🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

全年2月10日の投稿95件]31ページ目)

2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
『ワイドTVと4:3TV』

名前:TOMASH 投稿日:2003/01/10(Fri) 22:28
モニターを買う予定なのですがほぼ同じ性能で、ほぼ同じ価格の
ワイドTVと4:3TVのどちらを買うか迷っています。
ワイドTVは顔とかが間延びして見えるので4:3の方に惹かれているのですが
実際の話、ワイドTVで良かったと思うような事ってありますか?
対応した番組もそんなに多くないようですし、(これから増えるとメーカーは
昔から言ってますが・・・)

ただ確かに高性能なTVは4:3では少なくなってきていますね。
ちなみに候補はSONYのKV-28DX550(ワイド28型)とKV-29DX550(4:3 29型)です。
------------------------------------------------------------------
1 名前:774 投稿日:2003/01/10(Fri) 22:39
視聴ソースが地上波TV中心なら4:3TV、
DVDビデオで映画見る機会が多いならワイドTV
とか、
4:3ソース左右に黒が入るのがイヤなら4:3TV
16:9ソース上下に黒が入るのがイヤならワイドTV
てな感じでどうでしょ。
------------------------------------------------------------------
2 名前:ばう 投稿日:2003/01/10(Fri) 23:07
ワイドなソース(ハイビジョンや DVD のスクイーズ)は、
4:3 で(レターボックス以外の細工で)映されることはほとんど考慮されていないため、
ワイドなソースを 4:3 のテレビで見ると上部と下部に横長の黒帯が出てしまい、
画面の大きさを活かすことができません。

一方、きょうびの地上波テレビ放送などの 4:3 のソースは、
たとえ画のアスペクトが 4:3 であっても字幕・スーパーなどの位置は、
ワイドテレビで表示されることを考慮した位置になっているため、
4:3 のソースはかなりオーバスキャンしても見易く、画面を広く使えます。

したがって、ワイドなソースを少しでも見るならばワイドテレビ、
ぜんぜん見ない場合に限り 4:3 のテレビが良いと思います。
と、まああたりまえの意見になってしまいました。

私もワイドテレビで顔が横に伸びるのは嫌いなのですが、
かと言って「スーパーライブ」等以外(すなわち顔が横に伸びないモード)では
オーバースキャンがなくなってしまうのが残念に思っています。
左右に黒帯が出るけどオーバースキャン量が大きくできて黒帯の幅が小さい、
というモードのあるワイドテレビがあればよいのですが、
そういう機種ってあるのでしょうか。
高級機種ならばそのようなことができるんでしょうか。
------------------------------------------------------------------
3 名前:まずまずBSデジタル 投稿日:2003/01/11(Sat) 13:07
> ワイドTVは顔とかが間延びして見える

画面サイズをノーマル(スタンダードetc)にすれば、普通に見えます。当然、左右に黒帯(映像のない部分)はありますが。
僕の好みの問題として、左右黒帯に違和感を感じないので、間延びと黒帯を比較したとき、絶対「黒帯」を選択します。

> 対応した番組もそんなに多くないようですし

 これはその通りですね。地上波もデジタルに移行しないと増えないような気がします。
 ただ、地上波のワイド放送(上下に黒帯を付加したもの、映画など)の場合、上下にも拡大するので
画面が荒くなるのが残念です。
 できることなら、ワイドテレビが発売され始めたときに、4:3のテレビに上下を縮める機能を盛り込み、
地上波でもワイド放送は左右を縮めて放送すればよかったのに、と思ったりもします。
4 名前:ばう 投稿日:2003/01/11(Sat) 18:10
ちなみに私は 4:3 のテレビでハイビジョンを見ることがありますが、
上下の黒帯が太いのが嫌だったのでサービスモード(サービスマンモード)で
水平方向・垂直方向共に、オーバースキャン気味にしています。
そうしてもそこそこ見やすいのですが、
たまに右端や左端ギリギリの字幕が出ると見えないので、
そういう時にストレスを感じてしまいます。
たとえば、野球放送の選手データとかは、
良く右端に文字情報が出るので見えないことが多いです。

また、ハイビジョンでいわゆる額縁の放送があったときも、
上記のオーバースキャンで割と額縁が細くなるものの、
でも、情けなく感じてしまいます。
------------------------------------------------------------------
5 名前:匿名さん 投稿日:2003/01/12(Sun) 02:20
28型ワイドテレビを所有しています。

> ワイドTVは顔とかが間延びして見えるので4:3の方に惹かれているのですが
左右黒帯にすればよいです。
わたしは間延びには大いに違和感を感じたので、そうしています。

> 実際の話、ワイドTVで良かったと思うような事ってありますか?
地上波よりもハイビジョンのほうが大きな画面で観られることでしょうか。
------------------------------------------------------------------
6 名前:みほりん 投稿日:2003/01/12(Sun) 10:33
>間延びして見えるので
随分古いテレビじゃないの?間延びして見えるとは到底おもえないけど。紅白
やサッカー、野球のワイド放送一度みるともう4:3 のテレビなんて市場からきえてなくなるかも?
------------------------------------------------------------------
7 名前:nsr 投稿日:2003/01/12(Sun) 11:12
分かってると思いますが、同じインチ数ならワイドの方が画面が
ちっちゃい(4:3相当で)のは意識しておいた方が良いです。
16:9のTVで4:3の番組を見た場合、16:9 32inchは4:3 25inchと
ほぼ同じ表示サイズになります。
------------------------------------------------------------------
8 名前:なび 投稿日:2003/01/12(Sun) 17:35
4:3テレビでワイドのソースはそれなりのサイズ(約-10%)で見れますが、
ワイドテレビで4:3のソースはずいぶん小さいサイズ(約-20%)になります。

と言う表現の方がわかりやすいかも。
------------------------------------------------------------------
9 名前:ばう 投稿日:2003/01/12(Sun) 20:36
試しに計算してみると、
16:9 のテレビで 4:3 のソースを欠けることなく歪めずに写した場合と、
4:3 のテレビで 16:9 のソースを同様に写した場合は、
どちらも画面(画素)を有効に使える割合は 75% でした。
すなわち、黒帯としてムダになる面積はどちらも 25% でした。
#どちらのパターンも同じ割合なんですね。

ちなみに同じ型数(対角線の長さ(古い言い方だとインチ数))ならば、
4:3 のテレビのほうが 16:9 のテレビに比べて、
面積が 12.3% 大きかったです。

なお、計算は 4/3(4:3) と 16/9(16:9) という2つの数字だけを使った理論的なものであり、
実際の比率はどうとか、マージンがどうとかいうことは一切省いています。
------------------------------------------------------------------
10 名前:ばう 投稿日:2003/01/12(Sun) 21:38
同様に計算すると、
16:9 のテレビで、4:3 のソースを「ノーマル」など歪みや欠けがない画面モードで映した場合は、
16:9 のテレビの型数の 0.817 倍の 4:3 のテレビの型数で見ていることに相当します。
たとえばワイド 28 型のテレビで地上波を見ると、4:3 のテレビの 22.9 型に相当する大きさで映ります。

逆に 4:3 のテレビで 16:9 のソースを映した場合は、
4:3 のテレビの型数の 0.918 倍の 16:9 のテレビの型数で見ていることに相当します。
たとえば 4:3 の 29 型のテレビでワイドなソースを見ると、ワイドテレビの 26.6 型に相当します。

この数値を見て、28型ワイドと 29型の 4:3 を比較するならば、
私だったら 29 型の 4:3 のほうにしてしまうかも。

#計算合っているかな?
------------------------------------------------------------------
11 名前:さんちゃん 投稿日:2003/01/13(Mon) 08:57
ビクターの29型をおすすめします(^^
------------------------------------------------------------------
12 名前:TOMASH 投稿日:2003/01/21(Tue) 17:34
774さま、ばうさま、まずまずBSデジタルさま、
匿名さん、みほりんさま、nsrさま、なびさま、さんちゃん
皆さん貴重な意見をありがとうございました。

視聴ソースで私の場合を考えると、
地上波・アナログBS・アニメDVD(オ で殆どで
たまにDVD映画位なので4:3に分がありといった所なのですが、

私が主体に見る4:3ソースは4:3モードで見るであろうことを念頭に
実際にお店でワイド-28型(ワイドフル表示)と4:3-29型(ワイドモード表示)
      ワイド-28型(4:3モード表示 )と4:3-29型(4:3フル表示 )
を比べてみるとワイド-28型の方にかなり窮屈さを感じました。(個人的に)
29型での16:9ソース向けワイドモード表示もイササカ窮屈ではあるものの
28型での4:3ソース向け4:3モード表示ほどでは無いように思われました。
なびさまのいわれていた通りですね。
ばうさまの計算の是非は判りませんが、真にせまるものを感じます。

後は昔から言われるワイド放送への移行(4:3TVの終焉)がネックだったのですが
「ええぃ、その時はまた買えばいい」と私にしては剛毅な判断で
KV-29DX550(4:3 29型)に決めました。
ほんとうに皆さんありがとうございました。

次のTVはきっと16:9でしょうねぇ。
メーカーも高性能4:3TVをあまり出さなくなってますし

>ビクターの29型をおすすめします(^^
これはちょっと謎。
------------------------------------------------------------------
13 名前:まずまずBSデジタル 投稿日:2003/01/22(Wed) 00:49
> KV-29DX550(4:3 29型)に決めました。
 うらやましい環境ですね。僕は、21(4:3)->28(16:9)というもっともオーソドックスな環境移行でした。
 ところで、ワイド-28型と4:3-29型を比較するのは、ワイドテレビがかわいそうです。金額的には
そうなってしまうのかもしれませんが。
 他の方も比較対象についてレスされていますが、よく聞く比較方法は、ワイドテレビへの移行は、
「+7型」で計算するのがいいようです。なので、4:3-29型と比較するワイドテレビは36型ということに
なると思います。当然、価格的にもより高額になってしまうとは思いますが。

 いずれにせよ、納得いく結果がでてよかったですね。

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔296日前〕