🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

No.78

NO IMAGE
映像ケーブルの本当のところは 他
---------------------------------------------------[発行部数2750]------
☆[AVファンのみ購読?]マガジン音と映像とAV機器 2000/4/10発行 Vol,70
-----------------------------------------------------------------------

----------------------------------
☆星の数あるメルマガの中から弊誌を選んでいただき有り難うございます☆
----------------------------------

>

==================◇◇◇本日のAV話題です◇◇◇======================

=========================================
▼インプレッションコーナー▼
=========================================
   [Goro様のYAMAHA DSP-A795a]

おそらく、PS2発売により、 PS2(DVD)を中心にした、比較的ローコス
トなホームシアターの需要が増えると思います(私はそうでした)。
おそらく、本機種を検討対象にされる方が少なくないと思われますの
で、皆様のご参考になれば幸いです。

◎機器の説明:
YAMAHAの中堅AVアンプ。上位機並のDSP機能を搭載しつつも、リーズ
ナブルな価格とコストパフォーマンス良し!(実売49800円で購入)

◎気に入った点:
優しい感じの音色で、長く聞いていて飽きない(疲れない)。DSPのお
かげで、360度音に包まれる感じが味わえる。もちろん、期待のDVD
再生(DDS) は効果抜群!!”マトリックス”の弾丸が、本当に前後に
通り抜けるかんじ。さらに、ビデオや TV放送も臨場感がアップし、い
いかんじ。低音も迫力充分。

◎不満な点:
音の定位感はイマイチで、おそらく他機に一歩譲る。デザインも少し
古臭い。2ch再生は、音楽専用機に劣る。

◎アドバイス:
NS-P510(正確には、NS10MM+YST150+NS-C110)との組み合わせは良い
。優しく音に包まれるかんじ。小さいながらもチェリーカラーで、値
段以上の高級感あり。 DVD(ドルビーデジタル)の迫力は充分。やは
り、同じスピーカーで揃えるメリットは大きい。

詳細は、下記HPにもあります。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit...
-----------------------------------------

=========================================
▼DSP-A2とTA-E9000ES/TA-N9000ES▼
=========================================
●[XYZさん]

現在、購入を検討しているものとしてヤマハのDSP-A2とソニーのTA-E9
000ES/TA-N9000ESがあります(まだ聞きにも行っていないのですが)。本
来9000ESと比較するならDSP-A1なのでしょうが、A1は発売されてからか
なり期間も経っているので、A2との価格差を考えると、ヤマハを選ぶの
だったらA2のほうがいいのではないかと思えたからです。

このように貧乏なので(^^;)、できればコストは抑えたいのですが、900
0ES にそれだけの価値があるならば購入したいと思っています。そこで
、この 2機種について、価格差だけの性能差があるのかどうか教えてく
ださい。できれば、ピュアオーディオ用としても使いたいのですがこの
辺の性能についても教えてください。
-----------------------------------------
●[2001:a氏]

ハイファイ的なクォリティはソニーのほうが上だと思います。しかし、
選択の基準に5.1チャンネルか、7.1チャンネルか、ということを入れ、
7.1チャンネルのほうに魅力を感じるならヤマハということになります
ね。言い方を換えれば、ドルデジ、 dtsで収録された映画のサウンドデ
ザインは 5.1チャンネルですから、それを正確に再現したいだけなら5.
1チャンネル (ソニー)で必要かつ充分だし、さらに劇場の響きを付加す
るなど、元の音にプラスアルファしたいならヤマハ、という考え方がで
きると思います。

もちろん、ソニーも音場を付加するモードがあるし、ヤマハでも 5.1チ
ャンネル再生もできるわけですが、持ち味としてはそういう表現ができ
るかと。また、DSP-A2と9000ESの差はパワーアンプに関わる部分も大き
いと思うので、ピュアオーディオ用として使う場合はとくにですが、DS
P-A2のプリアウトを利用し、フロントL、Rだけでも単体アンプを組み
合わせれば、9000ESにとくに劣ることはないと思います。
-----------------------------------------
●[hirorinn氏]

DSP-A2を使っています。SONYのAVアンプは分かりませんが、 CINEMA-DS
Pはかなりの劇場に近い臨場感が体験できます。とくに7.1chでの DSP再
生は格別なものがあります。が...はっきり言ってDSP-A2のパワーア
ンプ部はピュアオーディオ2ch再生には相当軟弱です。

もちろんDSP-A2の音質が好みな方もいらっしゃるとは思いますが、僕は
すぐに単体の2chアンプをメインchに組み合わせて使っています。CINEM
A-DSPの効果も含め、大変満足して使っています。お金が貯まればTA-N9
000ESを買って DSP-A2のアンプ部を強化したいと思っています。でもAV
とピュアオーディオの融合は大変難しいと思います。
-----------------------------------------
●[SCC氏]

TA-E9000ESを使ってます。アンプはN9000を使わずアキ
ュフェーズのP-700につないできいてます。ヤマハとソニーは音場
の創造の考え方が根本的に異なっています。ソニーがハイファイ調なの
に対し、ヤマハは積極的にサウンドフィールドをつくっています。

両者の選択ポイントはここでしょうね。ソニーにもバーチャルマルチデ
ィメンション、アリーナモードなどがあるため音作りは可能ですが、ヤ
マハに比べると音は真面目基調です。あとフェーダーが相当に優秀なの
でプリアンプとしてもいけます。

DC-300とくらべてもそんなに悪くないです。 (^^;)若干シャーノ
イズが気にはなりますがまあこんなもんでしょうね。今後の拡張性を期
待できるなら9000ESも悪くはない選択です。リアパネルのマイク
入力(音場補正用?)やRS-232Cも気になりますし。(今後の拡
張用とのアナウンスがされています)
-----------------------------------------
●[XYZさん]

2001:aさん、hirorinnさん、 SCCさん、レスありがとうございます。や
はりA2のパワーアンプではピュアオーディオとして使うのは不満が残る
ということですね。しかしコントロール部が特に劣っているというわけ
ではなさそうなので、その辺を考えて選んでみたいと思います。

実は今日友人と秋葉原に行ってきたのですが、何気なく寄ったアバック
でNHTの2.5i(だったかな?)が鳴っており、非常に感動してしまいまし
た。当然アンプも高いのを使っているのだろうし、今まであまり高価な
スピーカーを聞いたことがなかったので感動したのかもしれませんが、
これでピュアオーディオに関して私の中では比重が上がった感じです。

問題は値段ですが(^^;、それだけの金額を出すだけの価値があると感じ
ました。でも上を見たらきりがないですね。
-----------------------------------------
●[2001:a氏]

音のクォリティを判断する基準の置き方で結論は違ってしまうので、補
足すると、一般的に聴くレベルなら、A2の内蔵パワーアンプでも不満は
ないと思います。しかし、単体パワーアンプと比べれば、やはり隔絶し
た世界があるということです。それは価格、筐体の大きさなどの制約か
ら考えれば無理のないことですが。

パワーアンプも価格対パフォーマンスということでいうなら、AV用のパ
ワーアンプより、中古でオーディオ用のものを探すほうがよいと思いま
す。一方、AVアンプのプリ部ですが、本来の意味でのプリアンプとして
考えれば、やはり単体のプリアンプよりは劣ります。しかし、オーディ
オ用のプリアンプでは音場処理などという機能がそもそのないので、こ
の比較は問題外ですね(^^;;;。

●hirorinnさん、初めまして。AVとピュアオーディオの融合ですが、う
ちの場合はまだ 5.1チャンネル対応ではなく、プロロジックなので、オ
ーディオ用の2チャンネルにサラウンドをプラスする、というシステム
でなんとかなっています。しかし、 5.1チャンネルだと、今の2チャン
ネルと同じクォリティのスピーカーとアンプをもう3組用意するのが理
論的にはベストであるものの、予算からもスペースからも不可能です。
一応、別の手で対策を考えてはいるのですが。

●SCCさん、こんにちは。相当高度なキャリアとシステムをお持ちのよう
ですね。P-700はフロントにお使いなのですよね(まさか P-700を3台所有
して、5チャンネル全てに使っているとか)。ほかの3.1チャンネルはどの
ようにしてバランスをとっておられるのでしょう? 9
-----------------------------------------
●[SCC氏]

2001:aさん、はじめまして。システムなんですが3台あるとたし
かにうれしいんですがそこまでお金がないのでMX-1をリア、センタ
にふっています。ところでリアアンプユースで結構うれているらしいで
すよMX-1。あとバランスについては結構苦労してレベルあわせをし
ました。フロントがK2-S5500なんで苦労してます(^_^;)よくわ
かんないときはスペアナもつかいますがなんだか特性と聴感が一致しな
いような気もするし・・・。これはこれで参考程度ですかねー?
-----------------------------------------
●[2001:a氏]

おぉ、SCCさん、K2ですか。うちのメインもJBLです。骨董品に近いL300
という機種で、シングルウーファーの3ウェイですが、スコーカー、ツ
イーターはホーンなので、K2と血がつながっていますね。ところで、リ
アとセンターのスピーカーはなにをお使いでしょう。まさか S5500を5
本お使いということは、って、しつこいですね(^^;;;。

うちはセンターはファントム、リアは同じく JBLのコントロール5plus
です。うちの場合は、上にちょっと書いたように、フロント2チャンネ
ルが基本で、それにリアというか、サラウンドを付加するという感じで
すし、最近、 L300のツイーターを2405Hに交換してからコントロール5
との音がいっそう似てきて、あまりレベルあわせの苦労はありません。

あ、リアをドライブしているアンプはむかしのDENON製プリメイン、AVセ
ンターは三菱DAP7000です。メインのパワーアンプはラックスマンのM06
アルファを主に使っています。
-----------------------------------------

=========================================
▼映像ケーブルの本当のところは▼
=========================================

はじめまして、にょろと申します。

いつも楽しく拝見させていただいております。ところで、テレビとビデ
オの接続ですが、本当にS接続がいいのでしょうか?実は、LD(HIL-
C2EX)のダイレクト出力をテレビ(プロフィール16×9)に接続した
絵が非常にきれいだったので、W-VHS(HR-W5)のSD、S-VHSにつ
いても同様にしてみたところ、S接続より明るくきれいな絵が出たよう
に思いました。

これは、テレビとVCRのYC分離の差だけなのでしょうか。みなさん
も実験してみてください。真相の究明お願いします。ケーブルはオルト
フォンの7Nです(Sケーブル、映像ケーブルとも)よろしく願いしま
す。
-----------------------------------------
●[2001:a氏]

にょろさん、はじめまして。最近、 HIL-C2EXユーザーが多いですね。
とりあえず口火を切ります(^^:)。LDに関して書かれていることは納得
ですが、ビデオのほうは不思議ですね。 ご存じとは思いますが、せっ
かくY、Cが分離されて記録されたVHSの信号をまた混合することなく
伝送することで高画質をキープしようというのが S接続の発想ですか
らね。

下のほうで話題になっているように、ケーブル長が長い場合(3M以上
くらい)では、7NといえどもSケーブルが不利な場合もありますが。
考えられるのは S入力とコンポジット入力で絵づくりが違っていると
いうことでしょうか。うちのプロジェクター(ソニー VPH500XJ)もコン
ポジットのほうがコントラストが高く、一見 、きれいな映像に見えま
す。

しかし、よく見ると解像度が低い、黒がつぶれがちといったマイナス面
も見られます。また、プロフィールでは異なる設定の入力に接続してい
ることも考えられますが。画像の調整は同じになっているのでしょうか

-----------------------------------------
●[にょろ氏]

2001;aさん、ご回答ありがとうございます。さて、プロフィールの設定
ですが、同じ入力にSと映像を入れたので異なる画質の調整ではないと
思います。ただ、おっしゃられたとおり、コンポジットのほうがコント
ラストが高く、きれいに見えたのかもしれません。いろんなソフトでチ
ェックしてみることにします。
-----------------------------------------
●[Lapis氏]

C2EXクラブ、順調に増殖しつつありますね(^^)/一緒に圧倒的与党
のパイオニアLD党に切り込みましょう!(笑)実は私もC2EXと3
2HV50、X7を使っていて同じことを感じました。C2EXのダイ
レクトコンポジットが高画質なのはわかりますが、SVHSにコンポジ
ット接続をするならば理論的にはかえって冗長な経路をたどることにな
りますが実際には一概に激しく画質が劣るとはいえませんね・・・

これは3DYCSのチップ自体が単なるセパレータとしての機能だけで
はなく(絵を変える個性を持つ)AVコンポーネントとしての性格を強
く持ち合わせているからだと個人的には解釈しています。ただ毎回思う
ことですがSケーブルってRCA接続に比べて非常に頼りないし、無理
して2本の同軸をまとめた感じが強く高級ケーブルでも糸のように細い
導体しか使えないためにR成分、C成分ともに非常に苦しいです。

たしかにX7とHV50での接続ではSよりコンポジットの方が明るく
ノイズも非常に少なく見えますが、反面解像度や鮮度、切れ込みは理論
どうり大きく劣化していると感じました。はっきり言ってしまうなら劣
化を除く色の変化は「HV50(ソニー)の色」「X7(ビクター)の
色」ということじゃないかなぁ?

この場合コンポジット接続するならばより多くの信号処理系をソニーに
委ねることになり、Sならビクターの比率が高くなる。そう考えてみる
と結構納得できませんか?元から概してビクターってS/Nを稼ぐため
に明るさは控えめで色信号を重視した設計だしソニーはなんだか白っぽ
くてトリニトロンくさい・・・

結局どちらが好きかはそのユーザーの求める色によって異なると思いま
す。実は私が最近C2EXを買った理由は全く持ってこれでして、ビク
ターよりソニーの方の色が好きならソニーのソースを使うしかないかも
しれませんね。ソニーさん、HR20000を越えるSVHSを作って
ください(笑)そしたら絶対買いますから。
-----------------------------------------
●[2001:a氏]

3次元Y/C分離のICにはCNRや DNRも入っている可能性があること、また
、S入力の場合は、ディスプレイの映像回路のいくつかをバイパスする
可能性もあるので、そういったこともSとコンポジット接続の画質の違
いになる、ということを追加でレスしようとしたら、 Lapisさんがすで
にフォローされていました。どうもありがとうございましたm(_ _)m。
-----------------------------------------

=========================================
▼Digital8(DCR-TRV110K)▼
=========================================

ふと思ったのですが、Digital8の廉価版は(DCR-TRV110K)定価でも
本体が15万を切り、Hi8MPカセットを使えばテープ代も1時間200円(
実売価格で)とMiniDVの1/4です。となると、不便を承知でDVエアチ
ェックマシンとして使う猛者が現れるのでしょうか?

それにしても最近のソニーの商品展開にはDigital8に限らずメディア
コンバーター等、何が何でも高価格商品へとユーザーを誘導する姿勢
が見え見えで、良くないところまでアメリカ企業に似てしまったよう
な気がします。(SCSIのないG3Macやメモリがないと動かないWindows
等)
-----------------------------------------
●[2001:a氏]

最近、友人とソニーの商売の仕方はマイクロソフトと似ている、とい
う話題で盛り上がっています (^^;)。さすがはNO!といえる日本企業
です。
-----------------------------------------
●[6no.氏]

私の友人は既にDVの録画物をDigital8にダビングして保存し始めまし
た(^^;)。 「安いぞー」とか言われて私もちょっとクラクラ来ていま
す。
-----------------------------------------
●[ほしろう氏]

えっ!6no.さん、もうDigital8を試していらっしゃる方がおられるの
ですか?続報お待ちしておりま~す。m(__)m
-----------------------------------------
●[6no.氏]

どうやってフライングしたのか謎ですが、ディジタル 8のカメラをゲ
ットしたとのことです(^^)。で、早速DHR-1000とカメラをディジタル
ケーブルで接続し、ダビングしてみたそうです。でもドロップアウト
が~とか言っていました(^^;。

DHR-1000+PDV184N より遙かに酷いらしいです。古いテープを潰して
使ったそうで、今度良いテープ買って試すとか。因みに彼はSONYの人
ではありません。
-----------------------------------------
●[ほしろう氏]

やっぱりですか~(T_T)、いえ私も昔録ったムービー(TR1000)のテ
ープや友人のテープなどが観れたらよいな、とか思っていまして、Dig
tal8もいいかなぁーと悩んでいたのでついRESしていました。ゴメンナ
サイm(__)m でもって、結局は数年以内には購入すると思われるDVに移
すしか手はないようですね。(^^;)
-----------------------------------------

=========================================
▼オーディオビジュアル素朴な質問▼
=========================================
【Q】
度々、話題になってますが教えて頂きたい事があります。
VCR内蔵チューナーと比較してそれ程までに音質が良いのでしょう
か?最近、わたしもVCRの音質の悪さが気になってきてしまいまし
た。 HR-VX11とVXG1なんですが高音が出ませんよね。音楽や効果音な
どは非常に辛いです

ちなみに、うちではシュルシュル音は出てません。ゴーストも無いの
で音質が目的です。BSは、コンテンツ的に救世主とはならないよう
です。>私にとって
-----------------------------------------
【A】[ヌクヌクDX氏]

内臓チューナーと単体チューナーの違い。若干違います、音質にウル
サイ方なら全然違うように感じるかもしれません。私のところにもよ
くメイルで単体と内臓の違いについて問い合わせがよく来ます。その
ため、比較用の音声ファイル作ったところでした。せっかくなのでフ
ァイルの場所を書いておきますので、気になる方は聞いてみてくださ
い。 http://www.nnc.or.jp/~f-lips/anime/video... です(ステ
レオ放送の左チャンネル音声)。

比較はGCT-500(GCT-500.mp2) とW5内臓チューナー(HR-W5.mp2)です。
できればX7をサンプルに持ってきたかったのですが、X7自身持ってい
ないので(^^;。なお、サンプルを聞いたことによって GCT-500が欲し
くなっても知りませんよ(爆)。
-----------------------------------------
【A】[アメリア氏]

ゴーストクリアチューナーは映像もきれいです。ゴーストはなくても
安物チューナーはなんか映像がボケてるような感じがしますね。
-----------------------------------------
【A】[taka氏]

私は眼も良くないけど耳はもっと良くないですが、それでも家の VX8
の音の悪さには驚きを覚えます。VXG1は昔のカタログでは音響関連の
良い部品を使っていた様な事が書いてありましたが、良くないのです
か^^;。因みに、フリマにGRTが 2台売りに出ていますね。共に2
万円。1つは(あい)さんが売却する様です。
-----------------------------------------
【A】[SCC氏]

単体でGT-1000使ってます。確かに音はいいですね。高級機の
よいところだと思います。熱は猛烈にでるんですが。(^_^;)そろそろ
ばらしてコンデンサ替えるかなー。家は途中からCATV回線になっ
たんですが回線途中での波形ひずみがあるのかオン、オフで画質がえ
らく違う・・・。
-----------------------------------------
【A】[ひろみっく氏]

単体のチューナーでないものは、たいていはそう性能に違いがないど
こかのメーカーのものです。GRTの場合は自社でやっているので、
少なくとも新しいということはありますね。私は単体では GCT-500を
3台用意してありますが、 NRオフのGCTオンで常に使っています。た
だ、プログラムしてもどうしてもミスするので、 ch 固定にしてその
分を台数でこなしています。電源オンオフで次のプログラムに進んで
しまうので、ミスがおきるんですよね。SCCさんが書いている通りでC
ATVでも効きます。
-----------------------------------------
【A】[20000&W1氏]

アニメ命さんどうもです。音質ですが、私の場合松下のTU-GT3
00という機種では、結論から申しますと、明らかにちがいます(き
っぱり)。HR20000の内蔵チューナーと比較しても全然違い、
20000の方は聞いていると疲れる音なんです。なんと言うか高域
が急にカットされている感じです。

それによってノイズを聞こえずらくしているのかな?なんて考えてし
まいます。一方TU-GT300は高域もがんがん出し、音の余韻を
忠実に出してきます。それから音の響きがなんと言うか…うーん言葉
では説明できないような違いが有ります。他人と差をつけたいのなら
こんなに良いアイテムは無いでしょうね。
-----------------------------------------


----------------------------------------------------------------------
 ◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
 ◇AV談話をメールでお知らせ致します。  (発行人:Homer伯爵)◇
----------------------------------------------------------------------
 ◇本誌の無断転載及び引用は全文・部分を問わず、禁止させて頂きます◇
----------------------------------------------------------------------
『Homer-C音と映像とAV機器』==> https://homer-c.cyou/
----------------------------------------------------------------------
  『それでは次回も楽しいAV談話お楽しみに』(^^)/~
======================================================================



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ごにょごにょ話】

NTTの殿様商売のおかげでインターネット
が思う存分使えない。いつになったら接続料
金アメリカ並になるのだろう?

ライバルが出現すると直ちにと同レベルまで
下げてくるだろうが・・・

ホント誠意のない経営陣
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔76日前〕