🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

全年全月10日の投稿95件]84ページ目)

2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
『ソニーチューナーST-S333ESAの機能について』

名前:インプ 投稿日:2002/12/08(Sun) 03:42
お世話になります。
最近、中古にてSONY FM/AMチューナー、ST-S333ESAを入手したのですが、
取扱説明書が付属せず、ソニーサービスからもコピーでさえ既に入手不可とのことでした。

電源スイッチの下に「PROGRAM」というつまみがあり、「OFF]-「SET」-「LOCK」と
あるかと思うのですが、これを「SET」に合わせると、どうも現状で
2局が設定されているようです。こちらを別の局に変更するにはどのようにすればいいんでしょうか。

また、この「PROGRAM」と書かれたつまみの横に「CHECK」、そして「DISPLAY」という
ボタンが並んでいるかと思うのですが、この「DISPLAY」のボタンはどのようなときに
使うものなんでしょうか。右側ロータリのすぐ左にある「DISPLAY MODE」の動作は
分かりやすいのですが、一方の「DISPLAY」に関しては押しても特に変化が無く、
分かりかねている状態です。

最後に、FMの受信に関して壁まで来ているTVの信号を分配器で2分配し、
一方をこのチューナーに入力しようと考えています。
そこで分配器を探してみたところ、全端子、或いは1端子のみ「電流通過型」
というような用語が出てくるようですが、これはどのようなことなのでしょうか。
ここでは留意すべき点でしょうか?

以上、もしもご存じの方が見えましたらどうぞ宜しくお願いします。
------------------------------------------------------------------
1 名前:mint 投稿日:2002/12/08(Sun) 06:15
うちのはST-S333ESJですが、似てるので多分同じだと思います
PROGRAMの変更はSET状態にし、シーリングパネル内部のMEMORYを押して
SHIFTと10キーでプリセットを押していきます、1度に4局まで連続で記憶出来ます
その状態でMEMORYをまた押せば、また1局目から再登録になります
つまりMEMORYを押すと以前に登録した4つのPROGRAM全て消えてしまうという事です
このPROGRAMはチューナーの電源が入るたびに、1・2・3・4と動きます
タイマーと合わせてお使い下さい。

DISPLAYボタンは、シーリングパネル内にあるCHARACTERボタンを押す事で
登録されるアルファベット文字との表示切り替え用です。

FMチューナー用なら電流通過型の端子ではない端子に繋ぐのが良いでしょう
電流通過の電流とは、BSチューナーアンテナのコンバーター動作用の電流の事です。
BS付きTVやBS付きVTRから電流が供給されます

TV用のブースターを使用しているとFMの電波がカットされてしまう場合もあります
その場合はブースターの前で分岐してください
確かにこのチューナーは説明書が無いと判り辛いですよネ。
------------------------------------------------------------------
2 名前:インプ 投稿日:2002/12/08(Sun) 12:38
mintさん、ご回答をどうもありがとうございます。
早速、教えて頂いた方法にて試してみましたところ、無事PROGRAMの内容を
変更することが出来ました。MEMORYを押して、10キーで連続登録という点は
ちっとも思い浮かびませんでした。
DISPLAY及びCHARACTER機能についても動作確認できました。
けれど、文字数が4文字までということでやや不足気味ですね・・・。
分配器に関しては、現状では地上波放送の受信用途に限られていますので、
BS(CS?)等の受信用途が共存しない場合には、この電流通過型か
どうかという点は特に気にしなくて良いということでしょうか。
出来れば専用アンテナを立てれればよいのですが、アパート住まいの関係で
難しそうです。ただ、幸いにもFM帯域はカットされていないようで、
同軸ケーブルを接続すると333ESAの受信レベル表示で軒並みほぼ半分以上に
向上するようです。
(もしかして、これは単にケーブルを接続することで
それがアンテナ代わりになっているだけなんでしょうか?)

それで、もしも宜しければもう少し教えて頂きたいのですが、
(1) RF MODEについて
「DIRECT」と「NORMAL」があり、DIRECTにすると赤色のSTEREOランプが消えるので
通常はNORMALにて使用するのだと思うのですが、どういった点でDIRECTなんでしょうか。
(2) FM MODEについて
「無選択」、「HI-BLEND」、「MONO」があり、MONOはまあ良いとしまして、
無選択、及びHI-BLENDについては正直、聴感上の違いが感じられませんでした。
これらにはどのような違いがあるんでしょうか。

以上、もしも宜しければどうぞ宜しくお願い致します。
------------------------------------------------------------------
3 名前:インプ 投稿日:2002/12/08(Sun) 19:35
初歩的な質問で申し訳ないのですが、分配器と分岐器はどのように違うのでしょうか。
分岐ということは2分岐の場合、どちらかを選んで排他的に導通させる、いわばセレクターのようなものなのでしょうか。
------------------------------------------------------------------
4 名前:匿名さん 投稿日:2002/12/08(Sun) 20:18
DIRECT/NORMALは内蔵RFアンプを使うかどうかの選択です。
通常はNORMALにしてRFアンプを使いますが、電波が非常に強い場合には
音声がひずむことがあるので、そういう時はDIRECTにして
内蔵RFアンプを使わないようにします。
DIRECTにするとSTEREO表示が消えるということで、充分な強さの電波が
受信できていないと思われます。充分に強い電波を受信していれば
DIRECTにしてもSTEREO表示は消えません。
HI-BLENDというのはL・Rの分離度を下げて、電波の弱い地域でも
STEREO音声のノイズを抑えて聴きやすくなるようにするものです。
ただし本来はHI-BLENDにしなくても済むようにアンテナを整備
するのが正しい方法です。

分配器は等しく分配しますが、分岐器は分配の比率が違っていて
どちらか一方に電波が多く割り振られるようになっています。
分岐器は共同受信で使うもので、普通の家庭では滅多に使う事はありません。
------------------------------------------------------------------
5 名前:インプ 投稿日:2002/12/09(Mon) 23:41
匿名さん、どうもご丁寧な回答をありがとうございます。
大変参考になりました。分配器の方は早速購入したいと思います。

#余談ですが、本日、ソニーのサービスにアンプとDATデッキの修理をお願いしてきたのですが、
#基本技術料がかなりするんですね・・・。松下はもう少し安かったんですが。

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔285日前〕