🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

全年全月10日の投稿95件]54ページ目)

2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
『netMDってどうなの??』

名前:匿名さん 投稿日:2003/01/03(Fri) 23:24
今、ポータブルMDプレーヤーを買おうと思ってるんだけど、SONYのnetMDってパソコンから64倍速で転送できるとか言ってるけど、実際はパソコンにCDを入れてデータを保存してそれを64倍速で転送するとかしてるとMDコンポで2倍速とかでダビングするのとたいして変わらないんじゃないの?しかもコピーガードとかがかかってるCDってダビングできるの?まぁ、アルバムの場合は早いだろうけど、シングルはねぇ。。。netMD使ってる人がいたら教えて~。ヨロシク!!
------------------------------------------------------------------
1 名前:tanabe 投稿日:2003/01/04(Sat) 03:18
netMDの便利な点は、曲データの入力の手間が省けるところ。
あと、MGメモリスティック採用のシリコンオーディオプレーヤにも転送できること。
私はSH712m(ドコモPHS)、SO502iWM(ドコモPDC)を持ってるんで、結構便利だと思います。
一旦データを取り込めば、あとは好きな曲をMDとかに転送できるので楽ですよ。

但し、ソニーまでもがCDを発売しなくなるようですから、netMDの将来はどうなることやら。
無責任にもいまだにnetMDのCM流してますが。
------------------------------------------------------------------
2 名前:ねこはたま 投稿日:2003/01/05(Sun) 01:21
Net MDで一部使いにくい点は、LP4モードで70曲ぐらい入れたとき曲データ(曲名)が40曲目
ぐらいまでしか入らないことです。これはMDの曲名データ入力が英字で1700文字、ひらがな
、カタカナや漢字なら800文字ぐらいしか入らないという仕様のためです。
1曲あたりの曲名がひらがな、カタカナ、漢字使用として約20文字位使用している
見たいで、40曲で800文字となり限界となります。
------------------------------------------------------------------
3 名前:Nov 投稿日:2003/01/05(Sun) 12:38
>>1さんへ
SONYのコピーガードCDは、某a社のコピーガードCDとは方式が違っていて、
ネット経由で認証を受けるとATRAC3形式のファイル(NetMDやSONYのシリ
コンオーディオプレイヤーで利用されている圧縮ファイル形式)でPCに取
り込めるものです。さすがに自社製品戦略と反するようなことは(今のと
ころ)考えてないようです。
------------------------------------------------------------------
4 名前:tanabe 投稿日:2003/01/05(Sun) 14:56
>>3
最初はそう思ったけど、
「認証ごとに課金」するんですよね、初回以外。もう気が狂ってるのかと。
「ネットワーク接続が必須」なんですよね。もう、どこまでバカにしているのかと。
圧縮方式が変わったらどうすんねん。実際、MGメモリスティックDuo用に新フォーマットできたし。
再エンコードしろってか。
PCがクラッシュするごとに課金、ネットワークに繋がれない人は使うな、
そういうことです。

私は絶対に買わない、ニセCDは。
ちなみにレベルゲートCDはAVEXや東芝EMIが採用している方式と基本は同じ。
東芝やソニーはハードを出している会社だけに、AVEXより悪質と個人的に思う。
------------------------------------------------------------------
5 名前:匿名さん 投稿日:2003/01/05(Sun) 15:41
>>4
お怒りはごもっともですが、
SMEはソニー株式会社とは別の会社です。

現にSMEの問い合わせ先に「再生可能ハード名を教えて」とメールしたところ、
「特定の機種名の公表はしない予定」との返事が返ってきました。
また、2002年12月付けソニー株式会社ウォークマンカタログでも、
「レーベルゲートCD」に関する記載は追加されていません。

日本レコード協会会長がNHKスペシャルに使われたインタビューにて
パソコンやCDライターを指して「そんなものは、あまり売れなくていい」
と言っている状況ですし、
レコード会社自身の収支に直接響かないと判断されれば
ハードウエアメーカーの売り上げに影を落とそうが構わないようです。

ただしSMEはソニー本社が過半数の株主ですから、
内々にソニー本社のライセンサーとしての
態度を確認して本社の承諾を得た上で
規格破りに及んだ可能性が高く、重大な局面であるとは思います。
------------------------------------------------------------------
6 名前:tanabe 投稿日:2003/01/05(Sun) 21:26
別会社なのは知ってますよ。ただ、グループ内で何にも言われなかったのかと。
> 特定の機種名の公表はしない予定
これで返品不可では買えませんね。現にうちはもう純粋なCDプレーヤはありません。
今は着メロが流行ってますね。ここからも金をとってるんですから、昔よりも別の収入があるわけです。
#少々CDの売上が落ちた分をどれだけ埋めているのかわかりませんが。
私にできることは、CDに似た別物を買わないことしかできないわけで。
#東芝とかに質問は投げたけど、意味不明の回答しか来ませんでしたし、
#サイトを検索しても、ふざけた回答しか来ないみたいですね。

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔283日前〕