🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

No.193

NO IMAGE
スピーカー選びで楽しく悩む?
=========================================== 本日の発行部数:4766 ======
マガジン音と映像とAV機器 https://homer-c.cyou/ 2001/7/29発行 Vol,185
======================================================================
 →星の数あるメルマガの中から選んでいただき誠に有り難うございます←
======================================================================

    -------------------------
     □アナログカセットデッキを忘れられない貴兄へ□
    -------------------------

 アナログカセットに関する情報ページでカセットテープ普及委員会を推進
 しているサイト『まさのページ』をピックアップします。メンテナンスに
 必要なアクセサリーや各メーカーのカセットテープが画像付きで紹介され
 ています。
 http://www.tcp-ip.or.jp/~msuzuki/

 わたくし個人的にはThatsのメタルが気に入ってました。
 勿論、今でも使っております。

----------------------------------------------------------------------
     □趣味オーディオビジュアルHP専用リンクの登録□
----------------------------------------------------------------------
「ピュアオーディオ」「ホームシアター」「DVD情報」「ソフト情報」
「BS、CS、放送情報サイト」などご自慢のHPを御登録ください。
          
 【お金は一銭もかかりません】→
         □今回のAV話題の注目スレッド□ 
----------------------------------------------------------------------
●スピーカーコードの錆?
http://karin.sakura.ne.jp/~homav/AVR/hyp...

●ソニーからDVD-RW方式のDVDレコーダーが・・
http://karin.sakura.ne.jp/~homav/AVR/hyp...

●ドルビープロロジック2ってどう?
http://karin.sakura.ne.jp/~homav/AVR/hyp...

======================================================================
       □Audio & Visual 過去のピックアップ□
======================================================================
        ▼スピーカー選びで楽しく悩む?▼
●[V20氏]

実は、最近は一番気掛かりな件で、かなりの迷いを内に秘めつつ、日々を
過ごしています。それはスピーカーです。現在、ケンウッドのLS-99
0HGを使い、907MRのグレードの高さをひしひしと感じています。

現在の傾向は、とても気に入っているのですが、これ以上のグレードアッ
プがはかれるのなら、三菱に手を出す気が・・・(悪魔の気付き)。もっ
とも、スピーカーを替えるという事は、グレードよりもキャラクターが根
底から変化してしまうと思います。12年越しのケンウッドと、販売中止
の三菱をよく考えると、将来的に三菱の乗り換えを考えてしまう訳でして
・・。
初期の方針では、親戚から貰った、990HGを生かそうと始めてしまっ
た、このシステム強化が、スピーカーをどうしよう?という、本末転倒的
方向に傾いているのです。これはとても辛く、楽しい迷いから、悩みのレ
ベルに来てしまい、少し、苦しい。

実は、学生の頃、初めて手に入れたスピーカーはパイオニアのS-180
llとかlllだったのですが全くの無知から、サンスイの607系には手を
出さず、あの頃CIを各社行った時期のケンウッドの798クラスのプリ
メインをろくに音も聴かずに手に入れ、その後のオーディオに対して10
年以上自滅状態を作ってしまったのでした(当然、買い換えなど出来る身
分でないですから)。

そこで、久しぶりに初めた趣味が、昨年より、新たな知識をかき集め、こ
の掲示板に訪れる識者の方々に教えて貰ったりしながら、虚飾のないオー
ディオ主力型のAVシステムへと変化しつつあります。

そこで質問なのですが、

1.現在も990HGは大型3ウェイという、これ見よがしなルックス。
私にとってスピーカーの形は、ブックシェルフ3ウェイが基本。これ以外
考えられない、という偏った、否、困った考えの持ち主なのですが、DS
-1000or2000ZXは、明らかに現990HGを越えてくれるの
でしょうか?(以前、システムの価格差の点で、合う合わないが有る論調
も見受けられましたので。ただ、990HG自体を知らないから解らない
と言われればそれ迄なので、同時代の598クラスとの比較でも結構です)

1ヶ月前、遠くの石丸電気に遠征した時、1000ZXの試聴をしました
が、
a.しっかりしている。
b.低域が今の物より厚く出ている。
c.高域がたんたんとだが、五月蠅くなくしっかり出ている。
d.全体に高級な締まった音という印象。(店内のノイズにかき消され、
ほとんどユニットに耳を近づけて聴きましたが、これ以上は苦しい。試聴
のアンプ、CDプレーヤはそれぞれ、どちらもデンオンの40,30万ク
ラスの物でした)そういう訳で、スポ日とも言われるステレオ誌のベスト
バイDS-1000ZX系の音質を、明らかに現状と比較してグレードの
差異を完全には掴み取れませんでした。

ちょっとだけ良いのは解ったんですが・・・。
速やかに手を打たねば、新品の2機種を手に入れ損ねる。しかし、高いか
ら、良いのか?それに、ベストバイだから良いのか?で、引っかかりをも
って、この数ヶ月、粘り続けている始末。更に、DS-1000と200
0では、1000の専用台DK-1000ZXを含めて買うと、どちらも
実売は3,4万程度の差違しか無くなってしまう。外見と諸元を考えれば
、明らかに2000ZXとなってしまうけれど、どれほどの差異があるか
と、自分で思うに、価格ほどの差があるか少し怪しく感じている、と言っ
た具合(中古下取り価格を調べると涙を誘うっ・・)。そこで、

2.DS-1000ZX、2000ZXでは、価格に見合った音質の差が
大きく存在するでしょうか?(時間的物理的制約が過大な為、皆様のご意
見を伺えれば、幸いです。)

3.更に、最近のスピーカーは、ツイーター、スコーカー用のレベル調整
つまみが無いんですね。別になくても良い様な気もするが、990HGに
は付いているし、907MRには良質なトーンコントロールもあるからそ
れほど気にする必要がないと思いながら、それも、引っかかるはで・・。

ケーブル類を替えたりすると、激烈に音調が変わってしまい、今の990
HGにスタジオ727を繋いだ時は、上記つまみをMAX位置まで変えて
バランスするほど変わってしまった(それほど727は低域が豊かである
訳ですが、高域が無くなる訳ではありません、念のため)DS-ZX兄弟
は、どちらも付いて無い様です。

4.苦しすぎるので、以前に2001:aさんのお勧めな、確かJBLで
したか?そちらに迷いまで生じ、限定のCenturyGoldが激安販
売中。4312MrkIIが手頃な値段で、JBL好みの人は必ず手に入れ
たいセット、などなど。あぁ、何を買えば良いんだ~。

JBLの音は、歯切れの良い、はっきりとした生っぽい音と記憶していま
すが(4312MrkIIです)、まともに試聴した事はおろか、機種の差
など解る訳ありせん。その上、このキャラクターの傾向が、クラッシック
のピアノなどに合うのかどうか、907MRなどサンスイとの組み合わせ
で、行けてくれるのかなど、もう、難問は山盛り状態です。JBLの雰囲
気は、外車の定番を買う様で解り易く、安心できるのですが。こちらは、
3.のつまみはどちらも付いている様です。

5.国内外を問わず、良い物があったら、具体的に教えて下されば幸いで
す。

そんなこんなで以前にもまして、大量の書き込みで申し訳有りません。ス
ピーカーはJBL以外にも様々な外国製が有るのは解りますが、はっきり
言って、私には、比較検討をする迄行きません。音の好みは、HiFiを
目指しつつ、暖かく優しければ文句が無いです。

以前、書き込んだオールラウンドでありながらHiFiが基本と考えてま
す。(あぁ、音の事を書くと、何故か最近の論議上、気持ちが退けます、
私の様な者が、果たしてその様な文章で表現して良いのかどうか?と。汗
。じゃ、この前のあんたの書き込みは?と言われたら、自爆・・ぴかっ!
核ばく。)現システムのCDプレーヤ1650AR、ピンケーブルアクロ
テックA2200です。部屋は6畳ですが、フルに使い切れる状態なので
、今の大きさのスピーカーでも厳しさはあまり感じられません。

まったくもって、よく試聴してから好きなの買えば良いじゃないですか!
と言われれば、それ迄な部分の多い質問ですが、雑誌以外の情報が欲しい
上、過去の轍を踏みたくないV20でした。みなさん、どうぞよろしく。
m( _ _ )m(ちなみに15~20万前後の予算を考えています。)

●[hoshiro氏]

V20さん、はじめまして。990HGからの転向で有れば、1000ZXでよろしいの
ではないでしょうか。 実は知人も似たようなシステムで990HGから1000ZX
に買い替えてます。 音の傾向ですが、990HGはしなやかさと華麗な高域が
特長でしたので、若干のものたりなさ(ダイヤトーンは味付けがほとんど
ない)はありますが、このクラスでは他に候補がないのも現状です。ただ
、解像度や忠実度は明らかに向上しますので、それほど不満は生じないと
思います。

2000ZXは1000ZXよりスケール感は一回り上ですが、帯域バランスや音色の
艶では1000ZXのほうが上なのでどちらを取られるか…ですね。 JBLの4312
系ですが、こちらはどちらかというとクラッシックのピアノより、ジャズ
やフュージョンなどを心地よく聞かせるタイプです。クラッシックはちょ
っと大味になるかもしれませんね。

●[あき氏]

急いでおられるようなので、要点だけ書きます・・・。
最近のDS-2000ZX、DS-1000ZXは昔の1000系や2000系に比べて中高域の表現
力が増したと思います。昔は、クッキリした中にまだ独特の硬さが残って
いましたけれど、今はほぐれたサウンドです。

LS-990HGは見たことしかないのですが、33cmのウーハーともなると、DS-2
000ZXクラスで雰囲気をくずさず、 しっかりとした土台をつくり低域から
中域の力強さと高域にかけての潤いと滑らかさを大事にしてあげればよい
と思います。 アンプは強力な907MRなら心配はありません。鳴らしきれる
でしょう・・・。

1650ARとケーブルもA2200と定番なので問題なしです。 スピ-カーケーブ
ルもあまり妥協せず良質なものを使えば心配ないでしょう・・・。(国内
なら古河・アクロテックもあります・・・)海外製なら、B&WのCDMシリー
ズ・KEF製品あたりの英国製品も個性があって楽しいですよ・・・。 セン
チュリーゴールドも人気で、店頭予約満タンで行き渡っていないと聞きま
した。

DS-1000と2000系の音の違いは比較してないので分かりませんが、 今入手
が難しくなっているようなので自分のCDを持参して自分の耳で聴いて、判
断したほうが間違いないです。必ず少しでも聴いて判断する事がオーディ
オでは最も大切です・・・。 せっかくなので、907を生かした組み合わせ
で2000を重点的に聴いてみるのも良いと思います。

●[デンデルモンテ氏]

2000と1000は全く粗性の異なるスピーカーです。 1000は800ZXの
上級機、といった感じで、元気な音の性格そのままにグレードUPしたスピ
ーカーです。対して2000はこれも名機のDS20000番(100万円)から生まれ
た2000Z(50万円)がベースで定価下がってお買い得なモデルです。木工技
術にお金がかかっているので響きの深みが全然違います。音の重心が低い
です。ピアノのタッチ等豊潤さが絶妙なスピーカーです。逆に言うと、音
がひっこんでます。クラシックなら2000でしょう。ジャズやロック向きに
逆に鳴りっぷりのいいダイアトーン本来の音ということなら1000のほうで
す。

私ならB&W CDM7SE(イギリス製、20万円)なのですが。ウーファーはダイ
アトーンに近いケブラー系でしっかりしています。トールボーイです。弦
の響きは最高です。ただしうまく鳴らすには一苦労ですよ(^^;わざと高解
像度なアクロテックやSAECとか使わないで、 WBTやヴァンデンハル、モニ
ターPCなどのケーブル交換を繰り返し地道にやっていく必要があります。
2年はかかるでしょう(^^;あとCDはマランツCD16SE(24万円、生産終了)あ
たりに買い替え(^^;最終的にはアンプも?(^^;いばらなのでお勧めはしま
せん。音を自ら作っていく苦労を惜しまない人にはいいかもしれませんが
。B&Wは音も優しくないです。厳しいです。 苦労した末カラヤン/ベルリ
ンフィルが分離して完全な響きを生み出す感動を得られるかどうかですが


●[KAZU氏]

1.について
当時の598クラスは各社戦略モデルが多く物量を注ぎ込んでおり990
HGもそのうちのひとつです。990HGがベストの状態であれば少なく
とも1000ZXに明らかに劣るというほどではないでしょう。しかし既
に10年以上経過しており経年変化による劣化がおき始めていると思われ
るので買い替えはグレードアップになるでしょう。

2.について
1000ZXはかなり抑制の効いた音で907MRだとかなり締まった音
になると思います。2000ZXにするとだいぶ伸びやかになるでしょう
。好みによると思いますが個人的には2000ZXの方が好きです。

3.について
現行国産スピーカーでは無かったように思います。ダイレクトにして鮮度
を稼ぐこととコストダウン(こちらが主な理由?)がねらいでしょう。レ
ベルコントローラーというとインフィニティのカッパシリーズにしっかり
したものがついてますね。8.2iは本当に安いと思います。予算超えて
しまいますが・・・。

スピーカーケーブルで結構変わりますね。727は確かに低域過多になり
がちなケーブルです。私は727をバイワイヤの低域側に使用しています
。実際レベルコントローラーの無いスピーカーがほとんどなのでセッティ
ングでつめてアンプのコントロールでさらに調整しそれで不満なところが
出たらケーブルを1m2000円前後を目安として試してみるとか・・・
これでケーブルにハマってしまわないようにしましょう(^^;)。

基本的に市販のケーブルはピンケーブル1m3万円、スピーカーケーブル
1m5000円ぐらいまでは変化が判別できると感じています。手先が器
用な人はピンケーブルなど自作するととてもお得です。

4.について
Century Goldは安いですね。20万円切ってしまってます。
音はJBLとしてはニュートラルな部類に入ります。一回視聴してみまし
ょう。クラッシックもいけます。4312MKIIはhoshiroさん
のおっしゃるとおりだと思います。

5.について
ダイヤトーンでは2000ZX。3ウェイであればオンキョーのセプター
1001がお勧め(20万超えてしまう・・・)です。個人的に2000
ZXより好きです。あと前出のカッパ8.2i、予算内ということであれ
ば7.2iになりますが結構差があるのでお勧めは8.2iになってしま
います。あまり参考にならないかもしれませんがお許しを。

●[あき氏]

追加です、KAZUさんの仰られている、kappa8.2iもお勧めです。中古で1
9万程度です。音は、タンノイのTD-700と比べると、幾分、雄大なスケー
ルで且つダイナミックです。ドンシャリ系もきつくなく聴きやすいです。
昔の製品で、大型になりますがルネサンス90も良かったです。

●[2001:a氏]

機種についてはみなさんがおっしゃるとおりですが、気になるのは、V2
0さんが購入を急ぎすぎているように思われること。どうしても今すぐ買
わなければならない理由は特にないようで、強いていえば、早くしないと
ダイヤトーンのスピーカーが手に入らないというのが理由でしょうか。し
かし、それもダイヤトーンに惚れ込んでおり、ぜひとも手に入れたいとい
うのとも違うようです。

見る前に跳べ的に突っ走るのがいいときもありますが、今回は、はやる気
持ちを抑えて、ダイヤトーンをあきらめる慎重さをもち、じっくりグレー
ドアップされる方がいいような気がします(意欲に水を差すようですみま
せん)。また、ダイヤトーンには、V20さんも感じられているように、
今後の保守体制に一抹の不安が残ります。

修理などのサービスは継続されるのでしょうが、どうも経営の方針が平気
でユーザーを切り捨てるようになっているみたいで・・・。

買い換えられる場合は、海外製品を選ばれるのも手かもしれません。ケン
ウッドとも、ダイヤトーンとも違う世界ですが、逆にいえば、新たな世界
が開けると思います。同じ音楽から、優れた(決して高価な、 という意味
ではありません)製品は、また新たな感動を引き出してくれます(ケンウッ
ドやダイヤトーンが優れていない、という意味ではありません。やたら注
釈が多い(^^;;;)。

「オールラウンドでHiFi、暖かく優しくて、クラシックのピアノがい
い」というようなご希望なら、 JBLにもこだわらず、ほかに目を向けるの
がよいかも。アメリカ製品なら、 ぼくもインフィニティに1票。あとNHT
2.5iあたりも。しかし、クラシックがメインなら、ヨーロッパ製品に目を
向けたいです。

タンノイTDシリーズはハイファイ的な聴き方をすると不満が出るかもしれ
ないし、 KEFはちょっと音色が重く感じるかもしれません。いくつか候補
を挙げると、デンデルモンテさんもご推薦のB&W CDM7SE、予算をちょっと
オーバーするけどATC A7T、リン Keilidhなど。 V20さんがいわれる大
型3ウェイというスタイルからは頼りなく見えるかもしれませんが、 実際
の鳴りっぷりは、いい意味で予想を裏切ってくれます。クラシックを重視
するなら、スペンドールSP-2/3、 ロジャースStudio 5か7のように伝統的
なイギリス製スピーカーの特色を残す製品を選ぶと、弦の音色など、ほか
では得がたい音が聴けますが。

いずれにしても、視聴を重ねられて、好みのスピーカーを探す旅を今少し
続けられる方がよいのでは、という感想をもちました。なお、同じ製品を
複数の店で聴くことも重要です。その店によりセッティングや音の響き、
店員さんの好みなどが音に反映されます。なるべく試聴環境が静かな店を
選ぶことも重要です。

●[あき氏]

2001:aさん、毎度レスを拝見するとかなり熟練した方とお見受けします。
6月のダイヤトーン撤退、非常に残念です・・・。最近P-610を1セット買
って、声を中心としたSPを設計中です・・・。V20さんが高揚している気
持ちもよくわかります・・・。一度味を占めるとぬかるみにはまるんです
よね・・・。ケンウッドの音色に大分慣れた感じから、海外製に移ると聞
こえかった音が聞こえたり、新しい発見があると思います。

もし?何でも聴くとなると、低音の鳴りの良さのB&Wをお勧めしたくなる
のです・・・。自宅では、Matrix801s3に定番のKRELLのKSAシリーズを入
れて鳴らしていますが、どんなジャンルでも良く鳴ります・・・。 多分
、J-POPSも聴くし、ジャズもクラシックも聴かれると思うので、 親しみ
易く懐の深さを感ずるCDM-7SE(定価20万)がよろしいでしょう・・。き
っとセッティングを煮詰めると、良い音で鳴ってくれるでしょう。

●[V20氏]

すでに、あきさんが追加のメッセージを下さったようです。有り難う御座
います。以下、作成したものを載せます。

hoshiroさんへ。990HGが、「しなやかさと華麗な高域。」と
は。知人は、「高域が綺麗」と、評した事が有りましたが、確かに言われ
てみれば、そうです。また、今のシステムではケーブルの設定に巧く、た
またま、うまく当たったので性能を出せていると感じた事があります。も
っとも、アンプがかなり引き上げてくれての事で、低域を重点的に補完し
た事が、○!と思います。

だから、ピアノが綺麗なのかも。但し、おかしな話ですが、中島みゆきの
時代のギターが生々しく聞こえるにも関わらず、イムジチの四季は、何故
か五月蠅い。私が基本的にバイオリン、チェロを嫌いなのか、ソフトが悪
いのかスピーカーが同じ弦楽器でも(ギターとバイオリンなどと一緒にす
る方がマチガイなのですが)再生に不得手なのか、と、これ程違う感じが
すると、バイオリン、チェロなどの良いソフトを買って来るのに躊躇しま
す。話は逸れましたが、少なくとも、現状維持的には、1000ZXは候
補対象として見れる様です。JBL4312MkIIの情報を有り難う御座
います。
 
あきさんへ。私と同じ視点で返答して頂いている様で、有り難う御座いま
す。三菱は、欲しければ今すぐ買え!!状態ですもの。990HGですが
サンスイD607X時代は、ウーファーが33cmにも関わらず、少し弱
い印象は免れませんでした。2000ZXと907MRでかなりの処が狙
える印象を受けました。

新品購入以外に、万が一、友人から中古の2000ZXを譲り受ける事が
有れば、楽しみが増える訳だ(何と小賢しい)。海外製品の具体的機種名
が上がり、嬉しいです。三菱を必ず買う事が前提ならば、今すぐにでも、
聴きに行くべき。いや、1000ZXだけは一回、たった、一回聴きまし
た。2000ZXも・・・今に・・。2000ZXの購入報告は、少し遠
くなりそうな気配が・・・全体の話から。

kappa8.2i中古なら射程に入るなんて恵まれています。調べて下
さったのですね、有り難う御座います。~ルネサンス90調べてみます。
 
デンデルモンテさんへ。日本の郡山の守(神)様、有り難う御座います
1000ZXと2000ZXでは、それ程に違いがあるのですか?不勉強
で恥ずかしいです。
>ピアノのタッチ等豊潤さが絶妙な・・・。

聴いただけで、イッてしまい、見る前に跳べ的に突っ走りたく・・・。
上品で大人のスピーカーの印象を受けました。価格差は、伊達ではないで
すね。

>ないものは、ケーブルなどでコントロールするしかありません。

たった1行で、片づくと、国産スピーカーに悲しさを覚えます。Cent
uryGoldやZX辺りを充分907がドライブし切れるのは、願った
り叶ったりです。B&W CDM7SEは、雑誌にも良く登場してますね
。時間をかけて趣味をやるのは、性に合いますが、金額的にV20は辞退
せざるを得ない。まして、新品同様の907MRを買って喜ぶ私が最終的
にアンプを買い換え・・・。

目が(ToT)識者の方々の経験値が凄すぎます。いくら神様といえあん
まりだ(笑)。いばら・・・。CDM7SEは、好みのデザインではあり
ます、行きたくなるかも。

>苦労した末カラヤン/ベルリンフィル・・・。s/t20万でそこまで

何て凄い、いばらの道か!すると、棘が刺さっても、血が吹いても、好き
な人は行くのですね。お見それいたしました。
 
KAZUさんへ。明確にお答え頂き、有り難う御座います。907MRと
1000ZXの取り合わせは、傾向として誇張された(引き締まる)音と
は、。ただ、この、2ヶ月の間、(三菱の話を聞いてから潜在的に消費意
欲が出て来たのですが)1000ZXの購入を阻んでいたものはその辺か
ら来ていたのかも知れません。必ずしも、細かく言えばですが、クラッシ
ック、特にピアノなど柔らかく優しく暖かく明るくというより、アンプ、
スピーカーどちらにもある、良い意味で力や作り込みの強さが誇張され過
ぎる傾向なのかも知れませんね。逆にロック等に向くのかも・・・。

>2000ZXにするとだいぶ伸びやかになる・・・。というのも、私に

1000と2000は兄弟と言い切る程、不勉強なV20ですから。お恥
ずかしい・・。とうとう、インフィニティが出て来ました。私とは縁がな
いと思っていたスピーカーだったのですがやはり、良い物はよいのですね
。バイワイヤや市販&自作ケーブル。あまり、はまり込まない様に気を付
けます(^^;)。CenturyGoldの試聴は是非、機会を作りま
す。ニュートラルというのが気に入りました。そう、この間カタログ貰っ
てきました、オンキョーにもセプターがありました。色々な機種が、有る
ものですね。

>あまり参考にならないかも知れませんが・・・。

ピックアップして貰うだけで充分過ぎます、m( _ _ )m。
本当に試聴が大切なのがひしひしと・・・。
 
2001:aさんへ。正直に書き込みをしたので、V20の真意が、ばれ
ばれな様です。ですから、嘘では無いんです。ただ、オーディオの世界は
奥が深くて入り込むと底が無くて、V20は、なめていたというより、溺
れて、あっぷ、あっぷ、といった処なのかも知れません。

>はやる気持ちを抑えて、ダイヤトーンをあきらめる慎重さをもち、じっ

悔しいのですが、そうなのですね。今のタイミングが、丁度、三菱の販売
中止時期と重なるのは偶然では無いのだろう、きっと。907MRこそ手
に入ったが、急激な三菱購入も、何かおかしい・・。と感じつつ、自分の
中では大型ブックシェルフ3ウェイと固定している筈なのですが・・。

笑われるかも知れませんが、>将来的に三菱の乗り換えを考えてしまう訳
でして・・、の件は、修理を考えていません。より安く(易くでも当たっ
ている。恥)何も考えず、今よりグレードアップしながら990HGより
寿命が伸びれば、と思っていたんです。だが、何かが違う、引っかかる。
時間を掛けて旅をして、新しい世界、大海に漕ぎ出し、発見をしてからで
も、DS-2000ZXを買うのも悪くないのですね。もしかしたら、新
品同様の中古か祝!三菱販売再開!!だって、無い訳で無いですものね。

海外製の見た事のないアルファベット、カタカナ文字のメーカーやブラン
ド、機種が沢山並んでいます。凄いですねぇ。探すのも楽しみなんだろう
なぁ。並外れた経験値をお持ちの2001:aさん、V20は考え直して
みます。何か、こう、道を感じます、この世界(臭い表現ですね)。エベ
レストの北壁を重装備で登って行かれる2001:aさんの姿が私には見
えます。その他に、識者の方々も・・・。えっ、わたし?わたし、富士山
を登ろうと思います。やばかったら、筑波山辺りから始めます。



================▼呪われたソフト情報を募集しています▼================

  怖い声が、また得体の知れない映像が人影が映りこんでいる身の毛
  もよだつ市販のCD,LD,DVD,ビデオ,アナログレコードを
  お持ちの皆様、情報提供をお願い致します。(多少のオカルトOK)


----------------------------------------------------------------------
    *このメールマガジンは次のシステムで発行されています*
<まぐまぐ> http://www.mag2.com/ <Pubzine> http://www.pubzine.com/
----------------------------------------------------------------------
 ◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
 ◇AV談話をメールでお知らせ致します。  (発行人:Homer伯爵)◇
 ◇誠に申し訳ございませんが本誌の無断転載を禁止させて頂きます。◇
----------------------------------------------------------------------
  □AVファンのみ購読?のマガジン音と映像とAV機器でした□
======================================================================

→次回も宜しくお願い致します。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【茶でもシバキながら、ごにょごにょ】

40歳を越えたらCDのことを
「シーディー」と言わず「シーデー」と発音しよう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔76日前〕