🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

2024年2月6日の投稿198件]179ページ目)

NO IMAGE
CDって本当に音いいですか? 他
===============================================[只今の配信数1590部]======
 ☆[AVM]オーディオビジュアル情報マガジン☆ 1999/10/5発行 Vol,19
======================================================================
        ◆◆メールマガジン音と映像とAV機器◆◆
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ♪本日のAV談話です♪             
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------------
      ■■■今回の話題:CDって本当に音いいですか?■■■
----------------------------------------------------------------------------
CDって本当に音いいですかね?

私にはどうしてもCD特有の高音の出方(伸びがないような、聴き疲れするような)
が納得いかないのです。低音域は取り立てて不満もないのですが・・・

●[Murder.氏]

問題は「どのCDで視聴した場合に・・・」という前提が必要ですよね。個人的に
は最近のポータブルCDでも侮れない音質になっていると実感しているのですが、
ただ不満というのは個人の価値観に左右されてしまいますものね。私は「いい音」
「悪い音」と論ずるより、現時点でのソース供給の手段としてCDがメインになっ
ている以上は、「そのソースをいかにヘDみの音にしていくか」とプラス思考に行動
した方が良いと考えます。悪いとしても、音源がCD以外にも出ているのならまだ
しも、今のところないのですから・・・

現在DVDオーディオがとかスーパーCDがとか話に出ていますが、それも結構ですけ
れども、私は現行のCDについて、普及価格帯で、もうやることはないのか?という
部分にも是非取り組んで貰いたいなぁと考えるのですけれども。難しいですねぇ・・

●[kajiya氏]

Murderさん こんにちは。 私はCDは音は基本的にいいとは思っていますが、た
だどのCD聞いても(特にシンバルの音など高音)が変に聞こえるのです。よほど
S-VHSのチューナーの方が良いとさえ思えます(高音部のみに限るが) そう思
っているのは私だけなのでしょうか??

●[仙人氏]

kajiyaさん、はじめまして。仙人と申します。CDの高域がやかましいとの事です
が、キンキンしていると表現で宜しいでしょうか。この対策としては、パイオニア
のレガートリンクコンバージョンと言う、20kHz以上の音を作り出す技術がお
勧めです。私も、ユーロビートやジャズ、ヴァイオリン独奏を聴いていますが、と
ても自然な音になった気がします。是非一度、ご試聴を。または邪道ですが、前の
週刊朝日に載っていた裏技があります。CDのレーベル面に縦横に十字を切るよう
に、カッターで薄く切り込むのです。するとアラ不思議、何ともまろやかな音にな
ります。(ご自分の責任でお試し下さい。)

●[2001:a氏]

kajiyaさん、おひさしぶりです。Murderさんと仙人さんもちょっとおひさしぶりで
すね(^^)。ところで、kajiyaさんのご不満は、どのCD(ソフト)でも、どのCDプレー
ヤーでも気になるのでしょうか。仙人さんが問題にされているのは、CDの再生限界
を超える20kHz以上の再現性ですが、高域の再生限界に限っていえば、S-VHSの(と
いうかビデオやテレビの)チューナーでは、BSのBモードでもCDと同じ20kHz(サンプ
リング周波数はCDが44.1kHz、Bモードが48kHzですが)、NHKでも大半、WOWOWではほ
とんどすべてを占めるAモードでは15kHzだったと思います。まして地上波では15kHz
がやっとのうえ、FM変調で、映像のゴースト同様、伝送中の歪みも考えられます。
とすると、むしろ、15kHz以上が出ていない方が聴きやすいのでは、という推論も成
り立ちます。もう少し詳しく、ご不満の点を教えていただけますでしょうか。

●[Murder.氏]

うーん、問題は「CDが悪い」のか、その「他の部分が作用し悪いのか」ですか。
例えばCDの出力をそのS-VHSの外部から入力して録画(録音)し、テープから再
生。それでも今まで同様に高音が不満である。となればお持ちのCDプレーヤー。
もしくはCDの規格そのものに不満となるんでしょうか。うーん、なんせ感じたこ
とがないもので何とも難しい問題なのですが、どのレベル、どのクラスで「CDの
高音」に不満をお持ちかという主観が大部分を占める問題ですからね。逆に良い意
味で鳴りすぎているから気になり、チューナーの音声は実はカットされているから
気にならない・・・っていうのもありますし。なかなか難しいお話ですね・・・・

●[ひろみっく氏]

今の時代では難しいのですが、自分がよく聞くジャンルのCDでリファレンスとし
て使えるようないい録音をしているCDをまず1枚でも見つけることです。聞き比
べはそれからですねえ。私のリファレンスは飯島真理のROSEでしたが、これも
古い録音になりましたので新しいリファレンスを探しています。CDPを選ぶ時に
はまず自分でリファレンスのCDを聞いてみて決める、というわけです。そうです
ねー、アナログ時代のものとしては山下達朗のオン。ザ。ストリート。コーナーを
使っています。これはこの時代のアナログの限界ソースなので、ずっと使いつづけ
るつもりでいますが。10年くらい前のアイドルものとかにも物凄いいい録音のも
のとかがあります。デジタルレコーディングの最初の頃って、無茶をしたようで。
それがいい方向にいっているものはすごくいいですよ。問題はもうとっくに廃盤だ
ということでして。

●[kajiya氏]

仙人さん、こんにちは、初めまして。

>キンキンしていると表現で宜しいでしょうか?

そうですね、私にはドラムのハイハットの音やシンバルの音が「シャキシャキ」
と、とてもやかましく聞こえます。特に余韻の広がりが不自然に聞こえますね。
まあ私のCDプレーヤーが2世代くらい前のソニーの中級機というせいかも知れ
ませんが・・・

>パイオニアのレガートリンクコンバージョンと言う技術が・・・

これはCDプレーヤー付属機能なのでしょうか?2001:aさん Muder.さん 
不満はどのCDでも気になります、でもプレーヤーは色々視聴して見ないと
何とも言えません。最近のは良いらしいし。あとS-VHSの方が高音域が出
てないので聞き易いのでは?と言うご意見ですが、もしかするとそうかも知れ
ませんね。ただ現状では、とても高価な「スーパーファミコン」のような高音
の響きが私を苛ただせます(笑)今度ダビング実験してみますね。
ひろみっくさん
飯島真理ですか、懐かしいですね。
私は「メロディ」が好きでした(懐)

●[2001:a氏]

以前、うちも高域がうるさく聞こえていたのですが、いろいろやってみた結果、
ハードの問題ではなく、スピーカーの置いてあるコーナーの壁が左右とも反射面
のままで、そこで高域のある帯域に定在波を発生させ、高音を耳障りにさせてい
たことが判明しました。適当に吸音処理をしたところ、高域がすっきりと聞きや
すくなっただけでなく、音像の定位や音の広がり感も向上しました。失礼な書き
方で気を悪くなさらないでいただきたいのですが、ハードに異常がなければ、そ
うした周辺にも目を向けることも必要かもしれません。ぼくもCDの高音には疑問
をもつ部分もありますが、正常なハードとソフトで再生する限りでは、kajiyaさ
んが気にされるほどの問題が起きるとは思えないのですが。飯島真理は「マクロ
ス~」しか知りません(^^;)。比較的最近のもでハイレベルな録音のCDだと、大
貫妙子のは定評あるみたいですが。

●[ひろみっく氏]

そうですね、大貫妙子とかもいいと思います。飯島真理をなぜ使っていたかと
いうと、ROSEに収録されている SHINE LOVEが日本オ-ディオ協会から出
ていたテストCDに女性ボーカルの代表として収録されていたほど優秀録音だ
ったからです。もちろんファンなので(現役の)ということもありましたが。
現在、このCDは入手できなさそうです。先日のエキスポでは売っていません
でしたので。まあ、デジタルレコーディングの黎明期の話、ですけどね。

●[6no.氏]

良くレーザーピックアップが汚れてますと高域が延びずに歪みっぽくなるという
話を聞きますので、ひょっとしますクリーニングディスクをかけましたら改善さ
れるかもしれませんよ。私は、CDのフォーマット自体はかなりの高音質が実現可
能な規格だと思っています。ただ、それを生かすも殺すもエンコード/デコードの
精度、元のソースクォリティ、録音/再生技術…次第だとも思っています。
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
         ■■■Victor HR-VXG100インブレ■■■
----------------------------------------------------------------------------
Victor の HR-VXG100 を使い出してから 40 日ほど経ちましたが、これまでに感
じた短所や長所を簡単に列挙してみたいと思います。

【ねがてぃぶ ぽいんと】
 ・地上波の音声に「サー」「ジュルジュル」などの地ノイズが入る。
 ・GRT が有効だと、高輝度の場面でフリッカーが起こる。
 ・GRT が効くと色相が大幅にズレる。
 ・メカのレスポンスがゴムのように緩慢。
 ・FL 管がチャンネルとテープカウンターを同時に表示出来ない。
 ・FL 管カバーを閉じると表示が途方もなく見づらい。
 ・電源を入れないと予約が出来ない。
 ・VISS が停止を経由しないと機能しない。
 ・テープ挿入口が異様に固い。
 ・音多切替がメニュー経由の手動のみ。
 ・CATV 専用のチャンネル表示が出来ない。
 ・WOWOW のスクランブル未解除映像が見れない。
 ・S 端子と音声端子が離れ過ぎ。
 ・テープ残量表示の誤差が大きい。

【ぽじてぃぶ ぽいんと】
 ・録画再生性能が極めて高い。
 ・テープ差による影響が少ない。
 ・テープカウンター表示がイジェクト後も保持される。
 ・録画予約が設定後も容易に編集可能。
 ・録画再生時のメカ音が比較的小さめ。
 ・走行状態遷移におけるショックが少ない(っぽい ^_^;)

とりあえず、こんな感じでしょうか(カタログから容易に想像出来るものは除外)
特に最初の2点が致命的で、ほとんど使い物にならないレベルだと感じられます。
ただ、基本的な録画再生性能は手持ちの HR-X5 に匹敵するほど優秀なので、ちょ
っと代替可能な他メーカー品ってのは思い付きませんねぇ(^^;)
HR-X7 が高帯域 CATV チューナーを積んでいれば文句なく乗り換えなんですが…

●[KAZ氏]

VXG100の完全版TBCと新型ゴーストリダクション・チューナに興味があったのです
が、確かに、テープの音声にノイズが入ってしまうようではもうどうしようもな
いですね。もうしばらくX5を使い続けていってVictorがHR-X7LimitedかHR-X9を発
売してくれるまで待ってみる事にします。HR-X7は私のメインマシンなんですけど
、完全版TBCや新型チューナ等、後輩のマシンにちょっとずつ追い越されていくの
が寂しいですね。HR-X7後継機の発売は難しいらしいですけど、私はまだ諦めてい
ません。Victorさんにはこちらの方をもっと頑張って欲しいですね。

●[とった~氏]

期待の「完全版 TBC」ですが、X5 と比べると一長一短な気がします。例えば WOW
OW スクランブル状態の劣悪なテープ(裏○○○等 ^^;)などは X5 で起こりがち
な震動が抑えられている一方、X5 で除去できる縦線の歪みが残ったり元よりヒド
くなったりします。バーストすげ替えの効果は再生ぐらいでは認知不能で、1次ダ
ビングでも殆ど判りません。新型 GRT の方は手持ちの GCT-500 と比べても同等以
下としか感じられません。作動時の弊害が GCT-500 よりも目立つ割には、それほ
ど強力に効いてるとも思えないし…まぁ、これはウチの地上波が CATV 経由っての
もあるかも知れませんが(^^;)

●[orbit氏]

VXG100を使用していますが、音声の地ノイズやGRTの色相ズレ・フリッカーは発
生しません。もうこれは人それぞれの受信状況によるのではないでしょうか(もち
ろん全ての環境で発生しないことがベストですが)。同感なのが、挿入口の固さで
すね。これはかなり難あり。多くの人は問題ないでしょうが、スクランブル放送が
強制ブルーバックになるのも私としてはいただけないです。他にはHI-FI音声が若
干貧弱な気が。少しでもトレースが外れるとノイズがひどいです。と、まあ不満も
多いですが、上でも言われている様に録再性能に関しては代替機はないですね。三
菱など良くなったとは言われていますが、あのノイズっぽさを知っている人が観れ
ば相変わらずです。

●[銀二氏]

ユーザーです。地ノイズはウチでも出ますが、他のデッキでも少しは出るので
受信状況によりけりだと思われます。色相ズレは、GRTが効いた瞬間にズレま
すが、徐々に本来の色に回復していくように思われます。GRT高輝度のフリッ
カーは、ウチでは気になるほどの程度は確認出来ませんでした。メカの反応の
遅さはダイナミックドラムのせいだと思っていたのですが、新型だけが遅いの
でしょうか。この辺は分かりませんが、確かに遅いです。ソニーの安デッキに
負けます。録再画質はX5に匹敵するほど優秀ですか...ちょっとニンマリです。

●[V8000氏]

VXG100のメカニズムはHR-V100 /S100のものを使っているためテープ挿入が固い
のは仕方ないですね。VXG1の方がメカニズムはうえですね。コストダウンのた
めどのメ-カ-のもだんだんメカニズムがちゃちくなつていますね。

●[Take氏]

テープの挿入が固いという事なんですが、うちにもS100がありますが、テープ
によるようです。TDKのテープでもXPだと固いんですが、HGだと楽にすっと入り
ます。そういうわけで、私はSだと固くHGだと楽に入ると考えていました。

●[とった~氏]

ノイズのない物もありますか・・・ロットによって違うのかなぁ?発売直後に買
ってショックを受けて色々な BBS を見回った所、同様な非難であふれていたの
で、最近のロットで改良されているとしたら更にショックです(^^;)高輝度のフ
リッカーは首都圏で火曜午後6時に放映中の「セイバーマリオネットJtoX」の
オープニングで確実に再現します。ただし GRT がオフになってたり、オンでも
効いてなかったりするとこの現象は起こりません。う~ん、代替機ですが、今の
所 NV-SB770 が有力かな? 主用途はタイムシフトだし…  あるいは、思い切
って HR-VXG1 とか?(爆) それって悲し過ぎる気もするけど(^^;) 

●[りゅう氏]

VX100使ってます、テープの挿入がしにくいのはまだ我慢できるのですが、巻
き戻し音の凄さには驚きます。私の機体が悪いのかもしれませんが... あと
、S端子で繋げた時にメニュー画面などの白い文字がボケませんか?映像端子接
続に比べて。

●[銀二氏]

VXG100ですが、巻き戻しの音は大きいですねぇ。ちょっと勘弁してくれって感
じです。S端子でボケるのは、ウチでは青バックのメニューを出した時だけです
。映像そのものや、映像に重なるスーパーは良好ですね。実用上問題ありませ
んが、コンポジットの青メニューの方がハッキリ出るので、気分は良くないで
すね。

●[6no.氏]

私はW5+X5+DHR-1000×2にパックアップ&チューナとしてVXG100を買ってみまし
た。というわけで私もインプレを少し…。まず肝心のチューナですが、確かに
色々と問題を内包していますねぇ。これは他の方々のご報告の通りです。要す
るにイマイチです(;_;)。

次にVTR部分の画質ですが、これはEP特有のクロストークジッタが見やすく抑
えられますので綺麗に見えます。この再生画像なら、かなり優秀と言えるでし
ょう。最後に機能ですが、これはもう音声付き1.5倍速に尽きるでしょう。こ
れのために私は全く手放せないマシンになってしまいました(^^)。2倍速以上
は音声省略が発生するため全く実用にならないと感じましたが、VXG100の1.5
倍は音声に単語省略が全く発生しません。

ストーリーだけ知りたい番組では貴重な時間が浮かせられます。SONYのHF77に
も非省略2倍速がありましたが、速くて聞き取り辛いものでした。でもVXG100
の1.5倍速なら何とか聴いていけます。これがこんなに重宝するとは…買った
当初は考えもしませんでした~。りゅうさん、銀二さん、私のVXG100もS端子
のブルーバックメニューはボケボケです。

●[とった~氏]

1.5倍速はホントに便利ですよね~(^_^) 絵の動きが気持ち悪くなるので2倍
速も捨て難いのですが、やはり音声省略が痛いです。 ただ日曜の「日高義樹
のワシントンレポート」みたいな字幕中心の情報番組は2倍速でも充分実用に
なりますし、CMカットと組み合わせるともうバッチリです(^_^)

●[6no.氏]

とった~さん、確かに1.5倍速は2倍速ほど滑らかじゃないですね(^^;)。そう言
われてみますと、字幕の映画だったら2倍速も実用的かな、とも思えてきまし
た。

●[とった~氏]

地上波チューナーがナニだったので気力が萎えたまま使ってたのですが、少し気
合いを入れて X5 との画質差をチェックしてみると、やはり激しいコスト差の影
響は如何ともし難いって感じですねぇ(^^;) VXG100 は X5 に比べて強調感がキ
ツいくせに解像度が甘いという謎な絵を見せてくれます。 画全体の安定感やノ
イズ感も X5 の方が1歩も2歩も優秀で、さすがに倍の価格はダテじゃありませ
んでした(笑) あ、これはBSを3倍で録画して比べた感想ね♪ 
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
       ■■■三菱V-6000は修理して使う■■■
----------------------------------------------------------------------------
はじめまして。Y.Oと申します。早速ですが、今日HV-V6000が故障して
しまいました。内容は、カセットがEJECTしないというものです。ついでなの
で、ヘッド交換もしようと思います。5万くらいはかかるだろうと思っていますが
どうでしょう。やすいS-VHSが買えてしまいますが、やはり捨てるのは惜しい
ですし。この掲示板にくる人はvictorユーザーの方が多いみたいですが、今度買う
ときはやはりvictorかな。でも居間で家族用にHR-V4使っていますが、使い勝
手が悪いし、動作音がうるさいし、絵もそんなにきれいだとは思わないし、あんま
りいい印象がないんですけどね。まあ、今の三菱はそれよりもっと下なんでしょう
けど。

●[V8000氏]

うちのV3000もカセットがEJECTしなくなり見てもらいました。消耗部品がへ
たってくるとEJECTしなくなると言ってました。ヘッド交換のことですがヘ
ッドが3万で技術料が2万で5万円ほどかかりました(V3000)。V6000もそれ
くらいかかると思います。うちのV6000はまだまだ元気です。

●[2001:a氏]

Y.Oさん、はじめまして。確かにビクターユーザーは多いんですけど、三菱に惚
れ込んでいる人も多いんですよ。ただ、実際にデッキを買うときにビクターを
選ばざるを得ないという現状があるので...。V6000はやはり修理して愛用でし
ょう(^^)。それと、V6000とHR-V4を比べるのは、セルシオとカローラを比べる
みたいなものですから、比較自体が無意味な気がしますが(^^;)。

V8000さんもはじめまして。HNに三菱のデッキへのこだわりと期待がうかがえま
すね。この掲示板で初めて、V3000オーナーに出会いました(もちろんぼくもで
す)。V3000を使われているということは、DAにも対応されているということで
しょうね。いろいろ教えていただけそうなので、楽しみです。

●[いくみ氏]

HV-V6000は絶対に修理して使うべきです。最近のデッキはちゃちで悲
しいから・・・。

●[ライダー氏]

V6000・・・、Y.Oさんのおっしゃるとおり私も捨てるのは惜しいと思
います。ぜひ修理,OHして、末永く愛用してあげましょう。

●[by たおか氏]

ぼそ、W1をオーバーホールに出した。「どの程度のオーバーホールなんです
か?」と聞かれ、最悪ヘッド交換もやむなしと、答えたところ「やー8万ぐら
いしますからね・・・」ギク!でも、この高性能は、今時のへなちょこデッキ
にはかなわないのだ。(以上独り言)

もいっちょ!V6000と言えば確か、当時三菱の最高峰では?それを捨てる
のは、絶対にやめましょう。なおしましょう!!まだまだそこら辺のへなちょ
こなデッキには、絶対負けないはずです。

●[6no.氏]

Y.Oさん、こんにちは。まぁヘッドも交換となりますと、5万円というのは
結構妥当な線だと思いますよ。後は修理後のV6000と5万円で新しく買えるVTR
との比較で悩むところですね(^^;)。とりあえず5万円で買えるVTRがどんな物
か、一度量販店でチェックされる事をお勧めします。

●[ライダー氏]

あの頃のビデオデッキは、各社各様の存在感がありましたよね。まるでオーラ
をまとっているかのような・・・。それに比べて最近のデッキときたら・・・
?もっと上手なコストダウン手法はないものでしょうかね、メーカーさん!?

●[ひろみっく氏]

オーバーホールというと、ちょっと大袈裟なので。ヘッドを交換するだけであれ
ばそれはオーバーホールにはなりません。ヘッド交換だけなら4(プラスアルフ
ァと技術料で5万かな)万くらいでおさまるものです。オーバーホールの場合、
駆動系の部分は全部交換されているはずです。場合によってはほとんど新品交換
に近いものもあるかと。だから高い見積もりなんですよね。
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
    ■■■DVDのドルビーデジタルデコーダがない場合■■■
----------------------------------------------------------------------------
DVDの音声について質問させてください。ドルビーデジタルデコーダがない場合、
DVDプレーヤのほうで5.1chを2chにダウンミックスして聞けるということですが、
ここでふと疑問が浮かびました。この場合、DVDプレーヤからはアナログ出力して
るわけですよね。ということはドルビーデジタルデコーダがない機種でも、2chに
デコードする機能はもっているということなのでしょうか? あと、パイオニアの
DVDプレーヤにはハイビットレガートリンクコンバージョンが搭載されている機種
がありますが、これってPCMにしか効かないんでしょうか? 今まで圧縮されてい
るデータには効かないと勝手に思っていたんですが。どなたかわかる方おられた
ら教えてください。 

●[Murder.氏]

私もはじめ疑問でした。仕様を読んだところ、5.1デコーダーを積んでいなくて
も、2chアウトの為の分のデコーダーは積んでいるとのことなんですね。私は当
初、サラウンドとは別に2chは独立して音声が入っていると思っていました。な
んかもったいない気がしますね。

●[2001:a氏]

ビデオ用DVDの音声仕様は、AC-3の5.1チャンネルが標準で、リニアのステレオ音
声は入れても入れなくてもよい。96kHz/24bitなどDVDオーディオの仕様も取り入
れても構わない、というような、よくいえば多様なフォーマットに対応し、悪く
いえばわかりにくい仕様なので、ディスクによって異なるのではないでしょうか

●[Hornet氏]

Murderさん、2001:aさん、ありがとうございました。2chのデコーダを積むなら
素直に5.1chのデコーダ積めばいいのにと思ってしまいますね。

●[6no.氏]

デコーダ搭載機も2ch出力がありますが、リアチャンネルをどうフロントLRに加算
すると最も自然になるかで色々と方式があって各社まちまちなのが現状のようで
す。私としてはドルビープロロジックのアナログ2chにエンコードして出してくれ
るのが一番嬉しいんですけど…(^^;)。
----------------------------------------------------------------------------

****************************************************************************
             ■■■読者の声■■■
****************************************************************************
●ミゲールさんの声

題名 お勧めのVTRデッキを教えて下さい

ビデオデッキを買おうと思っています。
候補としては、ビクターのVXG200と三菱のV930です。
三菱は結構壊れやすいし、リモコンの調子が悪いのが気になります。
ビクターは静電ヘッドの話とリモコンの操作が気になります。
だいたい使用頻度としては、毎日3倍でドラマなどを平均6時間くらい録画してます。
他にお勧めがあれば教えて下さい。 予算は購入価格で6万~8万程度です。

▲編集長▼
上記2機種で考えると画質優先ならVXG200でしょうね。V930は3次元
YC分離性能が優れているのでLDPの出力をV930にコンポジット入力し
V930の出力からS端子でディスプレイに繋ぐ方法をとっている方が居ます。
肝心な再生画像はと言いますと(大きな声では言えません・・・)まだ前作の
V920の方が良いかも

それから予算が8万円までとれるのでしたら松下のNV-SB900も候補に入れても良
いかと思います。BSチューナーや音質も、それなりに良好です。外からのノイズ
に弱いのが欠点でしょうか
----------------------------------------------------------------------------
      『また今度ね。次回も楽しい談話が待ってます』
----------------------------------------------------------------------------

=======================================================================
         ●読者の声として掲載致します●

本誌では読者の皆様の声を募集しています。オーディオorビジュアルのこと
なら「おまかせ」又は「しゃべらせて」何でも結構です。お待ちしています。
 ◇投稿は--> まで
=======================================================================
  ◆本誌の無断転載及び引用は全文・部分を問わず、禁止させて頂きます◆
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
  『メールマガジン音と映像とAV機器!』でした(^^)/~~"
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ごにょごにょ話】

10月より、コピーガードキャンセラーの販売が
出来なくなりました。駆け込み需要で高額での
やり取りも発生したようです。でも・・
こういうものは法の網を抜けて形を変え出てくる
ものだと確信しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔295日前〕