全年全月10日の投稿[95件](11ページ目)
2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
『インバータ家電の発するノイズ除去は?』
□投稿者/ モノ -(2000/12/27(Wed) 10:04:31)
ohsaka さん
色々と細かい事まで教えて頂きありがとうございます。
>しかし別の分岐ブレーカの回路の影響を受けるというのは
>柱上トランスから分電盤までの距離が長いとか幹線が細いなど
>やっかいな問題があるのかもしれないですね..;
30年も経つ家なので問題あるのかもしれません。
配電盤のみ10年ほど前に交換してありますが、
詳しい事は分かりませんが各部屋へ行く基本の線は変えていません。
エアコン用の専用線などを主に引いたと思います。
-------------------------------------------------------------
□投稿者/ ohsaka -(2000/12/26(Tue) 23:16:48)
VVFは普通の電気工事で使われている屋内配線用電線のことです
2.0mmというのは銅線の直径のことで
VVFの場合1.6mm/2.0mm/2.6mmの3種類があります
しかし別の分岐ブレーカの回路の影響を受けるというのは
柱上トランスから分電盤までの距離が長いとか幹線が細いなど
やっかいな問題があるのかもしれないですね..;
-------------------------------------------------------------
□投稿者/ ohsaka -(2000/12/26(Tue) 20:46:10)
はさみこむタイプのものは気休め程度と思った方がいいと思います
対策の順番としては
(1)物理的になるべく離す
(2)筐体のアース
(3)コモンモードフィルタの挿入とそのアース
(4)ケーブルのシールド強化
でしょうか
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/print...
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:KAZ - 2000/12/21(Thu) 23:38:09
こんばんは。
うちでも二部屋隣の今から流れてくる、電子レンジや蛍光灯ON/OFF時のノイズに悩まされておりましたが、
TEACのノイズフィルタを導入しましたところ、これらノイズも綺麗さっぱり見えなくなりました。
私はTEACのノイズフィルタ「AV-P155」と「AV-P255」を使っておりとても満足しているのですが、
人によっては「ノイズフィルタを挟むと音が濁る」と仰る方も居ります。
なにも繋がない方が音や映像には良いのかもしれませんが、そこまでお困りなのでしたら
導入してみる価値はあるかもしれませんよ。
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:とおる - 2000/12/22(Fri) 00:08:33
Ohsakaさん、KAZさん、ご親切に有難うございました。
早速導入するように伝えます
(買うときは「Ohsakaさん、KAZさん、有り難うございましたと
心の中で言ってからレジに行け」とも言っておきますね)
またよろしくお願い致します。
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:モノ - 2000/12/22(Fri) 03:27:03
>はさみこむタイプのものは気休め程度と思った方がいいと思います
私はFMアンテナを建ててFMを良く聴いているのですが、、
ノイズフィルタ型タップをコンセントとの間に挟んで使っても
インバーター蛍光灯からのノイズは殆ど取れません。
近いからいけないのか、電波として空中を飛んできているようです。
あと、ノイズと言えば、
電化製品の蛍光灯や白熱電球やドライヤーや換気扇などのスイッチを
入れた時にFMラジオにパチッと凄く大きいノイズが入ってしまうのに昔から困っています。
なるべく電気を付けたり消したりしない様にしていますが、対処法はありますか?
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:sookun - 2000/12/22(Fri) 15:52:43
確か昔ミニコンポで音楽を聴いていた時に電気をつけたりするとプチプチと
結構大きなノイズが聞こえていました。いろいろ機器を買い換えたりしている
うちにいつの間にやらまったく聞こえなくなってますね・・・何でだろう?
本格的にはこれからですが、一応簡単に電源の方の対策もしてあります。
使っているのはBeldenのパワータップPS1600。インフラノイズの
ノイズフィルターAC21をオーディオ機器をつないでいる壁の差込口に1つと
つないでいない所の差込口に1つ、パワータップに1つ。COMBAKのACエナコムを
タップに1つ。機器の電源ケーブルは付属の物。電話線とアンテナ線、
オーディオ以外の電源ケーブルにフェライトコア。とまあこんなところですね。
この中で効果が出てそうな物と言えばやっぱりノイズフィルターかと思い、
今全部はずしてみましたが電気をつけても別にノイズは出ませんでした。
そういえば蛍光灯のグローランプを高速点灯するとか言うものに変えたせい
かな?それとも数年前の分電盤、コンセント類、スイッチなどの一斉工事の
おかげだろうか。機器のグレードアップで機器自体がノイズに強くなったの
かも知れません。
特に心当たりのあるようなものといえばそのくらいですが、確かに以前は
プチプチというノイズが出ていたので、上記いずれかのおかげで無くなった
のだと思います。
これからやろうと思っているノイズ対策としては、とりあえAudioPrismの
QulietLineMK2が良さそうなので複数つけてみたいですね。今季のオーディオ
アクセサリー誌に載っていた電話線のノイズフィルターを秋葉原に行く時に
ついでに買ってこようかとも思ってます。普通の家庭のアースはノイズだらけ
なので、アースするならACOUSTIC RIEVIVEのRE-9が一番手軽で効果がある
かも知れません。
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:なさりあ(w-SD派) - 2000/12/22(Fri) 23:16:12
>電化製品の蛍光灯や白熱電球やドライヤーや換気扇などのスイッチを
>入れた時にFMラジオにパチッと凄く大きいノイズ
私の場合TVですが、同様のノイズでかなり悩まされました。
電気工事で配電盤の上流から線を引けば目視不可能なレベルに低下しました。
以前、フィルターなどいろいろ対策したのにほとんど効果がなかったのですが、
これであっさり解決してしまいました。
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:モノ - 2000/12/23(Sat) 22:32:16
sookun さん なさりあ(w-SD派)さん ありがとうございます。
>この中で効果が出てそうな物と言えばやっぱりノイズフィルターかと思い、
>今全部はずしてみましたが電気をつけても別にノイズは出ませんでした。
やはりノイズフィルターの効果ってあまりないのですね。
>それとも数年前の分電盤、コンセント類、スイッチなどの一斉工事の
>おかげだろうか。機器のグレードアップで機器自体がノイズに強くなったの
>かも知れません。
大元の分電盤などの効果なのですかー、これだと立替の時までもう少し我慢しないといけないです。
そう言えば、10年前くらいに50Aに変更時に
分電盤を交換して新しく成ったと思いましたが、変化なかったような・・・
交換より5年以上前からずっと悩まされています。
>電気工事で配電盤の上流から線を引けば目視不可能なレベルに低下しました。
やはり配電盤ですかー、家を建て替えた時などに気を付け様と思います。
AV専用の戦を引いてもらって専用のブレーカー付けてをつけてもらうと良いのでしょうね。
アンテナの建て方も自分で低い位置に建てたので悪いのもあるのでしょうね
15年前と古いのも影響しているのかな、5C2Vケーブルに変えた方が良いのかな
使用機器は、チューナーは、最近はF-777を使用して
それ以前はKT-1010Fを使用してテクニクスの5素子のアンテナで受けています。
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:ohsaka - 2000/12/24(Sun) 21:24:54
モノさん
インバータ機器から放射される不要輻射がなにかに飛び込んでいる
のかもしれませんね。もし同軸ケーブルを取替えられる機会がある
のでしたら4C-fBあたりがおすすめです
電気のスイッチを入れた瞬間に出るノイズはいくつか原因が考えられますが
一番多いのがスイッチの老朽化により消弧機能の劣化してチャタリング
しているケースでこれは電気工事士にスイッチを取替えてもらうとかなり
改善します
あとなさりあさんがおっしゃっているように他回路とは別の専用回路を
分電盤から引いて相対的に(突入電流による)電圧降下の影響を
受けにくくするというのも効果があると思います
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:モノ - 2000/12/25(Mon) 22:02:47
ohsaka さん ありがとうございます。
4C-fB と言うのは、BS用などのケーブルでしょうか?
>電気のスイッチを入れた瞬間に出るノイズはいくつか原因が考えられますが
>一番多いのがスイッチの老朽化により消弧機能の劣化してチャタリング
>しているケースでこれは電気工事士にスイッチを取替えてもらうとかなり
>改善します
スイッチの老朽化、これは古いのでそうだと思います。
以前、安物の物に交換した事があります。
少し改善しましたが、基本的には無理でした。
>あとなさりあさんがおっしゃっているように他回路とは別の専用回路を
>分電盤から引いて相対的に(突入電流による)電圧降下の影響を
>受けにくくするというのも効果があると思います
これは特別な工事なのでしょうか?
建て替え時に電気屋さんは簡単に工事が出来るのでしょうか?
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:ohsaka - 2000/12/26(Tue) 00:28:00
既存の設備でも分電盤に予備スペースが残っていれば
そこに分岐用ブレーカ(900円程度)を増設してもらい、
VVFケーブル(2.0mm)でAV機器のところまで配線を依頼
することもできますね。建て替え時には設計に入る前に
「AV用に単独専用回路を1回路か2回路作ってほしい」
と工務店(または設計事務所)さんに言っておけば少額の
追加費用でやってくれますよ
# 電気工事屋さんが実際に仕事をやり始めた時点で言っても
# すでに予算や材料発注が終わっていて…たぶん手遅れです
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:モノ - 2000/12/26(Tue) 04:18:24
ohsakaさん 度々、ありがとうございます。
>既存の設備でも分電盤に予備スペースが残っていれば
>そこに分岐用ブレーカ(900円程度)を増設してもらい、
>VVFケーブル(2.0mm)でAV機器のところまで配線を依頼
>することもできますね。
分電盤見たら8個とも繋がっていて予備スペースが残っていませんでした。
そこ見て気が付いたのですが、今私の部屋にはエアコン専用に
引いた線があるのですが、とりあえずそれを転用したらと良いのかなと思いましたが・・・
寒くて音楽どころではなくて無理ですね。
ノイズは、隣の隣りの部屋の別のブレーカーの所の物のノイズも
自分の部屋のよりは少しは小さいですが入ってしまうので困っています。
>建て替え時には設計に入る前に
>「AV用に単独専用回路を1回路か2回路作ってほしい」
AV用と言うと専用の線とか器具をそこだけ使用してくれるのでしょうか?
自分でどこのメーカーの何と言う物を使ってくれとか、自分で予め買ってきておいたケーブルなとを使ってくれと言うのでしょうか?
VVFケーブル(2.0mm)でお願いしますと言うのでしょうか?
恥ずかしながらVVFケーブル(2.0mm)自体どう言う物なのか分かりません。
なにぶん素人なもので教えて頂けたら幸いです。
素人考えなので恥ずかしいのですが、バッテリーを車などで使えるインバーターに繋いで
それでチューナーなどを使ったらノイズが入りにくいのではなんて考えてしまいました。
電気のON/OFFのノイズは防げそうな気がしますが、インバーター自体が別のノイズの源でしたね。
これにノイズフィルターを挟んで使えばなんて考えてしまいました。
-------------------------------------------------------------
親トピック/
□投稿者/ とおる -(2000/12/26(Tue) 20:44:12)
こんばんは、識者の皆さんにお伺いしたいことがあります。
友人が、インバータ方式の洗濯機が出すノイズでA&Vが
楽しめず困っています。
ノイズが空中からなのか電灯線からなのかはハッキリ
しないのですが、もし空中からでなければクランプ式の
ノイズフィルターを洗濯機に付けたら効果はあるのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします
□投稿者/ モノ -(2000/12/27(Wed) 10:04:31)
ohsaka さん
色々と細かい事まで教えて頂きありがとうございます。
>しかし別の分岐ブレーカの回路の影響を受けるというのは
>柱上トランスから分電盤までの距離が長いとか幹線が細いなど
>やっかいな問題があるのかもしれないですね..;
30年も経つ家なので問題あるのかもしれません。
配電盤のみ10年ほど前に交換してありますが、
詳しい事は分かりませんが各部屋へ行く基本の線は変えていません。
エアコン用の専用線などを主に引いたと思います。
-------------------------------------------------------------
□投稿者/ ohsaka -(2000/12/26(Tue) 23:16:48)
VVFは普通の電気工事で使われている屋内配線用電線のことです
2.0mmというのは銅線の直径のことで
VVFの場合1.6mm/2.0mm/2.6mmの3種類があります
しかし別の分岐ブレーカの回路の影響を受けるというのは
柱上トランスから分電盤までの距離が長いとか幹線が細いなど
やっかいな問題があるのかもしれないですね..;
-------------------------------------------------------------
□投稿者/ ohsaka -(2000/12/26(Tue) 20:46:10)
はさみこむタイプのものは気休め程度と思った方がいいと思います
対策の順番としては
(1)物理的になるべく離す
(2)筐体のアース
(3)コモンモードフィルタの挿入とそのアース
(4)ケーブルのシールド強化
でしょうか
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/print...
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:KAZ - 2000/12/21(Thu) 23:38:09
こんばんは。
うちでも二部屋隣の今から流れてくる、電子レンジや蛍光灯ON/OFF時のノイズに悩まされておりましたが、
TEACのノイズフィルタを導入しましたところ、これらノイズも綺麗さっぱり見えなくなりました。
私はTEACのノイズフィルタ「AV-P155」と「AV-P255」を使っておりとても満足しているのですが、
人によっては「ノイズフィルタを挟むと音が濁る」と仰る方も居ります。
なにも繋がない方が音や映像には良いのかもしれませんが、そこまでお困りなのでしたら
導入してみる価値はあるかもしれませんよ。
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:とおる - 2000/12/22(Fri) 00:08:33
Ohsakaさん、KAZさん、ご親切に有難うございました。
早速導入するように伝えます
(買うときは「Ohsakaさん、KAZさん、有り難うございましたと
心の中で言ってからレジに行け」とも言っておきますね)
またよろしくお願い致します。
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:モノ - 2000/12/22(Fri) 03:27:03
>はさみこむタイプのものは気休め程度と思った方がいいと思います
私はFMアンテナを建ててFMを良く聴いているのですが、、
ノイズフィルタ型タップをコンセントとの間に挟んで使っても
インバーター蛍光灯からのノイズは殆ど取れません。
近いからいけないのか、電波として空中を飛んできているようです。
あと、ノイズと言えば、
電化製品の蛍光灯や白熱電球やドライヤーや換気扇などのスイッチを
入れた時にFMラジオにパチッと凄く大きいノイズが入ってしまうのに昔から困っています。
なるべく電気を付けたり消したりしない様にしていますが、対処法はありますか?
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:sookun - 2000/12/22(Fri) 15:52:43
確か昔ミニコンポで音楽を聴いていた時に電気をつけたりするとプチプチと
結構大きなノイズが聞こえていました。いろいろ機器を買い換えたりしている
うちにいつの間にやらまったく聞こえなくなってますね・・・何でだろう?
本格的にはこれからですが、一応簡単に電源の方の対策もしてあります。
使っているのはBeldenのパワータップPS1600。インフラノイズの
ノイズフィルターAC21をオーディオ機器をつないでいる壁の差込口に1つと
つないでいない所の差込口に1つ、パワータップに1つ。COMBAKのACエナコムを
タップに1つ。機器の電源ケーブルは付属の物。電話線とアンテナ線、
オーディオ以外の電源ケーブルにフェライトコア。とまあこんなところですね。
この中で効果が出てそうな物と言えばやっぱりノイズフィルターかと思い、
今全部はずしてみましたが電気をつけても別にノイズは出ませんでした。
そういえば蛍光灯のグローランプを高速点灯するとか言うものに変えたせい
かな?それとも数年前の分電盤、コンセント類、スイッチなどの一斉工事の
おかげだろうか。機器のグレードアップで機器自体がノイズに強くなったの
かも知れません。
特に心当たりのあるようなものといえばそのくらいですが、確かに以前は
プチプチというノイズが出ていたので、上記いずれかのおかげで無くなった
のだと思います。
これからやろうと思っているノイズ対策としては、とりあえAudioPrismの
QulietLineMK2が良さそうなので複数つけてみたいですね。今季のオーディオ
アクセサリー誌に載っていた電話線のノイズフィルターを秋葉原に行く時に
ついでに買ってこようかとも思ってます。普通の家庭のアースはノイズだらけ
なので、アースするならACOUSTIC RIEVIVEのRE-9が一番手軽で効果がある
かも知れません。
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:なさりあ(w-SD派) - 2000/12/22(Fri) 23:16:12
>電化製品の蛍光灯や白熱電球やドライヤーや換気扇などのスイッチを
>入れた時にFMラジオにパチッと凄く大きいノイズ
私の場合TVですが、同様のノイズでかなり悩まされました。
電気工事で配電盤の上流から線を引けば目視不可能なレベルに低下しました。
以前、フィルターなどいろいろ対策したのにほとんど効果がなかったのですが、
これであっさり解決してしまいました。
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:モノ - 2000/12/23(Sat) 22:32:16
sookun さん なさりあ(w-SD派)さん ありがとうございます。
>この中で効果が出てそうな物と言えばやっぱりノイズフィルターかと思い、
>今全部はずしてみましたが電気をつけても別にノイズは出ませんでした。
やはりノイズフィルターの効果ってあまりないのですね。
>それとも数年前の分電盤、コンセント類、スイッチなどの一斉工事の
>おかげだろうか。機器のグレードアップで機器自体がノイズに強くなったの
>かも知れません。
大元の分電盤などの効果なのですかー、これだと立替の時までもう少し我慢しないといけないです。
そう言えば、10年前くらいに50Aに変更時に
分電盤を交換して新しく成ったと思いましたが、変化なかったような・・・
交換より5年以上前からずっと悩まされています。
>電気工事で配電盤の上流から線を引けば目視不可能なレベルに低下しました。
やはり配電盤ですかー、家を建て替えた時などに気を付け様と思います。
AV専用の戦を引いてもらって専用のブレーカー付けてをつけてもらうと良いのでしょうね。
アンテナの建て方も自分で低い位置に建てたので悪いのもあるのでしょうね
15年前と古いのも影響しているのかな、5C2Vケーブルに変えた方が良いのかな
使用機器は、チューナーは、最近はF-777を使用して
それ以前はKT-1010Fを使用してテクニクスの5素子のアンテナで受けています。
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:ohsaka - 2000/12/24(Sun) 21:24:54
モノさん
インバータ機器から放射される不要輻射がなにかに飛び込んでいる
のかもしれませんね。もし同軸ケーブルを取替えられる機会がある
のでしたら4C-fBあたりがおすすめです
電気のスイッチを入れた瞬間に出るノイズはいくつか原因が考えられますが
一番多いのがスイッチの老朽化により消弧機能の劣化してチャタリング
しているケースでこれは電気工事士にスイッチを取替えてもらうとかなり
改善します
あとなさりあさんがおっしゃっているように他回路とは別の専用回路を
分電盤から引いて相対的に(突入電流による)電圧降下の影響を
受けにくくするというのも効果があると思います
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:モノ - 2000/12/25(Mon) 22:02:47
ohsaka さん ありがとうございます。
4C-fB と言うのは、BS用などのケーブルでしょうか?
>電気のスイッチを入れた瞬間に出るノイズはいくつか原因が考えられますが
>一番多いのがスイッチの老朽化により消弧機能の劣化してチャタリング
>しているケースでこれは電気工事士にスイッチを取替えてもらうとかなり
>改善します
スイッチの老朽化、これは古いのでそうだと思います。
以前、安物の物に交換した事があります。
少し改善しましたが、基本的には無理でした。
>あとなさりあさんがおっしゃっているように他回路とは別の専用回路を
>分電盤から引いて相対的に(突入電流による)電圧降下の影響を
>受けにくくするというのも効果があると思います
これは特別な工事なのでしょうか?
建て替え時に電気屋さんは簡単に工事が出来るのでしょうか?
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:ohsaka - 2000/12/26(Tue) 00:28:00
既存の設備でも分電盤に予備スペースが残っていれば
そこに分岐用ブレーカ(900円程度)を増設してもらい、
VVFケーブル(2.0mm)でAV機器のところまで配線を依頼
することもできますね。建て替え時には設計に入る前に
「AV用に単独専用回路を1回路か2回路作ってほしい」
と工務店(または設計事務所)さんに言っておけば少額の
追加費用でやってくれますよ
# 電気工事屋さんが実際に仕事をやり始めた時点で言っても
# すでに予算や材料発注が終わっていて…たぶん手遅れです
-------------------------------------------------------------
RE 投稿者:モノ - 2000/12/26(Tue) 04:18:24
ohsakaさん 度々、ありがとうございます。
>既存の設備でも分電盤に予備スペースが残っていれば
>そこに分岐用ブレーカ(900円程度)を増設してもらい、
>VVFケーブル(2.0mm)でAV機器のところまで配線を依頼
>することもできますね。
分電盤見たら8個とも繋がっていて予備スペースが残っていませんでした。
そこ見て気が付いたのですが、今私の部屋にはエアコン専用に
引いた線があるのですが、とりあえずそれを転用したらと良いのかなと思いましたが・・・
寒くて音楽どころではなくて無理ですね。
ノイズは、隣の隣りの部屋の別のブレーカーの所の物のノイズも
自分の部屋のよりは少しは小さいですが入ってしまうので困っています。
>建て替え時には設計に入る前に
>「AV用に単独専用回路を1回路か2回路作ってほしい」
AV用と言うと専用の線とか器具をそこだけ使用してくれるのでしょうか?
自分でどこのメーカーの何と言う物を使ってくれとか、自分で予め買ってきておいたケーブルなとを使ってくれと言うのでしょうか?
VVFケーブル(2.0mm)でお願いしますと言うのでしょうか?
恥ずかしながらVVFケーブル(2.0mm)自体どう言う物なのか分かりません。
なにぶん素人なもので教えて頂けたら幸いです。
素人考えなので恥ずかしいのですが、バッテリーを車などで使えるインバーターに繋いで
それでチューナーなどを使ったらノイズが入りにくいのではなんて考えてしまいました。
電気のON/OFFのノイズは防げそうな気がしますが、インバーター自体が別のノイズの源でしたね。
これにノイズフィルターを挟んで使えばなんて考えてしまいました。
-------------------------------------------------------------
親トピック/
□投稿者/ とおる -(2000/12/26(Tue) 20:44:12)
こんばんは、識者の皆さんにお伺いしたいことがあります。
友人が、インバータ方式の洗濯機が出すノイズでA&Vが
楽しめず困っています。
ノイズが空中からなのか電灯線からなのかはハッキリ
しないのですが、もし空中からでなければクランプ式の
ノイズフィルターを洗濯機に付けたら効果はあるのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします