです
BS3000ではTBCの補正範囲が狭いとのことですが、NS9000とは異なり、
縦線の揺れが補正しきれないのでしょうか?

NS7000(メカの安定度)とS2500(PCM音声の継承)のどちらにするか
でだいぶ悩んだので、気になる発言なのです。
-----------------------------------------
●[ひろみっく氏]

残念ながら、再生の能力と据え置きデッキであることを両立させるには
9000しかないことになります。A700がタイマー駆動できたらよかったん
ですが。PCM音声の継承はしておくべきでしょう、なぜならヘッド磨耗
などの症状はまずPCM音声がおかしくなることで気付くことが多いです
から。私の9000も2回ヘッド交換かけています。かなり早くへたるのは
Hi8の宿命かもしれません。S900など頻繁に使うと1年で交換になってい
ましたから。
-----------------------------------------
●[TS氏]

>状態がいい時という限定条件つきですが、再生互換テストでS900でだい
ぶ前に録画したカセットをNS7000で再生したところ、画面の下1/3あたり
だけ妙にエッジノイズが増えていました。1台しかないときは徐々に性能
が落ちていくので気づきませんでしたが、比較基準があったら直ぐわか
りました。 >PCM音声の継承はしてお くべきでしょう今、徐々にそれを
痛感しつつあります(泣)

今更NS7000をS2500にはできないし、困ったものです。 Hi8には5万円ま
でしか払う気持ちがないので、S2500がつぶれて修理不能となってまた
割高なHi8を買う気にはなれず、最期のHi8としてNS7000を選んだのです
が。。。

>A700がタイマー 駆動できたらよかったんですが。リモコン受光部があ
れば、ジェムスターのリモコンかビクターのRM-AL100(生産完了品です
が)でタイマー録画できます。または、デジタルCSチューナーの一部で
もリモコンでビデオを制御するタイプがあり、これでも可能です。
-----------------------------------------


=========================================
▼ビデオテッキのメーカーベスト5は? ▼
=========================================
●[ナイト氏]

1パナソニック2ビクター3三菱4ソニー5なし
-----------------------------------------
●[ohsaka氏]

(1)ビクター(2)ソニー(3)シャープ(4)松下(5)なし
-----------------------------------------
●[タッキー氏]

順にソニー、ビクター、三菱、松下、三洋。
-----------------------------------------
●[noburin氏]

(1)少し前の超高級機を作っていたビクター(2)ちょっと前のX
シリーズをいっぱい作っていたビクター(3)今のビクター(4)・
(5)は、私自身の中にはないですけど・・・以上、ビクターキチガ
イでした。
-----------------------------------------
●[taka氏]

私も1位Victorで2位以下無し。でも勘違いしないで下さいね。Victor
のVHS機やS100/V100はダメなんですよ。高画質を追求したVictorが好き
なんです。VHS機のベストメーカは何処?って聞かれれば、違う答えに
なるでしょう。
-----------------------------------------
●[ほしろう氏]

歴代名機バリバリの多さで1位がダントツSONY、2位がVictor、3位Panaso
nic、4位三菱、5位はシャープとサンヨーかな、シャープはヘッド技術で
定評あるしサンヨーはかつてのミッドマウント黄金期があるので甲乙付
がたいんですよねぇ。ただ、ソニーのS-VHSは5位ぐらいになるのかなぁ

-----------------------------------------
●[アッキー氏]

ほしろうさん、こんばんわ。シャープのヘッド技術って、定評があるんで
すか?液晶画面付のハイファイビデオを使っているのですが、雑誌などに
あまりシャープ製品の評価が出ないのでどんなものかと思っていました。
私のベスト5は現行製品と限定した上で、1.松下 2.三菱 3.ビクター 
4.日立 5.ソニー です。画質と操作性、そしてサービス体制の3点から
見ると松下がよいと思います。過去の例も考えると言うなら、使い勝手の
良さで「HV-V1000」を作っていた頃の三菱がベストでした。
-----------------------------------------
●[pooh氏]

私も実家にいまだ V1000 があるのですが徹底的なフラッグシップ的な作
りがいいですね まあBSなし確か実売 \140,000 くらいだったので 今の3,
4万を恐ろしく多機能化したとがんがえるとなんとも言えないですが
-----------------------------------------
●[ヴぃくたー氏]

ここまでの皆さんのまとめでは、1位がビクター、2位がソニー、3位が
パナソニック となりますね。他社のデータがまだ少ないので何とも言い
難いですが、ビクターがほぼ1位2位に挙げられているのは、非常に興味
のあるところです。 ちなみに私はソニーの印象は好きなのですが、実際
に購入するものはビクターです。どうもパナソニックは安物というイメー
ジから脱せなくて(いけないですが)
-----------------------------------------
●[馬崎氏]

アッキーさん,シャープは真空蒸着薄膜ヘッドでいち早くEPヘッドを19ミ
クロン化したメーカーですね。当時としては非常に高出力で,EPでは他社
から抜きんでていました。ただ,今のデッキにそれが採用されているかは
私は知らないのですが。
----------------------------------------
●[ohsaka氏]

商品企画はシャープが担当し、特許管理は日立が、本体製造はビクターが
担当、リモコンはソニーが作って、三菱は取説を作り販売は松下が行えば
、とんでもないものができそうな気がしますね。もちろんメディアはW-VH
S・ベータ・DVのトリプルデッキで愛称は「呉越同舟99」(来年製は呉越同
舟2000になります)
-----------------------------------------
●[Sin氏]

それではビクター好きのみなさんビクターの中で一番のSVHS機って何
でしょう。それから今、SB900買うかX7買うか迷ってます。X7は値段
ちょっと高いしリモコンがヘボだしSB900なら手頃だし評判もけっこう
いいけど、やっぱりSVHSの最高峰のX7にするべきか..ここは多少
無理してもX7にするべきでしょうか?画像みたことないのでわかんない
んですが画質はそんなに変わるものでしょうか?
-----------------------------------------
●[アッキー氏]

SB900を買った私ですが、HR-20000の方がずっとよかったです。X-7とHR-2
0000は一長一短だとの評判を聞きます(メンテの問題も含めて)。画質だ
けを比べたらSB900よりX-7がよいと思います。
-----------------------------------------
●[あい氏]

お勧めメーカーベスト5ですか。これは各個人が今までに触れた(使った
)ビデオデッキ個体の評価ともある程度関連しています。メーカーの主力
機種を使っているなら、そのメーカーの本当の実力を見ている事になりま
すが、その逆に一応カタログに製品が掲載されていれさえすれば良い、と
いうような適当な姿勢で作られたビデオデッキを使っていたりすると、必
ずしもメーカーの本当の実力とは一致しない事もあり得ます。たとえばHR
-V100/S100を使っている人は、ビクターにあまり良い印象を持たないでし
ょう。

その逆に一つ上のクラスのHR-VX100/VXG100を使っている人は、価格の割
に高い性能に満足するので、評価も自然に高くなるでしょう。「ビデオ」
という言葉に全フォーマットを含めて考えるなら、1:ソニー 2:ビク
ター 3:松下 4:三菱 5:該当なし となるでしょう。ビデオとい
う言葉にVHS系しか含めないのなら、1:ビクター 2:松下 3:三
菱 4:ソニー 5:該当なし となるでしょう

。ソニーのランクが激しく上下するのはソニーのVHSデッキの出来に不
満があるためです。ソニーはVHSを本気で作っていません。本気で作れ
ばビクター以上の技術力はあるはずなのに、その技術を出し惜しみするソ
ニーVHS部門は嫌いです。
-----------------------------------------
●[あかねこ氏]

Sinさん、はじめまして。思いっきり無理してW5なんてどうですか?
すいません、無茶言いましたね(^^;でも下の方でもレスしたのですが
、やはりX7やW5との画質差は有ると思います。私はX7が100点に
対しSB900は85点位かと思います。(あくまで私見ですが)X7は
所有してないのですが、W5と同じような絵作りらしいですから、同等と
判断しますとSB900の絵は先鋭感が有り、色乗り、密度感は薄めです

デジタル臭い動画残像もやや強く感じます。3倍は結構良いです。SB9
00はハイCPで良いデッキですが、やはり定価12万円の限界を感じま
す。購入可能な範囲でしたらX7を選ばれた方がよろしいのではないでし
ょうか。
-----------------------------------------
●[デンデルモンテ氏]

業務用なら1ソニー2松下3ビクター4、5該当無し。池上通信はビデオ
メーカーなのかという部分で変わりますが。 VHSなら1ビクター2三菱3
松下4東芝(爆)5サンヨー(1機種)ですね。HR20000の存在だけで動
かしようがないです(^^;個人的には松下歴代最高機種はSB1000Wなのでこ
れでは三菱の栄光のVシリーズの地位は揺るぎません。

東芝はSVHS入門機に3次元で頑張ってきた歴史があります。あります、が
少なくとも私は使いません。みなさんの記憶からもビデオメーカーとし
て抹消されたようですが(^^; 意地悪なやり方だと25万円以下のVCRにす
れば1三菱2ビクター3松下4東芝5シャープにしますが(爆)。HR2000
0とW5さえなければX7の再生画質性能以外ならV6000は負けません。あとSB
900に関してですが、SB900は再生は十分なレベルですし、音質もX7に負
けませんが自己録再するならチューナー部のX7との差は歴然です。

X7を超えるチューナーを内蔵したビデオは世界に存在していませんが、
SB900の地上波チューナーは寂しすぎます。何を考えて作っているのか理
解に苦しみます。1台で使うなら絶対X7です。SB900は1台で使うとVXG
100と似たり寄ったりか劣ってしまう筈です。バランスで「ビデオはビク
ター」なのですね。
-----------------------------------------
●[タッキー氏]

X7のチューナーはVXG100より良いのですか?スペックによるとVXG100な
ら左ゴーストも低減されるらしいです。
-----------------------------------------
●[ほしろう氏]

"定評ある"はちょっと言い過ぎたかなぁ?(^^;)ただ、往年のXIXシリー
ズを使ってみて、かなり安定度の良い RF出力特性を示していたので、外
す訳にはいかないかなと…。まあ、個々の機器に関してはどれがBESTと
は言いにくいですね。個人的に熱くさせたのは、ソニーのEDV-9000、ビ
クターのHR-20000 、三菱のHV-V6000、サンヨーのVZ-S6000(これでしょ
うデンデルモンテさん(^^)あたりですかねぇ。

どれも納得のいく造りで甲乙付けがたいです。はぁ~、あのころのパワ
ーが今のメーカーにあったらいいんですけどね。(^^;)
-----------------------------------------
●[X-9氏]

デンデルモンテさんがX7のチューナーが最高と評価しているのは、た
ぶん、GRT無しのチューナーだけとしての性能の事をおっしゃってい
るのだと思います。SSのスタッフの方の話なのですが、X3、X5、
X7は高画質化をはかる為、特にチューナー部の強化と3倍性能のアッ
プを中心に設計されているとの事です。たぶん、まぁ、私的見解ですが
、Xシリーズのチューナー強化は、ほぼ完成を見たので、じゃあ最後に
、とどめのGRTでも積ませるか、ちょうどVHS規格の20周年記念
だし(1996年)、HR-40000出してバクチするより、X7に
しとこか。

あーあしかしVHS規格でやる事(民生用)やってもーたなぁ。三菱さ
んも、松下さんも見切り付けて低価格路線に走ったし、ソニーさんは実
力あるのに結局VHS規格に消極的やった・・・もしかして、VHS規
格で主導権を握ったうち(ビクター)の事、まだ根にもっているんやろ
うか・・・これからどーしよ、あっ新規格でも出そか!また世界標準に
しよーぉっと。フィクションです。(水爆)関係各位の方々、スミマセ
ンでした。
-----------------------------------------
●[いちにの氏]

"全VHS規格の中からベスト1"と前置きしまして... "操作性"で選ぶと
断トツで三菱ですね~。車じゃないですけど、"マシンとの一体感"があ
って最高です。まるで自分が目から赤外線出せるエスパー(古っ!)にで
もなったかのよう...(^o^) 肝心な"画質"となるとやはりビクターの
実力を認めざるを得ませんデス。(悔し~!) X7のEP,W5のSD&HDはそ
れぞれインパクトありましたしねぇ。

「ビクターさん恐れ入りました! ははぁ~ m(__)m」ってな感じです
。でもあれだけ"静電ノイズ"で迷惑かけ続けてもみなさんから愛され
ているV社さんてホントしあわせなメーカーですわ。(苦笑)夢としま
しては、現在でもマニアライクな製品造りをしているパイオニアさん
が三菱さんと手を組んで"すんごいS-VHSデッキ"(W-VHSならなお結構!
)を出して欲しい...などとアホな期待をしています。

う~ん、ブランド名どーしよ~。"P&D"じゃ紛らわしいし、"パイア
トーン"じゃ... う~ん、う~ん... (何悩んでるんでしょ、この男は!
) V社に操作性抜群のビデオを期待するくらい無茶なこと考えてしま
いました。(汗) 以上、みつびし&ぷるんさんファンのいちにのでし
た。
-----------------------------------------
●[アメリア氏]

ところでテープデッキとしての性能はともかく内臓のテレビチューナ
ーの性能はどうなのでしょうか。私はGCT-3000を持っていたにもかか
わらずHR-X5を購入した際内蔵チューナーを使用していて後日この掲
示板でボケボケ映像と高域の伸びていないこもった音質の原因がビク
ターの内臓チューナーであることを知ってショックでした。その後買
ったDHR-1000といえども内臓の地上波チューナーは使用していません
(^^;
-----------------------------------------
●[馬崎氏]

三菱とパイオニアは,今でも結構仲がいいと思うのですが。ニジマナ
イザーは両者の共同開発のようなもんですし,三菱のLDプレーヤー
はパイオニアOEMですし。やはりテープとディスクで両者の製品が
競合しないというのもあるんでしょう。
-----------------------------------------

=========================================
▼ビクターのXシリーズは壊れやすい▼
=========================================
はじめまして、邪劇と申します。

うちのビクターのX3は数分使用したらもう録画と再生以外、巻き戻
しても送ってもイジェクトしても電源が強制オフされました。またカ
セットを挿入してもローディングしてから落ちました。チューナーも
時々回路が切れるようになっていたのでこの前サービスに修理に出し
ました。

チューナーと走行系・ローディング系の消耗部品を交換して修理から
戻ってきたのですが巻きとローディングの不良の方は直っていません
でした。サービスに連絡した結果、今週もう一度修理のやり直しとな
りました。
やはりセンサーの検知がおかしくなっているんでしょうか?しかし、
メンテ後の作動確認で気づいてくれよーって感じです(泣)。

そういえば以前はX3は140分・160分・180分のテープは布
が薄いので検知異常に引っかかってカセットが強制イジェクトされる
事がしょっちゅうありました。「このデッキはそういう出来だから(
シャレか?)長時間テープは使用しないでください。ただし、ビクタ
ーのテープなら大丈夫です。」とサービスの方に胸をはって言われて
しまいました。

これはその後、カセット挿入口のメカの故障で部品をごっそり交換し
た時に直ってしまいました。なんじゃそりゃ。初期ロットの部品だけ
の欠陥だったんでしょうか?後になってセンサーが改良されたとか?
-----------------------------------------
●[pooh氏]

以前 X1 を使っていた時予約録画中にテープがなくなると勝手に巻き
戻ってふたが閉まっているにもかかわらずテープが飛び出てきてふた
を開けてしまうのを見ていくら高級機といえどもメカやプログラムを
以前の機種や低価格と共有しているのだなと思いました所詮機械は人
間が作ったものなのでしょうね
-----------------------------------------
●[X-9氏]

最近、Xシリーズの故障関係の投稿が多いですね(笑)まぁ、それだ
け、みなさんがXシリーズを保有されているという事なんでしょうね
。私もX3を5年間使っていますが、故障したのは2回だけですよ。
1回目はイジェクトするとテープがぐしゃぐしゃで出てくるので、修
理しました、この時SSのスタッフの方に言われたのですが、M社の
輝き保存どり使用での巻き込みトラブルが多いので、あまり使わない
でくださいと言われたのですが、当時から私は、M社が好きでテープ
はほとんどM社でしたので、何をおっしゃるビクターさん、そんなこ
と言って自社のテープ買わせようとしても、買いませんよとばかりに
、輝き保存どりをがんがん使いました。

もちろん、がんがん巻き込みました。(同テープ3本討死にしました
)プロの言う事は聞いた方がいいですね(笑)さすがに懲りて、今は
違うテープを使ってます。えっ?どこのメーカー使ってるかって?も
ちろんM社ですよ、PRO BLACKです(笑)トラブルはぜんぜんありま
せん。2回目はつい先日、電源のコンデンサー抜けで修理しましたが
、ヘッド交換はまだです。さすがに発色などがあやしくなってきてい
ますが、まだまだいけそうです(5年目突入!恐るべし!センダスト
ヘッド)

まぁ、たぶんXシリーズを含めたビクタービデオは、デリケートなん
でしょうね。私も以前は、好きで使っていた「輝き保存どり」が、ぐ
しゃぐしゃでイジェクトされた時は、「なぜだー!なぜっ!テープの
好き嫌いをするんだーっ!」「好き嫌いすると性能が良くならないぞ
!」「今日はバツとして電源ぬきだっ!」(半分はフィクションです
、あしからず。)なーんてバカなことをやってましたが、良いテープ
を使い、休肝日ならぬ、休録再日をもうけて、だましだまし使ってや
ると結構、長期間健康体でいてくれます。

何かこう書いていると、ビデオデッキって糖尿病や肝硬変の持病を持
つオヤジみたいですね(笑)
-----------------------------------------
●[ohsaka氏]

X-9さん、こんにちは。端末の前で笑いころげてしまいました。っとそ
れは置いておいて… マクセルの輝き保存録りは私も2度ほど巻き込み
経験があります。まとめ買いしてしまったものが、何本が残ってしま
っていますが、1回だけ録画して1度も再生せずに保存するような用
途(あるのか?)に使っています。
-----------------------------------------

=========================================
▼VISSの打ち込み、消去の裏技?▼
=========================================
●[TS氏]

つい先日もVISSの再生時の打ち込み、消去ができるS-VHSがなくて困る
という話題がありましたが、そ印S-VHSには隠し機能としてVISSの再生
時の打ち込み、消去が搭載されていることが判明しました。

使用する方法は、「インデックス書き込み・消去」ボタンのあるソニー
製のビデオ用リモコンのリモコンコードを合わせて操作するだけです。
私はEV-NS7000のリモコンを用いて、SLV-RX9でVISSの再生時消去、書き
込みができることを確認しました。

リモコンから操作すると、画面表示にも「インデックス書き込み中」と
表示されます。同等の制御マイコンを用いているWV-D10000やWV-D9000
でもできると思います。初期の「ごくらくビデオ」にはVISS再生時消去
、書き込み機能がついていたので、ジャンク屋などでこの当時のリモコ
ンを手に入れれば、安価に機能を復活できます。
-----------------------------------------
●[デンデルモンテ氏]

楽しい裏技ですね。パイオニアのCDプレーヤーも上級機のリモコンに
はついていない、テープ分数にあわせて曲自動割り当て機能(MDは反
転ないので不要)「コンピュエディット」が実は使えます。 PDHS7にPD
T04のリモコンで「コンピュエディット」するとできました。便利です
。サービスで買いましょう。
-----------------------------------------
●[タッキー氏]

ソニー昔のリモコンが品不足になるでしょう。他メーカーでも可能だっ
たり。
-----------------------------------------
●[TS氏]

NS7000のリモコンから「テープリターン」ボタンを押したところ、 SLV
-RX9はテレビ画面に「巻き戻し」と表示しました。 カウンターが0にな
っても行きすぎるのかとおもいきや、0の数秒手前で減速してピタッと0
で止まりました。テープリターン機能も隠されていたわけです。
-----------------------------------------


----------------------------------------------------------------------
 ◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
 ◇AV談話をメールでお知らせ致します。  (発行人:Homer伯爵)◇
----------------------------------------------------------------------
 ◇本誌の無断転載及び引用は全文・部分を問わず、禁止させて頂きます◇
----------------------------------------------------------------------
『Homer-C音と映像とAV機器』==> https://homer-c.cyou/
----------------------------------------------------------------------
  『それでは次回も楽しいAV談話お楽しみに』(^^)/~
======================================================================



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ごにょごにょ話】

インターネットオークションでは詐欺が増えて
いるようですが、一番危険なのが現金の先払い
でしょうね。面識のない個人売買では必ず代金
引替でなければなりません。

それでは代引が絶対安全かといえば、そうとも
限らないですね。たとえばタワー型のPCのは
ずが箱を開けたら壊れた電気炊飯器が出てきた
となっちゃあ、やられた~

ではすまないでしょうしね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔283日前〕