全年2月10日の投稿[95件](73ページ目)
2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
『DVD-RからDVD-VIDEOへの安価なダビング方法は?』
名前:さとう 投稿日:2002/09/14(Sat) 19:35
はじめて質問します。家庭のPCにて作成したDVD-RをDVDビデオにダビングしたいのですが、player一台にレコーダ5台を接続して実現したいと思っています。機器構成が分からないので教えていただけますでしょうか。分配器みたいな機器が必要だと思うのですが、ショップさんに行っても不明です。予算は50万くらいで出来ますか?プレス屋さんに発注すると、ロッドが何百枚単位ですので、発注できません。宜しくお願いします。
------------------------------------------------------------------
1 名前:まずまずBSデジタル 投稿日:2002/09/14(Sat) 21:25
複数出力に対応したセレクターではダメなのでしょうか。
また、PCで作成したDVD-Rであれば、まるまるコピーが可能なのでは。最近、4倍速タイプも出たことですし。
------------------------------------------------------------------
2 名前:まっく 投稿日:2002/09/15(Sun) 01:24
PCでリッピングしてイメージを作ればそこから幾らでも焼けるのでは?
ここまで専門的で、予算が50も有るなら、専門のお店で尋ねた方が、
早いし確実な構成が作れると思います。
分配器というかセレクターを逆つなぎすれば、複数に分配できますけど。
------------------------------------------------------------------
3 名前:おおふじ 投稿日:2002/09/15(Sun) 12:18
「コムワークス」という会社がDVD-Rコピーシステムを
販売しています。パソコン不要のシステムです。
リンクできませんが、社名で検索すれば、すぐ見つかり
ます。ご参考までに。
------------------------------------------------------------------
4 名前:さとう 投稿日:2002/09/17(Tue) 21:48
皆様、早速の回答ありがとうございます。
コムワークスのHPを見てみましたが、DVD-Rのコピーなのですね。
また情報があったら宜しくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------
5 名前:ばろ 投稿日:2002/09/18(Wed) 00:13
質問のタイトルを見て気になったのですが、メディアとフォーマットの話を
混同しておられないでしょうか?
ハードウェア的にはここまでの回答で完全に解決できるように思われます。
残っているのはオーサリングツールの話ではありませんか?
もう一度状況を整理して質問ともっと的確なアドバイスが得られるのではな
いかと思います。
------------------------------------------------------------------
6 名前:さとう 投稿日:2002/09/19(Thu) 21:42
ありがとうございます。オーサリングツールについては、市販の編集兼ソフトを使用いたします。
DigOnVideo2あたりを考えておりますが、DVCAMより取り込んで編集し、DVD-Rに書き込んで
マスターを作ろうと思っています。フォーマットについては不勉強で、何もわかりません。
現在は、dv-storm-RTにてDVテープマスターを作成しています。
------------------------------------------------------------------
7 名前:おおふじ 投稿日:2002/09/19(Thu) 23:43
お考えを正しく理解できていないかもしれませんが、始めの書き込みは
DVDプレヤーとDVDレコーダー5台を接続して、同時に5枚のDVD-Rに
ダビングするというお話だったようですね。
ダビングをパソコンではなく、市販のDVDレコーダーでするのなら、
マスター(送り出すビデオ)は、DVCAMの方が高画質です。いったん
DVDにすると、一度MPEG2にエンコードしたものを、いったんデコード
し、またDVDレコーダーでMPEG2にエンコードすることになります。
相当画質的に不利です。
DVStormからでしたら、DVCAMビデオテープやDVD-Rを作成しなくても、
DVStormから直接DV出力、あるいはアナログ出力をして、分配器で
5分配し、5台のDVDレコーダーで録画するのが一番ストレートです。
私の紹介したコムワークスのDVDコピーシステムは、DVD-Rに
コピーするシステムで、元のDVDのデータをそのまま劣化なしにコピー
できます。元のデータが「DVDビデオ」(ビデオ映像と音声を記録した
DVD)であれば、同じ物がコピーで作れます。
パソコンでDVD-Rにビデオ映像と音声を記録して、「DVDビデオ」を作成
すれば、それと同じDVD-Rを作成できます。
ご理解いただけますでしょうか。
蛇足ですが、DVD-RとかDVD-RAMとかは、記録する盤の種類(メディア)です。
「DVDビデオ」は、その盤に記録するデータの種類(フォーマット)です。
DVDプレヤーで再生できるMPEG2規格(フォーマット)の映像と、決められた
規格の音声を、DVDプレヤーで再生できる形式で記録したものを「DVDビデオ」
と言います。DVD-Rなどの盤には、パソコンの各種データだけをそのまま記録
することもできますし、「DVDオーディオ」という高音質の音声データを記録
する規格もあります。
------------------------------------------------------------------
8 名前:蝉時雨 投稿日:2002/09/20(Fri) 19:15
>現在は、dv-storm-RTにてDVテープマスターを作成しています。
パイオニアの DVD レコーダ DVR-3000 や DVR-7000 は、IEEE1394 (i.LINK) で DV 信号を扱えます。明確にはカノープスやパイオニアへ確認していただく必要がありますが、DVCAM の代わりに DVR-3000 や DVR-7000 を IEEE1394 で DVStorm-RT に繋げて、Premiere などの編集結果を DVCAM へ出力するのと同じようにこれら DVD レコーダへ出力するのはいかがでしょうか?
完成したオリジナルから、DVD-R コピーシステムを使用してコピーを作ればOKと思いますけど。
------------------------------------------------------------------
9 名前:さとう 投稿日:2002/09/25(Wed) 22:44
皆様、ありがとうございます。
フォーマットのことは不勉強で、簡単に解りやすく記載していただいたので、だいたい
のことがわかりました。
なぜ、DVDをマスターにして、複数のコピーをすることにしたのか。の理由を明記
していなかったで記載します。
そもそも、私には編集用のPCが一台しか無く、且つ複数枚数のDVDを作らなければ
ならない状況だったのです。おっしゃる様に、DVStormから直接出力すれば高画質
のDVDを制作できますが、その作業をしている時間はPCが使えなくなります。
更に、Aの編集をしながら且つBのDVDを複数枚制作したかったのです。
一台のPCで、その作業が可能ならやりたいのですが、2台のPC置き場も無いので
あえて斯様な質問となったのです。混乱を招いたようで申し訳ありません。
ついでに、もうひとつ質問なのですが、
DVDをコピーする場合に複製物にガードをいれるにはどうすればいいのでしょうか?
ガードはアナログ方式とデジタル方式があるそうなのですが、その辺もわかりましたら
教えていただきたいのです。
------------------------------------------------------------------
10 名前:蝉時雨 投稿日:2002/09/26(Thu) 13:44
コピーガードが必要となると、その機能を持った DVD オーサリングソフトで出力する必要があるでしょう。アナログ/デジタルどちらにも対応しているとなると、例えば DVD Author がそれにあたります。
https://www.service.intec.co.jp/sysdep/d...
従って、DVD レコーダではなく、もう一台 MPEG2 エンコードと DVD オーサリングならびに DVD-R ライティングをさせる Windows 2000 の PC を用意するのが現実的だと思います。
http://www.thanrive.co.jp/maat/contents/...
このような CPU 切替機を使えば、僅かなスペースでもう一台の PC が用意できると思いますしね。
仮に DVD Author を使うとすれば、MPEG2 のエンコード機能は無いので、別途 TMPGEnc Plus の様なソフトウェアエンコーダか DVD Author が推奨するハードウェアエンコーダが必要です。また、DVD-R ドライブは DVD Author 推奨品から選択することになるでしょう。
DVD 制作の手順としては、例えばこんな感じになるでしょうか?
・ビデオ編集用 PC で Premiere の編集結果を AVI データとして出力(DV 形式が適当でしょう)します。
・DVD オーサリング用 PC とは 100base-TX などでネットワーク接続させておき、オーサリング用 PC で TMPGEnc Plus を起動し、ビデオ編集用 PC 内に出力された AVI データファイルをネットワーク経由でエンコードソースとして MPEG2 エンコードします。エンコードされたデータはオーサリング用 PC へ保存します。
ちなみに、この作業は一番時間がかかるでしょう。バッチ処理できますし、この間、ネットワーク経由でビデオ編集用 PC 内のファイルが常にアクセスされている訳ですが、ちゃんとした PC をお使いなら、新たなビデオプロジェクトの編集を問題なく進められるでしょう。
・エンコードされた MPEG2 データを DVD Author でオーサリング。
・DVD-R へ出力(必要な枚数分繰り返す)
上記手順の場合、オーサリング用 PC にカノープスの DV ファイル再生ドライバをインストールしておく必要があることは言うまでもありません。
------------------------------------------------------------------
11 名前:サイコロ 投稿日:2002/12/15(Sun) 20:50
初めての質問です!今、DVD+RWとDVD-RWのドライブのどちらを買おうか迷っています。
今、DVD±RWのドライブもありますが、少々高めなので、+と-はどのように違うのでしょうか?
初心者なので、あまりよく分かりません。よろしくおねがいします。
名前:さとう 投稿日:2002/09/14(Sat) 19:35
はじめて質問します。家庭のPCにて作成したDVD-RをDVDビデオにダビングしたいのですが、player一台にレコーダ5台を接続して実現したいと思っています。機器構成が分からないので教えていただけますでしょうか。分配器みたいな機器が必要だと思うのですが、ショップさんに行っても不明です。予算は50万くらいで出来ますか?プレス屋さんに発注すると、ロッドが何百枚単位ですので、発注できません。宜しくお願いします。
------------------------------------------------------------------
1 名前:まずまずBSデジタル 投稿日:2002/09/14(Sat) 21:25
複数出力に対応したセレクターではダメなのでしょうか。
また、PCで作成したDVD-Rであれば、まるまるコピーが可能なのでは。最近、4倍速タイプも出たことですし。
------------------------------------------------------------------
2 名前:まっく 投稿日:2002/09/15(Sun) 01:24
PCでリッピングしてイメージを作ればそこから幾らでも焼けるのでは?
ここまで専門的で、予算が50も有るなら、専門のお店で尋ねた方が、
早いし確実な構成が作れると思います。
分配器というかセレクターを逆つなぎすれば、複数に分配できますけど。
------------------------------------------------------------------
3 名前:おおふじ 投稿日:2002/09/15(Sun) 12:18
「コムワークス」という会社がDVD-Rコピーシステムを
販売しています。パソコン不要のシステムです。
リンクできませんが、社名で検索すれば、すぐ見つかり
ます。ご参考までに。
------------------------------------------------------------------
4 名前:さとう 投稿日:2002/09/17(Tue) 21:48
皆様、早速の回答ありがとうございます。
コムワークスのHPを見てみましたが、DVD-Rのコピーなのですね。
また情報があったら宜しくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------
5 名前:ばろ 投稿日:2002/09/18(Wed) 00:13
質問のタイトルを見て気になったのですが、メディアとフォーマットの話を
混同しておられないでしょうか?
ハードウェア的にはここまでの回答で完全に解決できるように思われます。
残っているのはオーサリングツールの話ではありませんか?
もう一度状況を整理して質問ともっと的確なアドバイスが得られるのではな
いかと思います。
------------------------------------------------------------------
6 名前:さとう 投稿日:2002/09/19(Thu) 21:42
ありがとうございます。オーサリングツールについては、市販の編集兼ソフトを使用いたします。
DigOnVideo2あたりを考えておりますが、DVCAMより取り込んで編集し、DVD-Rに書き込んで
マスターを作ろうと思っています。フォーマットについては不勉強で、何もわかりません。
現在は、dv-storm-RTにてDVテープマスターを作成しています。
------------------------------------------------------------------
7 名前:おおふじ 投稿日:2002/09/19(Thu) 23:43
お考えを正しく理解できていないかもしれませんが、始めの書き込みは
DVDプレヤーとDVDレコーダー5台を接続して、同時に5枚のDVD-Rに
ダビングするというお話だったようですね。
ダビングをパソコンではなく、市販のDVDレコーダーでするのなら、
マスター(送り出すビデオ)は、DVCAMの方が高画質です。いったん
DVDにすると、一度MPEG2にエンコードしたものを、いったんデコード
し、またDVDレコーダーでMPEG2にエンコードすることになります。
相当画質的に不利です。
DVStormからでしたら、DVCAMビデオテープやDVD-Rを作成しなくても、
DVStormから直接DV出力、あるいはアナログ出力をして、分配器で
5分配し、5台のDVDレコーダーで録画するのが一番ストレートです。
私の紹介したコムワークスのDVDコピーシステムは、DVD-Rに
コピーするシステムで、元のDVDのデータをそのまま劣化なしにコピー
できます。元のデータが「DVDビデオ」(ビデオ映像と音声を記録した
DVD)であれば、同じ物がコピーで作れます。
パソコンでDVD-Rにビデオ映像と音声を記録して、「DVDビデオ」を作成
すれば、それと同じDVD-Rを作成できます。
ご理解いただけますでしょうか。
蛇足ですが、DVD-RとかDVD-RAMとかは、記録する盤の種類(メディア)です。
「DVDビデオ」は、その盤に記録するデータの種類(フォーマット)です。
DVDプレヤーで再生できるMPEG2規格(フォーマット)の映像と、決められた
規格の音声を、DVDプレヤーで再生できる形式で記録したものを「DVDビデオ」
と言います。DVD-Rなどの盤には、パソコンの各種データだけをそのまま記録
することもできますし、「DVDオーディオ」という高音質の音声データを記録
する規格もあります。
------------------------------------------------------------------
8 名前:蝉時雨 投稿日:2002/09/20(Fri) 19:15
>現在は、dv-storm-RTにてDVテープマスターを作成しています。
パイオニアの DVD レコーダ DVR-3000 や DVR-7000 は、IEEE1394 (i.LINK) で DV 信号を扱えます。明確にはカノープスやパイオニアへ確認していただく必要がありますが、DVCAM の代わりに DVR-3000 や DVR-7000 を IEEE1394 で DVStorm-RT に繋げて、Premiere などの編集結果を DVCAM へ出力するのと同じようにこれら DVD レコーダへ出力するのはいかがでしょうか?
完成したオリジナルから、DVD-R コピーシステムを使用してコピーを作ればOKと思いますけど。
------------------------------------------------------------------
9 名前:さとう 投稿日:2002/09/25(Wed) 22:44
皆様、ありがとうございます。
フォーマットのことは不勉強で、簡単に解りやすく記載していただいたので、だいたい
のことがわかりました。
なぜ、DVDをマスターにして、複数のコピーをすることにしたのか。の理由を明記
していなかったで記載します。
そもそも、私には編集用のPCが一台しか無く、且つ複数枚数のDVDを作らなければ
ならない状況だったのです。おっしゃる様に、DVStormから直接出力すれば高画質
のDVDを制作できますが、その作業をしている時間はPCが使えなくなります。
更に、Aの編集をしながら且つBのDVDを複数枚制作したかったのです。
一台のPCで、その作業が可能ならやりたいのですが、2台のPC置き場も無いので
あえて斯様な質問となったのです。混乱を招いたようで申し訳ありません。
ついでに、もうひとつ質問なのですが、
DVDをコピーする場合に複製物にガードをいれるにはどうすればいいのでしょうか?
ガードはアナログ方式とデジタル方式があるそうなのですが、その辺もわかりましたら
教えていただきたいのです。
------------------------------------------------------------------
10 名前:蝉時雨 投稿日:2002/09/26(Thu) 13:44
コピーガードが必要となると、その機能を持った DVD オーサリングソフトで出力する必要があるでしょう。アナログ/デジタルどちらにも対応しているとなると、例えば DVD Author がそれにあたります。
https://www.service.intec.co.jp/sysdep/d...
従って、DVD レコーダではなく、もう一台 MPEG2 エンコードと DVD オーサリングならびに DVD-R ライティングをさせる Windows 2000 の PC を用意するのが現実的だと思います。
http://www.thanrive.co.jp/maat/contents/...
このような CPU 切替機を使えば、僅かなスペースでもう一台の PC が用意できると思いますしね。
仮に DVD Author を使うとすれば、MPEG2 のエンコード機能は無いので、別途 TMPGEnc Plus の様なソフトウェアエンコーダか DVD Author が推奨するハードウェアエンコーダが必要です。また、DVD-R ドライブは DVD Author 推奨品から選択することになるでしょう。
DVD 制作の手順としては、例えばこんな感じになるでしょうか?
・ビデオ編集用 PC で Premiere の編集結果を AVI データとして出力(DV 形式が適当でしょう)します。
・DVD オーサリング用 PC とは 100base-TX などでネットワーク接続させておき、オーサリング用 PC で TMPGEnc Plus を起動し、ビデオ編集用 PC 内に出力された AVI データファイルをネットワーク経由でエンコードソースとして MPEG2 エンコードします。エンコードされたデータはオーサリング用 PC へ保存します。
ちなみに、この作業は一番時間がかかるでしょう。バッチ処理できますし、この間、ネットワーク経由でビデオ編集用 PC 内のファイルが常にアクセスされている訳ですが、ちゃんとした PC をお使いなら、新たなビデオプロジェクトの編集を問題なく進められるでしょう。
・エンコードされた MPEG2 データを DVD Author でオーサリング。
・DVD-R へ出力(必要な枚数分繰り返す)
上記手順の場合、オーサリング用 PC にカノープスの DV ファイル再生ドライバをインストールしておく必要があることは言うまでもありません。
------------------------------------------------------------------
11 名前:サイコロ 投稿日:2002/12/15(Sun) 20:50
初めての質問です!今、DVD+RWとDVD-RWのドライブのどちらを買おうか迷っています。
今、DVD±RWのドライブもありますが、少々高めなので、+と-はどのように違うのでしょうか?
初心者なので、あまりよく分かりません。よろしくおねがいします。