全年2月6日の投稿[198件](46ページ目)
2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
=========================================== 本日の発行部数:4000 ======
マガジン音と映像とAV機器 2000/12/22発行 Vol,152 https://homer-c.cyou/
======================================================================
→星の数あるメルマガの中から選んでいただき誠に有り難うございます←
業務用のAV機器は当然ながら高価です。世間ではいろんな分野の
職種が存在し、また家庭用と業務用に分かれているものもありま
すね。ありますが、その全てが家庭用より業務用の方が優れてい
て高価だとは限りません。
ホテルやサウナに使われているシャンプーやリンス、整髪料はお
世辞にも高価で良質とはいえません。
とくに学校などに置かれているレモン石鹸は最悪ですね。あんな
もの家庭で使っている方は居ないでしょうから・・・・
まだ家庭用として売られている商品の方がいろんな面で質は良く
凝ったものが多くあります。
だからなにが言いたいのかって?
すみません。くだらないコラムでした。
それではお口直しに本編へ
----------------------------------------------------------------------
□オーディオ&ビジュアル個人サイトを紹介□
----------------------------------------------------------------------
▼本日の注目サイトは次の3つだ!ゴホゴホ▼
■→TAKAOのホームページ
http://homepage1.nifty.com/SVP/index.htm...
ビデオ撮影やビデオ編集についてのページ。撮影に便利な自作アクセサリー
やモニターの調整方法などもあり。
■→Cinema Life
http://www5.gateway.ne.jp/~hitoshi/
いろいろな方から投稿されたホームシアターを紹介しています。また、主要
メーカーのニュースリリースは発表当日にリンクを貼ってます。他に、DVD S
OFTレビューやCinemaレビュー、掲示板があります。
■→じぇーむすの部屋
http://www.ctt.ne.jp/~james/
今までちょこちょこやってきたんですがこれからは皆さんのアドバイスなど
をいただいてさらに良くしていこうと思いHPを開設しました。手持ちのA
V機器、DVDソフトのレビューなど載せています。
▲ゆっけシアターを是非!
======================================================================
□Audio & Visual 過去のピックアップ□
======================================================================
▼私がDVにした訳▼
●[KARINA氏]
題名どうり私がDV(NV-DV10000)にした訳をお話します。
あまり身のある話ではないので軽く流してください。
去年の8月ごろハイビジョンでどうしても見たい番組があったのですが、
ちょうどデッキをもう一台買い足そうと思っていました。
当然候補に上がるのがW5だったのですが、デコ-ダ-と合わせると
30万ぐらいになりました。(当然新品です。)そうするとパナの
DV10000も候補に上がってきます。
ハイビジョンの映像をそのまま残すならW5でなければ駄目なのは
判ってはいましたが、よくよく考えるとその当時は見たい番組は
それ唯一つだったので、10万弱するデコ-ダ-を買うのが
急にもったいなくなりました。
そう考えるようになってからデッキ自体の比較になっていきました。
SDモ-ドで最長で9時間録画出来るのはとても魅力的でしたが、
ほかのデッキで言うところの3倍モ-ドだとゆうところと、
よそでW-VHSがでてないのがネックでした。
後、テ-プの大きさ。DVもデッキ自体の価格が高い、
テープが高い、デジタル特有の味付けがあるとか。
でも、それ以前にDVカメラを持っていたので、DVに対する
不安はあまりなかったのも事実です。
あと将来性のことも考えました。DVはカメラが無くならない限
りはまず大丈夫だろうDVCAMもあるし。
DISKメディアのカメラが出るんじゃないかといわれてますが、
あまり振動につよそうじゃないし、
当分はテ-プメディアが主流だろうと思ったからです。
けっして迷ってる人にDVを勧めてるわけではないし、W5をけな
すつもりは毛頭もないです。
ちょっと夜更かしをしたついでに書いただけなので、
W5ユ-ザ-の方々お気に障ったのならいくらでも謝ります。
私的にはW5にはマイナスイメ-ジが、DVにはプラスイメ-ジ
が浮かんできて結局DVに落ち着いた次第です。
最近DVのいい評判が出てこないのでちょっと書いてみました。
きっちり撮れれば本放送と見劣りしないし、DVどうしなら
殆ど劣化しないし、DV10000ならいろいろ遊べるし、LPモ-ドは
使えるし。テ-プは相変わらず高いけど。
はたして5年後現役で使えるかは疑問ですが、今現在最高の
水準にあることは間違いないので、買って損はなかったと思います。
●[DRAKE氏]
KARINAさん こんにちは! NV-DV10000いいですねー!
値段だけがネックですがHR-W5のHD用デモソフト「GREAT
AMERICA」を入手して存在能力の高さに驚いてます。
DV欲しいけどD700とかヤマダのオープンでも田舎は14万円以上
するなーと思ってたら10万円切って中古のデジタルビデオウォークマン
GV-D900を発見したので即注文して昨日ゲットしましたー。
色々と試してますがやはりHR-W5のSDで流しで録画したのを
GV-D900にダビング編集というのが良いようですねー。
しかしDVにはVISSも何も無くて8ミリのビデオウォークマンで
頭出しに重宝してたので不便です。
みなさん どうやって頭出しとかされてるのかなー?
LPモードでの2時間録画出来るPANAのDVM80が1380円
だったのを買って来て使ってますが価格はこんなものかな?
SONYのメモリー付きは60分までだしな。
クリーニングテープも問題多いと聞いてたSONYですが
新しそうだったのでDVM-12CLDを1200円で買って来ました。
DVはMDみたいには急激には値段下がりそうにないですね?
もう1台DVを買って劣化の少ないダビングを楽しむのが正解かなー
ノンリニアパソコンCEREB NXで格闘してます。
16GB有っても50分だし2Gの壁は いつか崩れないのかなー?
カメラが有るおかげでDVは開発競争が盛んで良いものが出そうですね。
DV導入初日のレポートでした。
SONYのバッテリーはデカイ!でも2時間以上持つから良しかな?
●[hirata氏]
2Gの壁ってセレブだとAVIファイルに2Gの制限があるって
ことですか?今売っているDVキャプチャーカードなら特殊な
編集方法で2Gの壁は越えていますが。
DVの頭だしなんですがこちらの方が日付とか出て重宝して
いますけど。
●[ひろみっく氏]
頭出しは確かに問題ありです。しかし、CM抜きをすると自然に
打ち込まれるわけなんで、最終的には不便していません。
ICありのものだと、記録されている情報も多くてさらに便利です。
DV自体は既に普及期に入っていきそうな気もしますが、現実には
あくまでも先進的な人の間での普及であって、そこから先はdisk
もありますしとりあえずHDDとかいうことになるのかもしれませ
んし、わからないですよね。
ただ、現在のDVは一応(あくまでも一応ですが)既に必要十分な
画質と劣化の低さは達成しているということ、カメラが普及してい
るので当座の将来性に不安はないこと、ということで、早くデジタル
に移行したい向きには全部HDDにキャプチャーしていくよりは現実
的な選択だと思います。
DVのデッキが出るのがもう少し遅れていたら、HDDを毎週買い足す
ようなことになっていたような。そう思うとDVはコストがかなり安い
のですよね。
DV自体に大きなマイナスイメージは既にないです。つまり、指摘す
ることがないので話題にもならなくなりつつあるということでしょうか。
個人的には一番気にしていたヘッドの寿命も予想の倍くらいいきそうで
すし(おかげでたぶん無償にはならないけれども)、テープも3/5
の値段になりましたし、予想以上のハイCPになってきていると思います。
●[TS氏]
>頭出しは確かに問題ありです。しかし、CM抜きをすると自然に
音楽物の編集だと、好みの歌手が映ったワンカット(数秒以下)を
いくつも繋げたりするので、何度もインデックスに引っかかって
頭だし困難なテープが出来上がります。
おそらく、DVではインデックス信号がある
サブコードセクター(1トラックの1/5程度を占める)
のみを書き換えないと再生時のインデックスの手動消去、書き込み
ができず、非常に高精度なインサートを要するため
コストの都合で省かれたのでしょう。
もっとも、
業務用のメカと制御系を積んでおいてできないのは
怠慢といわれても仕方ないです。
#ソニーなら、割高なカセットメモリーで代用という手もありますが。
>ただ、現在のDVは一応(あくまでも一応ですが)既に必要十分な
>画質と劣化の低さは達成しているということ、カメラが普及してい
確かに、条件が完璧に整ったアナログには劣る点があります。
階調の幅がS-VHS程度しかないこと。(黒が早く沈む)
濃くてはっきり輪郭のついた被写体で、JPEGのようににじむ(滅多に
ありませんが)ただし、2回のTBC処理による安定感と色の余裕で
たいていの場合ではアナログビデオを突き放します。
写真のような立体感が日常的に味わえるのは驚きです。
むしろ、規格の潜在能力を使い切れない中途半端なハードが
多過ぎる点が魅力を落としていると思います。
#記録能力に見合わない中途半端なチューナー
デジタル入力はおろか、録音レベル調整すら不可
S-VHSとは器が違うのだから、それ相応の周辺部が本来は必要なのです。
#放熱問題で緊急停止したり、PCのようなファンを内蔵して
騒音をまきちらしたりするのも困った点です。
>テープも3/5の値段になりましたし、
>予想以上のハイCPになってきていると思います。
既に、新品のED-Metalよりテープコストが安くなっているのは
ある意味では驚きです。MiniDVならコンビニにあったりしますし。
ただ、フルサイズDVカセットは価格・入手性今一つです。
1時間以上の連続録画が必須の方にとっては致命的な問題です。
●[とった~氏]
今時なら大抵の店でminiDVの60分テープが買えるので、
LP録画すれば優に1時間半はOKなんじゃない?
深夜や早朝の番組を永久保存しようとして直前にテープが無い
事に気付いても、コンビニへ走れば何とかなるってのは大きい。
他のフォーマットじゃ保存版マスターに使えるようなテープを
コンビニで入手する事なんて不可能だもんね(笑)
●[NEO*氏]
>画質と劣化の低さは達成しているということ、カメラが普及して
8ミリ(Hi8)デッキの現状を考えると、安心できないのでは?
DVカメラに比べて、デッキの売上は遙かに低いですし。
8ミリ(Hi8)同様、結局はカメラ用フォーマットで終わるよう
な気がします。
●[TS氏]
>8ミリ(Hi8)デッキの現状を考えると、安心できないのでは?
Hi8では画質音質(TBC・PCM音声)・機能(インデックス・RCタイム
コード・LANC)の要が全て「オプション」扱いであるため、
メーカーが手を抜くと同時に急速に独自性を失いました。
しかしDVはカメラでも16Bit音声が再生でき、
大半の機種ではカセットメモリーとiLink端子にも対応。
画質の要であるTBCと、編集精度を確保するタイムコードは規格の
大前提です。すなわち、重要機能の大半は規格の標準装備であり、
カメラにも搭載されています。
そのため、Hi8の様な「半殺し」状態にはならないと思われます。
======================================================================
▼S-VHSの3倍とVHS標準の画質 ▼
======================================================================
●[りょーたさん]
最近ここの掲示板を読ませていただいておりますりょーたです。
ここではS-VHSを利用されている方が多いようですが、
S-VHSの3倍モードの画質はVHS3倍より良いのは当然として、
VHS標準より良いのでしょうか。
機種によっても違いますが、松下の660クラスと350,370クラス
程度の機種ですとどっちが良いのでしょうか。
●[bee氏]
私は、その機種を持っていないのでその機種についてはよくわか
りませんが、単純にVHSの標準と、SVHSの標準との差では、
SVHSと言えども3倍では解像度は高いのですが、輪郭部分の
ちらつきが出てしまいます。
逆に、VHSの標準では、ちらつきは少ないのですが、
解像度が落ちてしまいます。
私は、VHSの標準を使うぐらいなら、予算的にも安くなる
SVHSの3倍をオススメしますが、ちらつき、解像度のどちらを
優先するかで、予算的なものを考えた上で、個人的に気
に入ったほうを使えばよいと思います。
あと、その機種についているのかわかりませんが、
ET録画はおすすめできません。
VHSの解像度に無理やりSVHS記録しているので、
解像度は確かに高いが見づらい映像になってしまいます。
私がその機種を持っていないのでこんなことしか言えません。
自分の感覚とあったテープを選ぶのがいちばんだと思います。
●[える氏]
エッジノイズなんてモノは、それこそS標準でも出るんですから
気にしないが一番。
一度、気になるとどうにもならなくなるもんですが・・・
●[富永一ロッキーバロボア 氏]
松下の800Wや600Wを使用していますが、
レンタルビデオ(VHS)などをダビングなどする際には、
VHS(標準)のほうがいいかな、と思い直しています。
というのも、SVHS(3倍)をVHS(標準)より上のスペック
だと思って使用すると、3倍で強烈になるノイズ(主にエッヂ)や
ザラザラ感で、ソースがVHS(標準)だと、明らかに劣化した
印象になってしまいます。
松下の最近の機種は3次元DNRなしではザラザラ感は避けられな
いので、DNRを入れない場合はむしろ、VHS(標準)に
ダビングした方がいいと思われるからです。
ソースがSVHS以上のものであれば、やはりSの3倍がお勧め
ですが、互換性の問題が数年後に問題になりそうです。
●[taka氏]
VHSもSVHSも同じ速度ならテープ本数は同じです。
テープ購入価格に圧倒的な差があるなら別ですが、標準でも3倍
でもSVHSで録画するのが基本(正統派)ではないでしょうか。
三菱VCR以外のSVHS機なら3倍でも十分に使える画質です。
660と370の差は知りませんが、660のSVHS標準と370のVHS標準では、
圧倒的な差が出ると思います。当り前ですが(^^;;;)
======================================================================
▼ソニーTC‐K666ES▼
======================================================================
●[ケロンパ氏]
ソニーTC‐K666ES入手しました。低域はすごいです。
巻き戻しはパナソニックAZ7と同様の70倍速。
リールに2モーター使用です。
どなたかこの機種の発売当時の評判などお教え下さい。
発売は確か82年です。
●[福助氏]
666ESですか・・・特異な型番ですよね。
当時の雑誌などは処分してしまったため、記憶が頼りですが、
確かこのカセットデッキに1度使われたきりでアンプにも
CDPにも使われず後継機もありませんでした。
オーメンみたいで気持ち悪かったんじゃないでしょうか?
音は悪くなかったと思います。ただ、555ESと777ESという
出来の良い兄弟に挟まれていたため中途半端な存在でオーディオ
雑誌でもあまり評価されず、いつの間にか消えてしまったような
気がします。定価は12~15万位だったかな?
そう言えば、当時さんざん迷ってAKAIのGX-7を購入しました。
少しでも良い音で録ろうと、バイアスや感度を可変出来るように
改造したりして・・・。懐かしいです。
●[ケロンパ氏]
有難うございます。555もあるのを良く見ますが当方A7ESを
所有しているのでこれの前身以上のクオリティを有するものを探
しています。今度はやっぱりナカミチですか。
●[ライダー氏]
ケロンパさん、おはようございます。ナカミチはいいですよ~。
4台持ってます。残念ながら、もう家庭用ACCデッキは作って
ませんので、中古屋さんを東奔西走しながら極上品を入手しましょう!
●[福助 氏]
ケロンパさんどうも。
A7ES以上の物となると、確実なのはナカミチでしょうね。
あと、アイワのXK-S9000も良いかも知れません。アイワ最後の
高級カセットデッキということで購入しましたが、
DATに負けないくらいソースに忠実で、厚みのある音を聞かせ
てくれます。その前に使用していたA&DのGX-Z9100を大幅に
上回る音です。(内蔵のD/Aコンバーターは大したことありません。
オマケでした。)ディスコンになって久しいですし、
中古屋でも見かけないので入手は難しいかも知れませんが・・・。
======================================================================
□オーディオ&ビジュアル素朴な疑問にお答え□
======================================================================
【Q】
こんばんは。おにくと申します。
今までS-VHSを使っていたのですが、テープが増えすぎてしまい、
このままだと、部屋がテープだらけになってしまいます。
そこで、Hi8にしようかと思ったのですが、最近では、
殆ど出回ってません。画質も、実際見たことがないので、
不安ですし・・・。
では、DVはどうかというと、テープの価格が高いというのと、
録画時間が短いと言うことです。
最低限、S-VHSの3倍モード時の画質があれば構わないと
思っているのですが、2時間は録画出来ないと困るのです。
価格は、15万円まで出せます。
Hi8の中古も考えましたが、中古は不安で買う気がしません。
どんな機種がいいと思いますか?。教えて下さい。
【A】[TS 氏]
>最低限、S-VHSの3倍モード時の画質があれば構わない
S-VHSといってもいろいろなレベルがありますが、
松下のデジタルプロセス+TBCもしくはVictorのTBC付き機種でしたら、
Hi8は完敗です。画質以前に、Hi8のTBCなしでは揺れが目視できます。
TBCのないSとの比較なら、Hi8のTBCつき機種(新品はなし、中古のみ)
ならなんとか比較できます。
中古は買わないという条件がついた時点で、Hi8にS並みの画質を
期待することは出来なくなります。(現行機種は廉価版のみ)
>2時間は録画出来ないと困るのです。
2時間というのは、テープの入れ換えなしに連続録画したい時間だと
解釈します。そうなると、WV-D700が予算内に入ります。
ただし、録画モードはSPのみなので、2時間連続録画するには標準
DVカセットの供給確保が必須となります。
地方在住の場合、これがネックとなります。(在庫なし、もしく
は割高)
----------------------------------------------------------------------
◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
◇AV談話をメールでお知らせ致します。 (発行人:Homer伯爵)◇
◇誠に申し訳ございませんが本誌の無断転載を禁止させて頂きます。◇
----------------------------------------------------------------------
□AVファンのみ購読?のマガジン音と映像とAV機器でした□
======================================================================
→次回も宜しくお願い致します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198