2024年2月9日の投稿[81件](71ページ目)
『5.1ch付きテレビ』
名前:ダッシュ 投稿日:2002/09/23(Mon) 11:24
現在、32インチのテレビにBSデジタルチューナを付けて見ています
さらに、DVDからAVアンプ経由で5.1chを楽しんでいますが、
家族から操作が難しいと批判されています
そこで、5.1chアンプ内蔵のハイビジョンテレビに変えようかと
思っています
ちょこっと調べたところ、三菱電機の『32F-BD402』という
機種が対応しているみたいです
これ以外で対応している機種があれば教えてください
また、『やめたほうがいいよ』などご意見あれば教えてください
-------------------------------------------------------------
1 名前:CVD 投稿日:2002/09/25(Wed) 03:41
操作性を取るか音質を取るかでしょう。
「買ったはいいものの音がしょぼくなった」では
お金の無駄遣いです。
私も聞いたことはないので何ともいえませんが、
個人的にはあまりこういうタイプのTVを買いたいとは思いません。
-------------------------------------------------------------
2 名前:ちゃま 投稿日:2002/09/25(Wed) 12:54
こんにちは。
CVDさんがおっしゃっていることは多いにありますね。
どのような機器で、どのように接続されているのでしょうか?せっかく良いと思われる環境をお持ちであるのに、
家族からの指摘により、変更することになるのも寂しいことです。(TVを変更したいという理由なら話は別ですが)
どの当たりが”難しい”と批判されているのでしょうか?
私も身に覚えのある内容ですので、できるだけお力になりたいと思っております。自分一人のシステムならともかく、
家族で楽しむ為の物。ということであれば、家族の意見も導入することは必須ですよね。
もう少し、詳しくお聞かせ頂けますか?
別機器の導入については、それからでも遅くないとも思いましたので。
-------------------------------------------------------------
3 名前:ダッシュ 投稿日:2002/09/25(Wed) 22:25
ご意見ありがとうございます
家族(特に父)は高齢のためリモコンによる操作が難しいと言います
例えばBSデジタル番組を見るのに、まずBSチューナの電源を入れて、TVの入力切替えを押して見なければならない
さらに5.1ch番組(WOWOWなど)やDVDを見るときはAVアンプの電源を入れて入力をそれぞれにあわせないといけない
などです
手順書を作ってやっても、その操作をするのが面倒だ という具合です
高齢者でもあり、そんなに音にこだわるってこともないので、せっかくのAVアンプも宝の持ち腐れのような気がしています
それなら、簡単(ただTVの電源を入れる)に5.1chが味わえればいいかな と思っている次第です
やはり、これからは高齢者にとって扱い安い(=簡単)製品も企画すれば、それなりに需要もあるのではないでしょうか?
-------------------------------------------------------------
4 名前:匿名さん 投稿日:2002/09/26(Thu) 00:24
5.1chのものでもテレビのスピーカーから音を出るようにしておけばいいと思いますよ。
5.1chで聞きたいときはテレビの音量を下げて、アンプの電源を入れればいいわけだし。
たぶん高齢な方に限らず一般の人は、そんなにこだわらないと思いますよ。
実際自分の親も野球中継の時など、解説者の声が聞きやすいモノラルで聞いてますし…
-------------------------------------------------------------
5 名前:ちゃま 投稿日:2002/09/26(Thu) 12:50
そうですか。機器が増えるほど面倒になりますね。
せっかくいろいろな機器もあり、良い音で楽しめる環境があるのですから、使って欲しいですが、ご本人は何とおっしゃっているのでしょうか?
「5.1ch環境でなくても別にいいや」とおっしゃっているのでしょうか?
それとも、「5.1chで聞きたいけど、操作が面倒」とおっしゃっているのでしょうか?
後者であれば、私も経験があります。(進行もしていますが)
私の場合、使用頻度の多いソースを一つのリモコンに集約しました。しかも、リモコンに番号を付与して、見るソースに対してはこの順番という表をリモコンに
張り付けました。
学習リモコンを使うと便利なようですが、そこまでは必要のない状態でしたね。使用頻度の少ないソースは、諦めて貰いました。(従来の”面倒”な使用方法です)
ただ、これすらも面倒ということであれば、対応できないのかもしれませんね。
-------------------------------------------------------------
6 名前:ひろみっく 投稿日:2002/09/26(Thu) 13:40
一体型には一体型のメリットというものがありますからね。
たとえば、実家のリビングにあるアナログハイビジョンTVでBSデジタル
を見るには、まずアナログコンポーネント入力に切り換えるだけで一苦労で
せっかくつないでいても使ってもらえそうにないです。たとえリモコンが
使えても機能的にできないこともあるわけですので。
-------------------------------------------------------------
7 名前:CVD 投稿日:2002/09/27(Fri) 06:09
御父様のためですか。親孝行いいですね!
そういうことでしたら、もう少し掘り下げて。
検討されている三菱製TVですが、
5.1chの対応してますがアンプがとても非力なようです。
5ch分で43W(何Ω使用時かな?)と出てますから、
現在販売されている3-4万クラスのAVアンプよりもかなり非力です。
現在使用されているSP次第ですが、
かなりorものすごい変化になると思われます。
ですのでポイントは
御父様がDVDを5.1chで見るのか、
というところだと思われます。(普通は見るかな。。。)
その場合の個人的にはベストだと思う運用は、以下のような感じです。
1. 5.1chBSDチューナー内臓TVを買う。(三菱でなくていい)
2. AVアンプにTVから光ケーブル接続し、アンプの接続先は基本的にTV、アンプの電源は常時ON(あまりいいことではありませんが)にする。
3. 基本的にTVの音声はオフ(音量はゼロ)
4. 常に5.1chスピーカーから音声ON(うるさいという人いますかね。)
5. TVチャンネルはTVのリモコンで変える。
6. 音量だけはアンプのリモコンで変更する。
DVDを見るときは
1. TVのビデオ入力変更はアンプ内蔵型TVであれ非内臓型であれ必ずするからどうしようもない。
2. リモコン操作も変更しようがない。(TVに依存しない)
3. AVアンプに関しては見る前に本体パネルのスイッチで変更する。
あるいはリモコンでなんとかやってもらう。
=>ですので3.の運用が勝負ポイントだと思います。
本体に近寄れないといった健康面での理由がある場合には
この前半部分は即却下ですね。
ビデオを見るときは
1. ビデオ映像、音声はともにTVにダイレクト接続。
(AVアンプを経由しない)
これでもTV-AVアンプが光ケーブル接続されているので何もしなくてもきちんと音は出る、と思う。
(確実ではないです、PanasonicはTVだったかな?は出てた記憶があります。)
2. 音が出なかった場合は音声はAVアンプにつないで、接続を切り替える。
(DVDと運用同じ)
これでDVDを見るときもリモコンは3つまでですし、
使うボタンもかなり減らるはずです。
上記内容を最低ラインの運用として、
御父様にやっていただける範囲で改良していけば
いいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
(たとえばAVアンプの電源のON/OFFくらいは問題なくやれる、など)僕もやったことないので確認できないんですが、
もし、TVにDVDから直接光デジタル信号を入力した際に、
それがそのままBSデジタル用の光出力端子から出力されるのであれば、
AVアンプの入力切り替えも必要がなくなるんですが、、、、
だれかわかる人いませんか??僕の持ってるPana製D20は地上波は出てるのは確認してるんですが。
ここまでは試したことないです。
長々と書きましたが、検討してみてください。
-------------------------------------------------------------
8 名前:ダッシュ 投稿日:2002/09/27(Fri) 23:44
みなさんご意見どうもありがとうございました
特にCVD氏のご意見は大変参考になりました
批判されるのを覚悟で、AVアンプの電源をずっと入にしとけばいいんですね
ただ、そうしてもいくつかのリモコンの操作が必要です(特にBSDチューナのリモコンはわかりにくい)
これらの問題はこれからAV機器を作るメーカに一考頂きたいものです
みなさんの意見を拝見しているうちに、現状の機器のままでなんとか楽しんでもらえる方法も多少見えてきたので
少し考えたいと思います
みなさま貴重なご意見ありがとうございました
-------------------------------------------------------------
9 名前:lo 投稿日:2002/09/28(Sat) 10:02
>BSチューナの電源を入れて、TVの入力切替えを押して見なければならない
これは最近のテレビだとリターン入力機能ついてるので入力の切り替えしなくとも送りボタンでBS電源も入れなくて見れますしビデオも入力切り替えしなくとも送りボタンで見れます。
簡易サラウンド機能付きのテレビでも機能のないテレビよりはるかにいいです。
-------------------------------------------------------------
10 名前:lo 投稿日:2002/09/28(Sat) 10:10
>TVのビデオ入力変更はアンプ内蔵型TVであれ非内臓型であれ必ずするからどうしようもない
これはおかしいのではないでしょうか。リターン入力強制機能ご存知ないの?
11 名前:CVD 投稿日:2002/09/28(Sat) 11:32
ご指摘のような細かいことを議論するつもりはありません。
大事なのは現在の試聴環境のレベルをなるべく落とさずに
使用するリモコンの数を減らすことと、
憶える操作の数をなるべく減らすことと考えました。
上記レスは質問されたダッシュさんの環境を
ダッシュさんの御父様が
なるべく簡単に使いこなすことを主眼においた提案です。
ですので、運用方法を変えることでTVを買い換えるなら、
別の選択肢もあるということを言いたかっただけです。
また別に書いたとおり、
>上記内容を最低ラインの運用として、
>御父様にやっていただける範囲で改良してなので、よりいい方法があればそれでいいのです。
名前:ダッシュ 投稿日:2002/09/23(Mon) 11:24
現在、32インチのテレビにBSデジタルチューナを付けて見ています
さらに、DVDからAVアンプ経由で5.1chを楽しんでいますが、
家族から操作が難しいと批判されています
そこで、5.1chアンプ内蔵のハイビジョンテレビに変えようかと
思っています
ちょこっと調べたところ、三菱電機の『32F-BD402』という
機種が対応しているみたいです
これ以外で対応している機種があれば教えてください
また、『やめたほうがいいよ』などご意見あれば教えてください
-------------------------------------------------------------
1 名前:CVD 投稿日:2002/09/25(Wed) 03:41
操作性を取るか音質を取るかでしょう。
「買ったはいいものの音がしょぼくなった」では
お金の無駄遣いです。
私も聞いたことはないので何ともいえませんが、
個人的にはあまりこういうタイプのTVを買いたいとは思いません。
-------------------------------------------------------------
2 名前:ちゃま 投稿日:2002/09/25(Wed) 12:54
こんにちは。
CVDさんがおっしゃっていることは多いにありますね。
どのような機器で、どのように接続されているのでしょうか?せっかく良いと思われる環境をお持ちであるのに、
家族からの指摘により、変更することになるのも寂しいことです。(TVを変更したいという理由なら話は別ですが)
どの当たりが”難しい”と批判されているのでしょうか?
私も身に覚えのある内容ですので、できるだけお力になりたいと思っております。自分一人のシステムならともかく、
家族で楽しむ為の物。ということであれば、家族の意見も導入することは必須ですよね。
もう少し、詳しくお聞かせ頂けますか?
別機器の導入については、それからでも遅くないとも思いましたので。
-------------------------------------------------------------
3 名前:ダッシュ 投稿日:2002/09/25(Wed) 22:25
ご意見ありがとうございます
家族(特に父)は高齢のためリモコンによる操作が難しいと言います
例えばBSデジタル番組を見るのに、まずBSチューナの電源を入れて、TVの入力切替えを押して見なければならない
さらに5.1ch番組(WOWOWなど)やDVDを見るときはAVアンプの電源を入れて入力をそれぞれにあわせないといけない
などです
手順書を作ってやっても、その操作をするのが面倒だ という具合です
高齢者でもあり、そんなに音にこだわるってこともないので、せっかくのAVアンプも宝の持ち腐れのような気がしています
それなら、簡単(ただTVの電源を入れる)に5.1chが味わえればいいかな と思っている次第です
やはり、これからは高齢者にとって扱い安い(=簡単)製品も企画すれば、それなりに需要もあるのではないでしょうか?
-------------------------------------------------------------
4 名前:匿名さん 投稿日:2002/09/26(Thu) 00:24
5.1chのものでもテレビのスピーカーから音を出るようにしておけばいいと思いますよ。
5.1chで聞きたいときはテレビの音量を下げて、アンプの電源を入れればいいわけだし。
たぶん高齢な方に限らず一般の人は、そんなにこだわらないと思いますよ。
実際自分の親も野球中継の時など、解説者の声が聞きやすいモノラルで聞いてますし…
-------------------------------------------------------------
5 名前:ちゃま 投稿日:2002/09/26(Thu) 12:50
そうですか。機器が増えるほど面倒になりますね。
せっかくいろいろな機器もあり、良い音で楽しめる環境があるのですから、使って欲しいですが、ご本人は何とおっしゃっているのでしょうか?
「5.1ch環境でなくても別にいいや」とおっしゃっているのでしょうか?
それとも、「5.1chで聞きたいけど、操作が面倒」とおっしゃっているのでしょうか?
後者であれば、私も経験があります。(進行もしていますが)
私の場合、使用頻度の多いソースを一つのリモコンに集約しました。しかも、リモコンに番号を付与して、見るソースに対してはこの順番という表をリモコンに
張り付けました。
学習リモコンを使うと便利なようですが、そこまでは必要のない状態でしたね。使用頻度の少ないソースは、諦めて貰いました。(従来の”面倒”な使用方法です)
ただ、これすらも面倒ということであれば、対応できないのかもしれませんね。
-------------------------------------------------------------
6 名前:ひろみっく 投稿日:2002/09/26(Thu) 13:40
一体型には一体型のメリットというものがありますからね。
たとえば、実家のリビングにあるアナログハイビジョンTVでBSデジタル
を見るには、まずアナログコンポーネント入力に切り換えるだけで一苦労で
せっかくつないでいても使ってもらえそうにないです。たとえリモコンが
使えても機能的にできないこともあるわけですので。
-------------------------------------------------------------
7 名前:CVD 投稿日:2002/09/27(Fri) 06:09
御父様のためですか。親孝行いいですね!
そういうことでしたら、もう少し掘り下げて。
検討されている三菱製TVですが、
5.1chの対応してますがアンプがとても非力なようです。
5ch分で43W(何Ω使用時かな?)と出てますから、
現在販売されている3-4万クラスのAVアンプよりもかなり非力です。
現在使用されているSP次第ですが、
かなりorものすごい変化になると思われます。
ですのでポイントは
御父様がDVDを5.1chで見るのか、
というところだと思われます。(普通は見るかな。。。)
その場合の個人的にはベストだと思う運用は、以下のような感じです。
1. 5.1chBSDチューナー内臓TVを買う。(三菱でなくていい)
2. AVアンプにTVから光ケーブル接続し、アンプの接続先は基本的にTV、アンプの電源は常時ON(あまりいいことではありませんが)にする。
3. 基本的にTVの音声はオフ(音量はゼロ)
4. 常に5.1chスピーカーから音声ON(うるさいという人いますかね。)
5. TVチャンネルはTVのリモコンで変える。
6. 音量だけはアンプのリモコンで変更する。
DVDを見るときは
1. TVのビデオ入力変更はアンプ内蔵型TVであれ非内臓型であれ必ずするからどうしようもない。
2. リモコン操作も変更しようがない。(TVに依存しない)
3. AVアンプに関しては見る前に本体パネルのスイッチで変更する。
あるいはリモコンでなんとかやってもらう。
=>ですので3.の運用が勝負ポイントだと思います。
本体に近寄れないといった健康面での理由がある場合には
この前半部分は即却下ですね。
ビデオを見るときは
1. ビデオ映像、音声はともにTVにダイレクト接続。
(AVアンプを経由しない)
これでもTV-AVアンプが光ケーブル接続されているので何もしなくてもきちんと音は出る、と思う。
(確実ではないです、PanasonicはTVだったかな?は出てた記憶があります。)
2. 音が出なかった場合は音声はAVアンプにつないで、接続を切り替える。
(DVDと運用同じ)
これでDVDを見るときもリモコンは3つまでですし、
使うボタンもかなり減らるはずです。
上記内容を最低ラインの運用として、
御父様にやっていただける範囲で改良していけば
いいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
(たとえばAVアンプの電源のON/OFFくらいは問題なくやれる、など)僕もやったことないので確認できないんですが、
もし、TVにDVDから直接光デジタル信号を入力した際に、
それがそのままBSデジタル用の光出力端子から出力されるのであれば、
AVアンプの入力切り替えも必要がなくなるんですが、、、、
だれかわかる人いませんか??僕の持ってるPana製D20は地上波は出てるのは確認してるんですが。
ここまでは試したことないです。
長々と書きましたが、検討してみてください。
-------------------------------------------------------------
8 名前:ダッシュ 投稿日:2002/09/27(Fri) 23:44
みなさんご意見どうもありがとうございました
特にCVD氏のご意見は大変参考になりました
批判されるのを覚悟で、AVアンプの電源をずっと入にしとけばいいんですね
ただ、そうしてもいくつかのリモコンの操作が必要です(特にBSDチューナのリモコンはわかりにくい)
これらの問題はこれからAV機器を作るメーカに一考頂きたいものです
みなさんの意見を拝見しているうちに、現状の機器のままでなんとか楽しんでもらえる方法も多少見えてきたので
少し考えたいと思います
みなさま貴重なご意見ありがとうございました
-------------------------------------------------------------
9 名前:lo 投稿日:2002/09/28(Sat) 10:02
>BSチューナの電源を入れて、TVの入力切替えを押して見なければならない
これは最近のテレビだとリターン入力機能ついてるので入力の切り替えしなくとも送りボタンでBS電源も入れなくて見れますしビデオも入力切り替えしなくとも送りボタンで見れます。
簡易サラウンド機能付きのテレビでも機能のないテレビよりはるかにいいです。
-------------------------------------------------------------
10 名前:lo 投稿日:2002/09/28(Sat) 10:10
>TVのビデオ入力変更はアンプ内蔵型TVであれ非内臓型であれ必ずするからどうしようもない
これはおかしいのではないでしょうか。リターン入力強制機能ご存知ないの?
11 名前:CVD 投稿日:2002/09/28(Sat) 11:32
ご指摘のような細かいことを議論するつもりはありません。
大事なのは現在の試聴環境のレベルをなるべく落とさずに
使用するリモコンの数を減らすことと、
憶える操作の数をなるべく減らすことと考えました。
上記レスは質問されたダッシュさんの環境を
ダッシュさんの御父様が
なるべく簡単に使いこなすことを主眼においた提案です。
ですので、運用方法を変えることでTVを買い換えるなら、
別の選択肢もあるということを言いたかっただけです。
また別に書いたとおり、
>上記内容を最低ラインの運用として、
>御父様にやっていただける範囲で改良してなので、よりいい方法があればそれでいいのです。