🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

No.164

NO IMAGE
松下が蒸着テープの新技術を発表
=========================================== 本日の発行部数:4000 ======
マガジン音と映像とAV機器 2001/ 1/3発行 Vol,156 https://homer-c.cyou/
======================================================================

              2001
       ★新年あけましておめでとうございます★
       今年も何卒よろしくお願い申しあげます

----------------------------------------------------------------------
      □オーディオ&ビジュアル個人サイトを紹介□
----------------------------------------------------------------------
       ▼本日の個人AVサイトは次の3つだ!▼

■→La Rue Des Etoile
http://www1.accsnet.ne.jp/~kenroku/etoil...
Audio&Visualのほか、クラシック音楽などについても書いています。A&V
ではAC-3、S-VHS DAなどについて書いております。これからも改善して行
きますので、よろしくお願いします。

■→ざまっちのお部屋
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miy...
このHPはピュアオーディオ系(?)のAVシステム、さらにはパソコンと
の融合を目指しているぺーじです。まだまだ知識と経験が不足してますが
、日々精進。よろしくお願いします。

■→わくわくオーディオランド
http://www.sun-inet.or.jp/~toshi1/
オーディオの選び方やオーディオ機器の仕組み、役に立つ知識などを初心
者向きに紹介しています。オーディオ初心者の方はもとより、中級者以上
の方のアドバイスもお待ちしております。

======================================================================
       □Audio & Visual 投稿インプレッション□
======================================================================
●[北島瑞紀様] Pioneer HLD-X9

私がこのLDプレーヤーを買った理由は、他の人と違って最初から
MUSE-LDを再生したかったからです。
はるか昔に店頭でMUSE-LDを再生しているデモを見ていつかは
絶対に買おうと誓ったほどで、それが今になって・・・・・

つづきは→ https://homer-c.cyou/z1/84.shtml

=====-=◆販売店[法人用]無料リンク登録の締め切りは今月末まで◆=========

  □ショップ専用リンクの無料登録は2001年1/31で締め切ります□

            お急ぎください!

      ここから→ https://homer-c.cyou/

======================================================================
       □Audio & Visual 過去のピックアップ□
======================================================================
       ▼松下が蒸着テープの新技術を発表▼
●[アッキー氏]

松下が蒸着テープに関する新技術を発表しています。
HDD用の高密度ヘッド(GMR?)と組み合わせることで、従来の10倍の記録
密度を実現できるそうです。次世代デジタルビデオ用とする予定だそうで
す。単純計算だと、ミニDVサイズに標準の厚みのテープで600分納まる訳
ですか。高密度な分、ドロップアウト等の影響が心配になりますね。
現行のDVにも貢献してくれるのではないかと思ったのは「生産性も3倍に
上がる」と言う部分でした。供給が需要に追いつくだけでなく、値段も
下がってくれるとよいのですが。
(参照:日経産業新聞、5月14日)

●[hal-vvv氏]

DVのエラーで大事な撮影が駄目になった経験からいえばビデオカメラ
では、こういった高密度技術より数秒間全く再生出来なくても問題のな
い冗長なエラーリカバリー技術の方が求められていると個人的には思っ
ています。ちり・ほこりが管理された環境なら高密度でも良いのかもし
れませんが、その前にすべき事があるように思います。数秒間途切れて
も良い方法だと編集するのは大変かもしれませんが、そろそろ単なる高
密度技術より、使いものになる技術は出てこないものでしょうか?
ちり・ほこりがあってもエラーの出ないVTRが欲しい!

●[tshibuya氏]

高密度化できるということは,エラーリカバリー用の記録域を設ける
という方向に使うこともできるわけですから,信頼性という意味でも
いい方向に行く可能性はあると思います。

●[とめだ氏]

ヘッドも非接触型に...

●[じゅんいち氏]

高密度対応技術を用いて特性を現行のDVに合わせたテープを出す、
というようなことが書いてありますね。手始めにテープの余裕を信頼性
と生産性に振り向けるということなのでしょう。

●[hal-vvv氏]

高密度化によってエラーリカバリーの能力が向上するというのはその
通りですが、なんだかあまり期待出来ないような気がします。
多分エラーが少ないより長時間記録の方が多数の購入予定者には
訴えるものがあると思います。
世の中そんなものでしょう。使いものにならない、
デジタル拡大の倍率がビデオカメラの側面に大きく書かれている
現状を見るにつけ、本当に良い製品よりも良く売れる製品の方が
メーカーにとって良い製品でしょう。

======================================================================
      ▼部品交換修理の妥当性のチェック方法は?▼
======================================================================
●[剛くん氏]

HR-W5の愛用者です。
テープの巻き込み事故の時点で、(本当はメンテを呼ぶべきでしたが)
自分でカセットを引っ張りだして、テープを切断してしまいました。
W-VHSテープの切断は、私の対処ミスなので仕方ありません。
その時のW-5のダメージの症状は以下の状態でした。
●S-VHSモードの場合、間欠的に「ブッ・ブッ」と音声ノイズが出る。
●SDモードの再生、映像が上下に分割されて画にならない。
●HDモード再生、映像は色が薄く、棒グラフ状のノイズが全面にノって、
音声は出ない。
高画質モードほど、被害は甚大な症状を呈しました。

(5/8土)出張修理に来てもらいましたが、持ち帰り修理となりまし
た。(5/11火)「走行系の消耗部品の交換でOK。修理見積もり\17,000-
」との電話があり、修理を依頼しました。
(5/12水)「ヘッドを交換しないと直りません。ヘッド代金だけで
約\50,000-なので、合計で約70,000-を超えますが、見落としだったので
特別に割引して合計で約50,000チョット位にします。ヘッドは手配して
金曜日に到着するので、土曜日に納品できるかは微妙ですが、努力し
てみます」と言われました。

そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、
持ち帰り修理で、〇〇が悪いので交換します。更に『ヘッド』も交換
しないと直りません。と言われてしまった場合、
『交換部品の妥当性をどうやって確認すれば、いいのでしょうか?』
また、『部品代を含めた、修理代金の金額の妥当性の確認方法は?(要
求もしていないのに修理費を値引くことにも不信感がつのります)』

弱みにつけ込まれて、言いなりにならない方法がありましたら、是非、
ご伝授をお願いします。

●[LED 氏]

全然アドバイスではなくてすいません、私も以前X5を修理に出した時
、見落としがありまして再修理を3回ほどうけました、修理が終わった
段階での要請ですのでもちろん3回とも無料になりました、交換してい
ただいた部品も一点二点ではなく、走行系ほぼ全てにおよびました、し
かしながら、修理完了で引き取った後だったので無料になったものと思
われます、修理が完了していない時点では、なんとも言えませんが、サ
ービスマンも人間ですので見落とす事がないともかぎりません、が、一
回安い値段で直るといわれてしまうと、なかなか納得できないですよね。

修理完了という伝票が欲しかったですね、あれがあると再修理扱いにな
るのですが・・・難しいです。交換部品の妥当性を個人レベルで判断す
るのはそれこそ難しいかもしれませんね、部品そのものはまだ使えるが
交換してしまおう、と、サービスマンレベルでも異なると思います、た
だ料金そのものは部品にも定価がありますし、技術料の項目もあるので
、間違いはないと思うのですが。またビクターさんならば修理担当者の
方とも直接話せると思いますので、一回お話になってはいかがでしょう
か。

●[ohsaka氏]

ううっ、涙なくしてはいられないなんともお気の毒な話しです(;_;)
力づくでテープを取り出したとなるとレバー・アーム・ピン・ローディ
ングギアなどが破損したんだと思いますがそれらの部品を替えて動作テ
ストしてみたら、ヘッドも逝っていたことが分かったのかもしれません
ね。
ビクターのSCの方なら高額な部品を必要もないのに交換することはまず
無いんじゃないかなぁと思います。
値引きについても見積ミスがあった場合には無条件で提示してきます。
実際、少額のオーバーならユーザーに黙って(追加費用なしで)修理して
くれることも多いのですが、さすがにヘッドだとそういうわけにいかな
いですね。LEDさんおっしゃるとおり、どのような経緯で見積金額変更
になったのか、直接技術者の方にお会いしてお尋ねになると良いかと思
います。

で、上に書いた部品とヘッドを交換して50,000円なら、それは本当の
部品代だけだと思いますので、「そろそろヘッドが摩耗してきていて
、交換しようと思っていたところだったんだ」と無理にでも思い込み
ましょう!
そうすると出張料・技術料・修理費すべて無料。
部品代だけで交換してもらえることになりますから、
剛さんの悔しさと悲しみも少しは和らいでくれるかもしれませんX-p

●[スワロー氏]

ohsakaさんに同感です。ここの掲示板を見ていると、ビクターの
サービスは誠意的に受け取れます。
W5クラスなら修理費もかさむことを覚悟しなければなりませんね。
わたしの愛機EDV9000もかれこれ10万以上修理費がかかっています。
ヘッドは3回くらい換えています。
でもやっぱり突然5万円はショックですね。
お気持ちよく分かります。

----------------------------------------------------------------------
 ◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
 ◇AV談話をメールでお知らせ致します。  (発行人:Homer伯爵)◇
 ◇誠に申し訳ございませんが本誌の無断転載を禁止させて頂きます。◇
----------------------------------------------------------------------
  □AVファンのみ購読?のマガジン音と映像とAV機器でした□
======================================================================


→次回も宜しくお願い致します。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ごにょごにょ話】

去年はBSデジタルが踏んだ蹴ったりでした。
2001年はどうなることやら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔76日前〕