🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

全年2月6日の投稿198件]53ページ目)

2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
CSどっちも視聴するには?
=========================================== 本日の発行部数:3954 ======
マガジン音と映像とAV機器 2000/12/15発行 Vol,145 https://homer-c.cyou/
======================================================================
 →星の数あるメルマガの中から選んでいただき誠に有り難うございます←


  オーディオという言葉が世間から忘れ去られ、
  ホームシアターという名が脚光をあび、その後は、
  パソコンとAVが融合する時代になっていくのでしょうか


======================================================================
       □Audio & Visual 過去のピックアップ□
======================================================================
         ▼CSどっちも視聴するには?▼
●[ぷれびあ氏]

こんばんは。ぷれびあです。
CSアンテナのことで教えてください。

一昨年家を建てた時に将来的なことを考えてCSデジタル用にと、
アンテナケーブルとコンセントを設置しておきました。
そろそろ加入してみようかなと思っている(たぶんディレクTV)の
ですが、最近になって当初予定にはなかったCS-PCMが気になり
だしました。CSデジタルにもオーディオチャンネルはあるようですが、
コンテンツとクオリティの面からCS-PCMに興味をひかれます。
ところでCSデジタル用とCS-PCM用にそれぞれアンテナを設置した場合、
この二つを混合して先の1本のケーブルで共有することは可能で
しょうか?実はステーにアンテナを2つ付けるスペースはあるのですが、
家の構造上、窓にケーブルを通したり壁に穴を空けるのは
ちょっと無理なので..。
今となっては、あの時もう1本ケーブルを通しておけば
良かったなあと悔やんでおります。
何か良い方法がございましたら教えてください。
よろしくお願いします。

●[ohsaka氏]

CS-PCMの方の局発を11.2にするとIFは1068-1533MHz
DIRECTVの方の局発を10.678にすればIFは1642-2055MHz
になりますから、電波がぶつかることはないですね。
あと、偏波の切り替えは
CS-PCMはJCSAT2のV(15V)で
DIRECTVはSCCのH/V(15V/11V)
ですから、屋外コンセントがあるなら
CS-PCM(JCSAT2)側だけ屋外用BS電源で送電して
DIRECTV(SCC)はIRDから同軸経由で送電してやれば
共存できそうです。

必要材料は

(1) 11.2局発のパラボラアンテナ(これはDIRECTVのIRDセット
  に付いてきます)
(2) 10.678局発のパラボラアンテナ (マスプロCS45M(定価33,
  000円))
(3) CS同士を混合するための2分配器 (マスプロ2SPFS(定価3,
  000円))
(4) 電源装置 (マスプロ WP3015A(定価13,000円))
(5) 機器収納箱

になると思います。

●[ぷれびあ氏]

osakaさん詳しいアドバイスありがとうございました。
偏波方式が異なるアンテナにどうやって給電するかがポイントにな
るのですね。

アンテナですが、DIREC TVのIRDセットに付いてくる11.2局発の方を
CS-PCM用に、10.678局発の方をDIREC TV用に使いまわすと理解して
よろしいのでしょうか。
この場合どちらも偏波面電圧切替方式でしょうから、
11.2局発の方に15V給電すると水平偏波になってしまうので、
以前Murderさんがおっしゃってたようにコンバーターを
90度横に向けることになるのですね。

しかし、残念なことに近くに屋外コンセントが無いのですよ。
15V給電のBSアンテナなら近くにあるのですが、、、。
#いっそのことBSとミックスした方が良いのかな?
BSの方は松下電工のBSフリーボックス(U/V/BS混合・増幅・分配が
ワンセットになったもの)を使っておりまして、
取説にはCSとの混合は出来ないと書かれておりました。
当時は帯域が合わない為かと思い諦めていたのですが、
今考えるとひょっとして偏波面電圧切替が出来ないからなのか、
という気がしてきました。(ちなみにBSコンバーターへの
給電は、このボックスでおこなっています)
#もし帯域さえ合えば、垂直偏波のCS-PCMなら混合できるのかな?
#でも局発は10.678にしないといけないのかな?・・・うーん解らん。

もう少し詳しく調べてみようと、マスプロのホームページ見に
行ったのですが、総合カタログのページが何故か開けなかったので、
資料取り寄せて勉強してみることにします。

●[ohsaka氏]

あぁぁぁ、おっしゃるとおり

誤 > CS-PCMはJCSAT2のV(15V)で
正 > CS-PCMはJCSAT2のV(11V)で

ですね。電圧切替式のアンテナを使った場合
90度横向きにする必要がありますね(汚名の上塗りでした..;)

> アンテナですが、DIREC TVのIRDセットに付いてくる11.2局発の

はい。そのつもりでした。でも屋外コンセントが無いならこの方法
ではダメですね。おっしゃるとおり、BSに混合した方が楽かもしれ
ません。松下のBSフリーボックスはCS帯を通さないので、共聴盤を
組み直す必要がありますね。

必要な材料

(1) 10.678局発のパラボラアンテナ (マスプロCS45M(定価33,000円))
(2) VU BS CSブースタ(マスプロVUBCA31W(定価45,000円))
(3) 4分配器(マスプロ4SPFS(定価4,300円))
(4) 露出コンセント(松下WN1001だったっけ?(定価250円))
(5) BS CS混合器(両方向電流通過型)(マスプロCS-VHMC(定価21,000円))
(6) 電源供給装置(マスプロWP5DC(定価13,000円))
(7) 収納箱(日東工業PTM10-4535(定価9,000円))

材料費だけで130,000円(定価)くらいかかっちゃいますね..;
工賃を入れると150,000円くらいでしょうか…

# BSフリーボックスから天井裏経由でひさしまで同軸を1本通すこと
 ができるのなら
# BSフリーボックスの分配以降で混合できるので安あがるのですけど…

●[ぷれびあ氏]

osakaさん、どうかお気になさらずに...。

>松下のBSフリーボックスはCS帯を通さないので、共聴盤を組み直す

やはり帯域が合わなかったですね。
それにしてもosakaさん、お詳しいですね。
うちの施工業者さんは、こんなの(BSフリーボックス)初めて付けたと
申しておりました。(笑)

>材料費だけで130,000円(定価)くらいかかっちゃいますね..;
>工賃を入れると150,000円くらいでしょうか…

それはちょっとキビシイですぅ。(^^;)

># BSフリーボックスから天井裏経由でひさしまで同軸を1本通すこ

それなら出来るかもしれません。
BSフリーボックスは2階にありまして、天井裏の点検口も近くにあ
ります。以前、施工業者さんのミスでFMアンテナを混合し忘れてた
ようだったので見ていただいたら、天井裏に昇って作業されており
ました。

>#BSフリーボックスの分配以降で混合できるので安あがるのですけど…

ぜひその方法を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

●[ohsaka氏]

現在BSフリーボックスが付いているということは
このような配線になっていると思われます。

(図中のOはアンテナ端子)

..............B.S....V.....U..............
...............T.....T.....T..............
...............!.....!.....!..............
.............+---------------+............
.............!..BS.Free-BOX..!............
.............+---------------+............
...............!...!...!...!..............
...............!...!...!...!..............
...............O...O...O...O..............
...............!...!...!...!..............
...............O...O...O...O..............
..........................................
...............1...2...3...4..............

まず、1から4の系統のうち、どれがぷれびあさんのお部屋の
に行っているのか調べます。たとえば4の系統だとすれば
その系統だけにCS混合します

..............B.S....V.....U....C.S........
...............T.....T.....T.....T.........
...............!.....!.....!.....!.........
.............+---------------+...!.........
.............!..BS.Free-BOX..!...!.........
.............+---------------+...!.........
...............!...!...!...!.....!.........
...............!...!...!...!.....!.........
...............!...!...!...+--o--+.........
...............!...!...!......!............
...............O...O...O......O.(a)........
...............!...!...!......!............
...............O...O...O......O.(b)........
...........................................
...............1...2...3......4............

CSアンテナは10.678GHz局発のものを選定し、
混合(o)は2分配器(マスプロ品番2SPFS(定価3,000円))をさかさま
にして使います。電流通過はCS側にしておきます。

次は電源の確保です。

BSフリーボックスの壁面直列ユニットはBSフリーボックス専用の
もの(緑のLEDランプが付いている)で、BSフリーボックス側から
逆送電しています。また、これらの端子はCS帯の通過を保証して
いないので(a)と(b)の2個は取り替える必要があります。

(a)から送電する(IRDにつなぐ)のなら

....(a)は中間電源挿入型の中継型直列ユニット(マスプロ品番DCM7SD
  (定価1,700円))
....(b)は端末型直列ユニット(マスプロ品番DCM7SR(定価1,500円))

(b)から送電する(IRDにつなぐ)のなら

....(a)は中継型直列ユニット(マスプロ品番DCM7S(定価1,500円))
....(b)は端末送電型直列ユニット(マスプロ品番DCM7STD(定価1,100円))

に取り替えます。

必要材料は

(1) 10.678局発のパラボラアンテナ (マスプロCS45M(定価33,000円))
(2) 混合するための2分配器 (マスプロ2SPFS(定価3,000円))
(3) 中継型ユニット(上記1,500-1,700円)
(4) 端末型ユニット(上記1,100-1,500円)
(5) 同軸ケーブル(S-5CFB)

になると思います。工費の方は難易度によって変わりますが、
アンテナの取り付けはご自分でなさるとすれば、
通線と結線だけの依頼で15,000-25,000円程度と思われます。

●[ぷれびあ氏]

ohsakaさん、丁寧なご説明ありがとうございました。
さっそく工務店さんに相談してみることにします。

●[ohsaka氏]

気になったので、レベル計算をしてみました。
標準的な配線長で適正な結線がされているとするとCSの電界強度は
(a)の方には58dBμV (b)の方は66dBμV程度になると思われます。
(b)の方は問題無いと思いますが
(a)の方は少々レベル不足かもしれません。
この場合、(a)の直列ユニットを2分配器(マスプロ2SPFS(定価3,000円))
に取り替えることで(a)の方は67dBμV程度取れますが、
アンテナ端子にならなくなるので見栄えは悪くなります。
根本的にはブースタで損失補償すべきなのですが、
とりあえずブースタ無しで施工してもらって、レベル不足なら
あとからCSラインブースタ(マスプロBCB20LS(定価12,000円))を
容易に取り付けできるように、配線を一度点検口の近くまで
迂回してもらって、さらに1メートルほど余長を作ってもらって
おくと良いと思います。

======================================================================
  オ┃ー┃デ┃ィ┃オ┃&┃ビ┃ジ┃ュ┃ア┃ル┃通┃信┃販┃売┃
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
  ⇒ 初心者からマニアまで納得の品揃え格安商品から珍品まで揃う ♪

  【通販リンクコーナー】クリック→
======================================================================
        ▼ビクターのバンクリモコンて?▼
======================================================================
●[かるきん氏]

つい昨日、HR-20000のリモコンについて質問しました、
かるきんですが、そのお話の中で、ビクターの古いビデオデッキには
「バンクリモコン」なるものが付いていてこれが便利と聞きました。
最近の機種は予約が「?日」でするように変わってしまったので
使えないそうですが、最近私が中古で購入したHR-X3spirit
(曜日で予約)には使えそうです。
で、ビクターから入手したいのですが、

1.テンキーで時間を入力できて
2.BSが付いていて
3.バンクリモコン

の機種は何になるのでしょうか?
HR-S9800がそれらしいことは分かったのですが、ビクターに
聞いたらもうリモコンは入手不可だそうです。
あとは、HR-S8800,6600,5500(これは20個バンク
できると聞きます)それぞれBS無しの機種になってしまいますが、1
.のテンキーで予約時間入力は出来るのでしょうか?

お持ちの方、いましたらどなたか教えてください。

●[LX-2000氏]

先般の御質問にお答え致します(^^)

内容:HR-D2のリモコンでX3SPTを操作する件
>BSの予約も出来るのでしょうか?
→出来ます。
>当然G-Codeは付いてませんよね。
→付いていません

>D2のリモコンには、映像ポジション切り替え、Viss書き込み

上記で有る機能→映像ポジション切り替え、ゼロリターン、Hifi
音声切り替え、入力切り替え、ブランクサーチ上記で無い機能→Vi
ss書き込み消去
その他の機能→スロー再生ボタン(1/5速)有り

ただし、HR-D2はライン入力が1つなので、リモコンも外部入力は
、「L」しか表示しません。リモコンで選局を「L」にして転送すると
予約が「L1」になったり「L3」になったりします。
「L1」で予約したい場合は、転送する前にあらかじめ本体の外部入力
を「L1」にしておけば転送時「L1」で予約出来ます。CSの予約を
する時は注意です。

あと、このリモコンは10キーは付いていませんが、それほど不自由は
ありません。ところでこのリモコンはまだ入手可能なのでしょうか?
(^^)では・・・

●[タッキー氏]

HR-S9800、HR-D85、HR-X7ユーザーです。ジョグシャトル付きバンクリ
モコンを2個持ってます。HR-X7の両面リモコンは使いにくいですが、
VISS頭出しと予約確認がHR-X7専用ボタンなので、たまに使います。

ジョグシャトル付きバンクリモコンは
HR-S6600
HR-S8800…EEモニターボタン無し
HR-S7800…ゼロリターン有ると思う
HR-S9800…ゼロリターン有り、BS予約可
HR-SC1000
HR-D85
の6機種用です。(1990年10月のカタログより)

ジョグシャトル無しバンクリモコン(かなり大きいです)は
HR-S9000…BS予約可
HR-S7700
HR-S5500
HR-D77
HR-D70
HR-D67
の6機種用です。(1989年7月のカタログより)こちらの方が古い
ですが、不人気だったので在庫が有るかもしれません。ブランク
サーチは無いです。

ジョグシャトル付きバンクリモコンには全てViss書き込み消
去、Hifi音声切り替え、入力切り替え、ブランクサーチなど
のボタンはあると思います。
HR-S9800用でないと、BSの予約は出来ないです。HR-S7800にはゼ
ロリターン機能が有るので、リモコンにもゼロリターンが有ると
思います。HR-S9800用が最も良いですが、無いのであればHR-S78
0用を推薦します。

テンキーで時間を入力はHR-S9800、HR-D85、HR-X7全てで出来ません。

ブランクサーチは便利な機能なのに、HR-X7に付いてないのは残念です。

HR-S9800にはvideo staria(ビデオ スターリア)
HR-S10000にはCLIAZ (クリアーツ)
の愛称が付いてます。

訂正
外部入力切り替えボタンはHR-S9800用にはありますが、HR-D85用
には無いです。

●[黄レンジャー氏]

 お初にお目にかかります。

 私が未だに使っている機種はHR-S5500です。

 もう10年近く前の機種ですが、ご指摘のバンクリモコンです。
質問のテンキーというのが、0から9までのボタンがあり、それで
入力できるかということでしたら、そのとおりです。

 10の数字ボタンには数字の他に日から土までの曜日と、毎週や
毎日といった機能も付加されていて、曜日設定もテンキー(ボタン
?)で行えます。

 欠点は、BSがついてないことと、リモコンが巨大なことです。
いわゆる新書の大きさよりも若干でかいです。乾電池も単3が4本
必要です。

 なお、バンクリモコンは20のバンクメモリーがあり、メモリー
に登録しておけば、ボタン一つで予約できるというのが売りでした。

 しかし、私のビデオのリモコンが故障したら、直せるような故障
ならともかく、割れた場合のような交換の必要な故障の場合、もう
手に入れられないのでしょうか?

 買い換えろという意見もあるでしょうけれども・・・。


----------------------------------------------------------------------
 ◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
 ◇AV談話をメールでお知らせ致します。  (発行人:Homer伯爵)◇
 ◇誠に申し訳ございませんが本誌の無断転載を禁止させて頂きます。◇
----------------------------------------------------------------------
  □AVファンのみ購読?のマガジン音と映像とAV機器でした□
======================================================================


→次回も宜しくお願い致します。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ごにょごにょ話】

  私は私の道を行く
    それが良いのではなく
         私の考えだから・・・

◇マニアな心境が強く感じられます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔285日前〕