2024年2月6日の投稿[198件](12ページ目)
=========================================== 本日の発行部数:4773 ======
マガジン音と映像とAV機器 https://homer-c.cyou/ 2001/8/7発行 Vol,186
======================================================================
→星の数あるメルマガの中から選んでいただき誠に有り難うございます←
======================================================================
----------------------------------------------------------------------
□AV機器ユーザーの本音インプレッション□
----------------------------------------------------------------------
●『Dai Nakamura様の声』 使用機器、SONY DSR-20
このVTRを導入して2ヶ月経過しました。業務用VTRのレビューなんかあまり
無いと思いますので、書いてみることにしました。
<悪い点>
この機種には家庭用のようにリモコンが付属してますが、このリモコンは使
い勝手が良くありません。他のソニー製VTRをお持ちの方は、リモコンモー
ド設定を変更すれば使えますのでおすすめします。私はEDV-9000のリモコン
で操作しています。
【つづきはこちら】→ https://homer-c.cyou/z1/85.shtml
▽ユーザーの本音インプレ投稿はこちらからどうぞ▽
----------------------------------------------------------------------
□今回のAV話題の注目スレッド□
----------------------------------------------------------------------
●東芝TV(32ZP50)のトラブルについて
http://karin.sakura.ne.jp/~homav/AVR/hyp...
●ドルビープロロジック2ってどう?
http://karin.sakura.ne.jp/~homav/AVR/hyp...
----------------------------------------------------------------------
□趣味オーディオビジュアルHP専用リンクの登録□
----------------------------------------------------------------------
「ピュアオーディオ」「ホームシアター」「DVD情報」「ソフト情報」
「BS、CS、放送情報サイト」などご自慢のHPを御登録ください。
【HPの登録は】→
======================================================================
□Audio & Visual 過去のピックアップ□
======================================================================
▼SAT-100GRX導入▼
●[あい氏]
BSの音声をDATで録音する為にデジタル出力が欲しかったので、SAT-100GR
X(1990年発売、当時\59,800)を購入しました。中古で15,000円。1990年当
時の最高級モデルで、コントロールS端子でビデオから制御出来るのがウ
リでした。この製品をベースにしたSAT-MN5000(\298,000)もありました。
同じソニーのオーディオ部門が作ったSAT-333ESGと、ビデオ部門が作った
SAT-100GRXの2機種の競演…現在からは考えられないくらい贅沢な時代で
した。
本当はSAT-333ESGが欲しくて、某中古販売店に問い合わせたのですが、あ
いにく売り切れでした。早速ふたをあけて中身を拝みます。コントロール
、ビデオ、オーディオ、電源と各部がセパレートされた構成、電源トラン
スは密封型です。こんな贅沢なBSチューナーは見た事がありません。オー
ディオ部分にはDAC?としてCXD1244という石が載っていました。
同軸2系統に光1系統のデジタル出力と、オーディオのダイレクトアナロ
グ出力がありました。これならDATのマスターとして充分使えそうです。
●[アメリア氏]
SAT-100GRXいいなぁ。
UpDownボタンではなく本体に1から15chの8つのボタンがついてるのが魅力
的でした。リンギングはどうでしょうか?DHR-1000のダイレクトデジタル
録音を捨てる値打ちがあるかも・・・。これで地上波BS共最高級のエアチ
ェック環境ですね(^^)
●[あい氏]
リンギングですか…。 昨日、NHKの大河ドラマで確認したところでは、そ
のような現象は認められませんでした。ただしアニメで確認しているわけ
ではないので、まだ最終的な評価は出来ませんね…。音はさすがに良かっ
たです。下手に集積していないので豪華パーツのオンパレードです。
●[TS氏]
SAT-100GRXは私も使っています。
音質面では皆様おっしゃる通り、内蔵チューナーとは次元が異なる(無音
部のノイズの質・量からして違う)ものです。特に、コアテックスデコー
ダーに100GRXから信号を供給すると、 St.GIGAの音質が劇的に向上します
。DACがどうのという前に、基本的な電源ノイズレベルが低いようです。
>電源トランスは密封型です。
トランスを金属ケースに入れ、さらにケースとトランスの間に樹脂を流し
込んで固めてあります。放射ノイズと振動を封じるためです。
>オーディオ部分にはDAC?としてCXD1244という石が載っていました。
100GRXのDACは1bitとマルチビットを組み合わせた複合型です。
確か、高域は自社製1Bit、低域はバーブラウン社製マルチビットだった
と記憶しています。
>リンギングはどうでしょうか?
>DHR-1000のダイレクトデジタル録音を捨てる値打ちがあるかも・・・。
私の環境(アンテナTA-BS352、ケーブル5c)では若干出ます。もっとも、
最近のソニーの内蔵チューナーよりは少なく、また、面のノイズもおとな
しくなります。
音質では、 なにげない音にどきっとするようになります。これはVCRに録
音すると99%消滅してしまう次元の、 微小振幅情報が出ていることを意味
します。ドキュメンタリーのオープニング音楽で弦の響きがすばらしかっ
たり、アナウンサーの録音ブースの広さが分かったりします。
それでも、 DHR-1000の場合にはデジタル端子から出して外づけDACに入れ
れば放送局から録再まで、ビデオ機器の粗悪なアナログ音声回路をパスで
きますので外づけにするかは悩ましいところです。
#物量の代償として発熱量は大きいので、極力上にモノを置かないように
する必要があります。アンプ並みの発熱量です。
●[ゴールドマン氏]
VT-GR1000とSAT-100GRXとDHR-1000の組み合わせで使っています。でもSAT
-100GRXはSony で並べるとかっこいいのでインテリアとして買ったのでほ
とんど使用していません。 (^^);;;みなさんのお話を聞いているとせっか
くの機能をもてあましすぎているようなので、せめてBSを見るときは使お
うと思います。これならDHR-1000のファンの音も気にならないですし。発
熱には注意します。私は画よりも音が大事なのでBS録画はDHR-1000の内部
チューナーです。ゴミでした。(^^);;;
======================================================================
□オーディオ&ビジュアル素朴な疑問にお答え□
======================================================================
【Q】3次元Y/C分離について
皆さんはじめまして。Isozakiと申します。
先日HR-X7を購入したのですが、3次元Y/C分離について質問があり
ます。説明書を読んでいると3D Y/Cは録画時のみ有効で再生中は働か
ないとの記述がありました。今まで3D Y/Cは受信しているTV放送な
どを見ているときや、 ビデオの再生中も有効だとの認識をしていたのです
が間違いだったのでしょうか。もしかすると3D Y/Cについて誤認識を
していたかもしれませんので、 その働きについて教えていただけると助か
ります。よろしくお願いいたします。
【A】[ヌクヌクDX氏]
Y/C分離は輝度(Y)と色信号(C)を分離するためのものです。地上波放送な
どでは両方の信号が混ざって送られてきます。VHSフォーマットは記録する
際には色と輝度の信号を分離する必要があり、 そのためそこで録画時に動
作するとマニュアルでは触れられています。 テープには既に色と輝度がわ
かれた状態で記録されているのでY/C分離する必要はありません。
ビデオとテレビの接続に映像ケーブルやS映像ケーブルを利用しますが、
前者は混ざった状態、後者は分離した状態で伝わります。S映像ケーブル
でテレビに接続した場合はチューナーや外部入力など全てY/C分離され
た信号を送り出さないといけないので、内臓チューナーによる放送や映像
入力に接続された機器などはY/C分離が働きます。Y/C分離によるメ
リットですが輝度とカラー信号の干渉をなくし、顔の輪郭などにまとわり
つくギラギラした虹色状のノイズを低減することができます。このY/C
分離を高精度に行ってくれるのが3次元Y/C分離です。
================▼呪われたソフト情報を募集しています▼================
怖い声が、また得体の知れない映像が人影が映りこんでいる身の毛
もよだつ市販のCD,LD,DVD,ビデオ,アナログレコードを
お持ちの皆様、情報提供をお願い致します。(多少のオカルトOK)
----------------------------------------------------------------------
*このメールマガジンは次のシステムで発行されています*
<まぐまぐ> http://www.mag2.com/ <Pubzine> http://www.pubzine.com/
----------------------------------------------------------------------
◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
◇AV談話をメールでお知らせ致します。 (発行人:Homer伯爵)◇
◇誠に申し訳ございませんが本誌の無断転載を禁止させて頂きます。◇
----------------------------------------------------------------------
□AVファンのみ購読?のマガジン音と映像とAV機器でした□
======================================================================
→次回も宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【茶でもシバキながら、ごにょごにょ】
最近、町を歩いていると何故か
モルモン教(ユタ州からきた若い二人組)の
宣教師に声をかけられる。
私は、そんなに幸薄き顔をしているのだろうか!
ア~メン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198