2024年2月10日の投稿[95件](82ページ目)
『フルレンジのツイーターとウーハー』
名前:tomo776 投稿日:2002/12/10(Tue) 17:42
ツイーターとウーハーをともにフルレンジにして、フィルターで音質を調整することってできるものでしょうか?
------------------------------------------------------------------
1 名前:MARCO 投稿日:2002/12/10(Tue) 19:54
>フィルターで音質を調整、、
フィルターとはアンプについてるフィルターなのか、スピーカーに付けるネットワークなのか良く分かりませんが、
2個ユニットを使うならツイーターとフルレンジをコンデンサー1個で音質を調整する方が良い音がすると思います。
小口径フルレンジをわざわざツイーターの代わりに使うのは、音質、値段的にメリットは少ないと思います。
------------------------------------------------------------------
2 名前:通りすがり 投稿日:2002/12/10(Tue) 20:21
もちろんできます。
個別に別のユニットを使うのと比べて、
音質のつながりがスムースとかのメリットはあると思いますね。
------------------------------------------------------------------
3 名前:ZOMY 投稿日:2002/12/10(Tue) 23:47
この場合、エンクロージャーは別々なのでしょうか。(ユニットの口径はいくらなのでしょう)
もし、1つの箱に(中で仕切りが無い)いれているのであれば
ツイター側にしている、コーン紙が動いてしまい、低音が極端に抜けてしまう
ということが考えられます。
背面開放とかなら影響は少ないかと思いますが。
ツイーターは箱の外に出しても音量が極端に減る(聴感上)ことがないので
適当にリスナー側に向けられればなんとかなると思います。
あとフィルターですがウーファーはスルー(アンプと直接)
ツイターはコンデンサ1個直列が基本的なパタ-ンですが
同口径のユニットだと高域が干渉しそうな感はあります。(実際聞いたことは
ないですが・・・)
各ユニットは別箱というのと、ちゃんと2ウェイ用に設計されたネットワークで
試してみるとよいと思います。(通りすがり氏の「音質のつながりがスムーズ」
というのは期待できるポイントです)
------------------------------------------------------------------
4 名前:通りすがり 投稿日:2002/12/11(Wed) 13:17
いや、実は僕の頭にあったのは、いまどき珍しいマルチです。
中古でF-15Lあたりを買ってですね..
------------------------------------------------------------------
5 名前:通りすがり 投稿日:2002/12/11(Wed) 13:37
..冗談ぽいのはともかく、
フルレンジにネットワークを入れて分割する場合、
分割するメリットが、ネットワークが入ることによる音質劣化を上回らないと
コストとか手間的にペイしないかなぁ。と思います。
やったことないですが。
で、マルチならネットワークによる音質劣化問題は軽減されるので
メリットが生きるかなと、思ったりしたわけで。
------------------------------------------------------------------
6 名前:tomo776 投稿日:2002/12/11(Wed) 14:54
いろいろなご指摘、ご意見ありがとうございます。
エンクロージャーは密閉型で上下で仕切られたものを考えています。
ツイーターは3インチ、ウーファーは6.5インチ、
エンクロージャー形状に制限があって、ユニットサイズは固定です。
音源は主にマイクロフォンからの人間の声です。
最適なクロスオーバーポイントを探したいというのが目的です。
ちなみに同口径のユニットだとツイーターはフルレンジでは一般的に
どちらが高いのですか?
------------------------------------------------------------------
7 名前:tomo776 投稿日:2002/12/11(Wed) 14:56
↑誤記
ちなみに同口径のユニットだとツイーターとフルレンジでは一般的に
どちらが高いのですか?
------------------------------------------------------------------
8 名前:通りすがり 投稿日:2002/12/11(Wed) 19:02
ひょっとして口径の違うフルレンジを高音用と低音用に使うって話だったんですか?
そうか、たしかに「同一の」とはどこにも書いてないですね。
で、エンクロージャに制限があるという話だと、
ウーハーとフルレンジではそもそも適したエンクロージャー容積が違うだとか、
そういう問題があると思いますけど、そのあたりは大丈夫なんでしょうか。
や、エンクロージャーの容積に係らずもちろん音は出ますが。
------------------------------------------------------------------
9 名前:MARCO 投稿日:2002/12/11(Wed) 19:36
ユニットや値段にについては「FOSTEX」、「コイズミ無線」で検索してみるのがベターだと思います。
ただツイーターを使う場合は、箱は上下で仕切られる必要は無いのでは?
密閉型なら容積を広くとった方が低音は有利だと思いますが。
また、個人的に8cmのフルレンジでFOSTEXのFE87を使ってますが(超小型密閉+3DウーハーでAV用、結構満足してます)
これを16cmフルレンジのツイーターに使うのはかなりしんどいと思います。
名前:tomo776 投稿日:2002/12/10(Tue) 17:42
ツイーターとウーハーをともにフルレンジにして、フィルターで音質を調整することってできるものでしょうか?
------------------------------------------------------------------
1 名前:MARCO 投稿日:2002/12/10(Tue) 19:54
>フィルターで音質を調整、、
フィルターとはアンプについてるフィルターなのか、スピーカーに付けるネットワークなのか良く分かりませんが、
2個ユニットを使うならツイーターとフルレンジをコンデンサー1個で音質を調整する方が良い音がすると思います。
小口径フルレンジをわざわざツイーターの代わりに使うのは、音質、値段的にメリットは少ないと思います。
------------------------------------------------------------------
2 名前:通りすがり 投稿日:2002/12/10(Tue) 20:21
もちろんできます。
個別に別のユニットを使うのと比べて、
音質のつながりがスムースとかのメリットはあると思いますね。
------------------------------------------------------------------
3 名前:ZOMY 投稿日:2002/12/10(Tue) 23:47
この場合、エンクロージャーは別々なのでしょうか。(ユニットの口径はいくらなのでしょう)
もし、1つの箱に(中で仕切りが無い)いれているのであれば
ツイター側にしている、コーン紙が動いてしまい、低音が極端に抜けてしまう
ということが考えられます。
背面開放とかなら影響は少ないかと思いますが。
ツイーターは箱の外に出しても音量が極端に減る(聴感上)ことがないので
適当にリスナー側に向けられればなんとかなると思います。
あとフィルターですがウーファーはスルー(アンプと直接)
ツイターはコンデンサ1個直列が基本的なパタ-ンですが
同口径のユニットだと高域が干渉しそうな感はあります。(実際聞いたことは
ないですが・・・)
各ユニットは別箱というのと、ちゃんと2ウェイ用に設計されたネットワークで
試してみるとよいと思います。(通りすがり氏の「音質のつながりがスムーズ」
というのは期待できるポイントです)
------------------------------------------------------------------
4 名前:通りすがり 投稿日:2002/12/11(Wed) 13:17
いや、実は僕の頭にあったのは、いまどき珍しいマルチです。
中古でF-15Lあたりを買ってですね..
------------------------------------------------------------------
5 名前:通りすがり 投稿日:2002/12/11(Wed) 13:37
..冗談ぽいのはともかく、
フルレンジにネットワークを入れて分割する場合、
分割するメリットが、ネットワークが入ることによる音質劣化を上回らないと
コストとか手間的にペイしないかなぁ。と思います。
やったことないですが。
で、マルチならネットワークによる音質劣化問題は軽減されるので
メリットが生きるかなと、思ったりしたわけで。
------------------------------------------------------------------
6 名前:tomo776 投稿日:2002/12/11(Wed) 14:54
いろいろなご指摘、ご意見ありがとうございます。
エンクロージャーは密閉型で上下で仕切られたものを考えています。
ツイーターは3インチ、ウーファーは6.5インチ、
エンクロージャー形状に制限があって、ユニットサイズは固定です。
音源は主にマイクロフォンからの人間の声です。
最適なクロスオーバーポイントを探したいというのが目的です。
ちなみに同口径のユニットだとツイーターはフルレンジでは一般的に
どちらが高いのですか?
------------------------------------------------------------------
7 名前:tomo776 投稿日:2002/12/11(Wed) 14:56
↑誤記
ちなみに同口径のユニットだとツイーターとフルレンジでは一般的に
どちらが高いのですか?
------------------------------------------------------------------
8 名前:通りすがり 投稿日:2002/12/11(Wed) 19:02
ひょっとして口径の違うフルレンジを高音用と低音用に使うって話だったんですか?
そうか、たしかに「同一の」とはどこにも書いてないですね。
で、エンクロージャに制限があるという話だと、
ウーハーとフルレンジではそもそも適したエンクロージャー容積が違うだとか、
そういう問題があると思いますけど、そのあたりは大丈夫なんでしょうか。
や、エンクロージャーの容積に係らずもちろん音は出ますが。
------------------------------------------------------------------
9 名前:MARCO 投稿日:2002/12/11(Wed) 19:36
ユニットや値段にについては「FOSTEX」、「コイズミ無線」で検索してみるのがベターだと思います。
ただツイーターを使う場合は、箱は上下で仕切られる必要は無いのでは?
密閉型なら容積を広くとった方が低音は有利だと思いますが。
また、個人的に8cmのフルレンジでFOSTEXのFE87を使ってますが(超小型密閉+3DウーハーでAV用、結構満足してます)
これを16cmフルレンジのツイーターに使うのはかなりしんどいと思います。