No.137
CD-Rへの録音について
=========================================== 本日の発行部数:3865 ======
マガジン音と映像とAV機器 2000/11/27発行 Vol,129 https://homer-c.cyou/
======================================================================
→星の数あるメルマガの中から選んでいただき誠に有り難うございます←
------------------------
今回、新しくショップリンクに登録されたAV専門店を
ご紹介致します。こちらにリンクされている販売店は
全てウェブ上から簡単に購入可能です。また珍しい商
品やお得なプライスでの奉仕品もこざいますので是非
チェックしてみてください。
----------------------------------------------------------------------
□AV商品プレゼント、懸賞、イベント企画情報□
======================================================================
□Audio & Visual 過去のピックアップ□
======================================================================
▼CD-Rへの録音について▼
●[E-L-T 氏]
1ヶ月ぐらい前に、ポータブルCDプレーヤーのD-E808を購入して
通勤時に使用していました。そのうちに、MDのように編集したものを
聞きたくなったので、CDRレコーダーの購入を検討し
(過去ログを参考にしました)、先週末の休日に、
マランツのCDR630を購入してきました。
購入後、早速CDR630とD-E808を光ケーブルで接続し、
CD-RWで数曲録音して、操作等を理解し、CD-Rで
編集録音を行いました。しかし、録音の途中で音飛びが
発生してしまいます。とりあえず、2回チャレンジしましたが、
2回とも音飛びが発生したので、なんだか怖くて編集ができません。
編集の最後の方で音飛びが発生したりして結構ショックです。
CDRレコーダーでの録音は、難易度が高いのでしょうか?
それとも、使用するメディアの品質で、音飛びが発生することが
あるのでしょうか?この時は、編集時間が74分を超える為、
(有)メディアサービスのもの(79分)を使用しました。
でも、良く考えると再生側がポータブルだと振動に弱そうで、
これが音飛びの原因のような気がします。
また、D-E808ですと入力選択は、「OPT 44」が
選択できず、音質面で不利な気がします。
現在、CDデッキは持っていないのですが、安定性、音質の面からも
購入した方が良いのでしょうか?
みなさんのご意見をお願いします。
●[福助氏]
どうも、福助です。
結論からいいますと、音飛びはメディアのせいでしょう。
長時間記録タイプのメディアは音楽用にはお薦めできません。
うちでもメディアサービスの79分を何枚か使っていますが、
据え置き型CDプレーヤー(CD-16D他)では問題なく再生できるものの、
ポータブルでは全滅でした。
恐らくトラックピッチが通常の物より狭いせいだと思われます。
それに、このメディアは台湾製ということもあり、品質も
信頼が置けません。国内有名ブランド、TDK、三井、太陽誘電などと
比べると耐久力・安定性は大幅に劣ります。
ポータブルは再生の条件が厳しくなりがちですからメディアは上記の
ような定評のある国内ブランド品を選んで下さい。ただし、
ONKYOはダメです。過去記事にもありましたが、三井がイチ押しです。
また、送り出し側には出来れば据え置き型のCDプレーヤーを
使った方がいいでしょうね。今回の失敗はそもそも送り出しに
失敗しているかも知れませんので。安物でもポータブルよりは
安定してデータが読めると思います。
●[空司 氏]
はじめまして、E-L-T様。
私も福助様と同じく、メディアが最も怪しいと思います。
台湾のメディアメーカの特性表をみてみると、日本のそれにはある
ディスクの「そり」の項目がなく、私は「そり」に関する明確な
品質基準が無いのではないかと考えています。
それが事実ならば、編集の終わりの方、すなわち外周で不具合が
起こることはいかにもありそうです。
ただ一つ気になるのは、品質があまり良くないとはいっても
2枚続けて不具合が出るという確率はそう高くは無いはずなので、
あるいは他の原因があるのかもしれません。(ソフトウェアが74分
オーバーに対応していない、そういう設定になっていないなど)
●[yoshina氏]
はじめまして、yoshinaです。
音楽CDを作成するのであれば、CDRレコーダよりも、CD-Rドライブの
方が安定していると思います。再生時においては、レコーダ云々よりも
メディアを選ぶのは他の方々もおっしゃっている通りです。
自分の環境においては車で聞く事が多いので、耐熱性(カーCDプレイヤー
が熱くなるんですに優れたTDKやRICOH製を選んでしまいます。
三井は入手が困難でかつ高い割には性能がそれ程良い訳でも無く
太陽誘電は耐熱性が悪いので、ちょっと遠慮させてもらっています。
ONKYO製はメディア自体がアジア製なので、質はあまり良くないです。
使うならば、国産の高級メディアを使う事をおすすめします。
オーディオ専用メディアも使ってみましたが、特に性能差は
ほとんど感じられませんでした。
録音したメディアの記録面を見て、粒状の様なものが見えたら
メディアのせいと思って間違いはありません。
レコーダのレーザに対して粗悪なメディアは負けてしまって、
むらが出てしまうのです。
おそらく、何枚録音しても同様の結果が見られると思います。
あと、ポータブルプレイヤーでPanasonic製の30秒以上の音飛び
対応品はCD-Rの読みとりがかなり弱いみたいです。
●[E-L-T 氏]
みなさん、ご意見どうもありがとうごさいます。
質問時の文章に少し説明不足なところがありましたので、
補足させて頂きます。音飛びが発生したのは、ポータブルプレイヤーから
CDRレコーダーからの録音時です。
ヘッドフォンで聴きながら録音しましたので、間違いないと思います。
また、録音時に音飛びの発生した79分のメディアを、ポータブルで
再生した場合は特に問題ありませんでした。(録音時に発生した場所以外
の音飛びは無し)
ご意見を頂いた方の共通の意見として、”使用したメディアに問題が
ありそう”とのことですので、手元にあるTDKのメディアではどうか、
試してみたいと思います。
●[福助氏]
ちょっと想像していたのと状況が異なるのかな?
何だかよくわからなくなってきました。
>音飛びが発生したのは、ポータブルプレイヤーから
>CDRレコーダーからの録音時です。ヘッドフォンで聴きながら
>録音しましたので、間違いないと思います。
と、言うことは録音モニター時に既に音飛びが発生しているのが
聞き取れたのでしょうか?もしそうなら、送り出しに失敗して
いますから原因はCDプレーヤーです。
よもやとは思いますが録音元のCDに傷が付いていて音が
飛ぶなんてことはないですよね。
また、音飛びとは直接関係ないかも知れませんが、CD-Rデッキで
OPT44が選択できないと言うのも少々気になります。
光ケーブルで繋いで録音・・・というのとOPT44が選択
できないというのは矛盾しています。
デジタル接続は諦めてアナログで録音されているんでしょうか?
まあ、いずれにしても、送り出しがポータブルでは不安要因を
抱えたままになりますので実売2万円くらいのでも良いですから
据え置き型CDプレーヤーを購入されることをお勧めします。
KENWOODのDPF-3010などが安くていいでしょう。
メディアは皆さんおっしゃっているように国産ブランドの良い物を
使って下さい。台湾製の安物を使っているといずれ泣きを見ます。
●[デンデルモンテ氏]
>また、D-E808ですと入力選択は、「OPT 44」が
>選択できず、音質面で不利な気がします。
OPT44は送り出し側に信頼のおける機器を使えと説明書に書いて
あるはずですが。私なら、ミニコン、ポータブル、
CDチェンジャーは避けます。
お奨めはターンテーブルメカ&Zコンセプトで安定した
パイオニアPDHL1以上の機種とか。高いとお思いなら2万円程度で
買える福助さんのおっしゃるKENWOODのDPF-3010なりマランツ
CD57MK2なりパイオニアPD-01Aなりでもいいでしょう。
ちなみに送り出しで音質も明らかに差が出ます。
同じケーブルで繋いで、PDT04<PDHS7<LHH700と明らかに差があり
ましたよ。私なんてCDR630のためにフィリップスLHH700(33万円)
買ったようなものですから(^^;
79分メディアは残念ながらCDR630では厳しいようです。
それにいきなりこれを使うのはやめましょう(^^;
まずはTDKなり太陽誘電なり信頼のおけるメディア
を使ってみてからいろいろ試してみましょう。
yoshinaさん、ポータブルCDで主に使うのにパソコン用
で焼くのは無謀です(^^;全部ミツイしか使わないとか
いう方策になってきます。CDR630で焼けばONKYOでも
ポータブルCD/カーCDでも実用上問題ないです。
私は音質的にフィリップス/パイオニアに限定して
いますが。2,30円ケチって安心と音質を犠牲に
したくないです。
●[E-L-T氏]
デンデルモンテさん、HPですが、CDR630の購入の際に
参考にさせて頂きました。昨日、TDKのメディアを使用して
録音をしてみましたが、またもや音飛びが発生してしまいました。
福助さん、デンデルモンテさんのおっしゃるように、送り出しに
ポータブルを使用するのは、録音の安定性や音質面で望ましく
ないようですので、据え置き型CDプレーヤーを購入したいと
思います。できれば、レコーダー側でのサンプリングレート
変換なしで、デジタル録音ができるものを購入したいのですが、
お勧めして頂いた機種の価格帯のものでも大丈夫なのでしょうか?
●[デンデルモンテ氏]
>できれば、レコーダー側でのサンプリングレート変換なしで、
>デジタル録音ができるものを購入したいのですが、お勧めして
上記したような単品であれば大丈夫だと思います。
CDR630のCD再生音質はなかなかのものなので、よく考えれば、
中途半端に6万円程度のCDプレーヤーを買う必要はないと思うので、
RW対応のマランツCD17Da以外なら割り切って安いので十分だと
思います。あとはRWで編集されるならDVDプレーヤーパイオニア
DV515(\66000)などもいいと思いますが。DVDも見れるし(^^;
======================================================================
□Audio & Visual 過去のインプレッション□
======================================================================
▼ウインドウ(LC-20V1)購入 ▼
●[素月氏]
家のソニー21インチTVが調子悪くなってきたので、シャープの
20インチ液晶TVを購入しちゃいました。
ほんとは高解像度グラストロン用の資金だったんですが(^^;
液晶にしたのはそれなりの理由があり、エレクターの棚にTVと
パソコン用のディスプレイを隣同士においているため同時に
使用すると、干渉してディスプレイの画面が揺れてしまうからです。
まだ3日程度しか使ってないのですが、やはりブラウン管から完全に
置き換えられるレベルには達しません。得手不得手で画質にかなりの
差が出ます。視聴したソースは過去に録画したS-VHS,及びビデオ出力
経由の一般放送のみです。
長所)
*当然ですが薄い。並べてみると差は歴然。画面の大きさは20インチで
ほぼ21インチと同じ大きさでした。
*静止画が奇麗。風景とかは空の色が透き通るようで気に入りました。
ブラウン管のつるっとした画面で見るよりも液晶の画面の方が写真を
見ているようで奇麗に見える事がある。
*アニメやCGのような物は相性が良いらしく、前のTVよりずっとクリア
澄んだ絵。セルをそのまんま見てるような感じとでも言いましょうか。
(セル見た事ないですけど。)
*走査線は見えない。ちらつきもない。(厳密にはバックライトが
ちらつくんでしょうけど)ただ、字幕の文字はちょっと階段状になる。
短所)
*動画でノイズっぽくなる。激しい動きだけではなく、
ニュースキャスターが首を動かしたりしても、目や口で輪郭が階段状に
なるため、不自然に見える。視聴距離が近いせいかも知れませんが、
これは意外に気になります。ブラウン管でも、偶数、奇数のラインを
同時に表示させる物がありますが、こんな感じになるのでしょうか?
*ビデオを選ぶ。3次元ついてないビデオや、ノーマルVHS3倍だと
ノイズが目立ちます。3次元がついてれば日立と松下でブラウン管ほど
の差は出ませんでした。
*ソースを選ぶ。衛星中継なんかだと、結構ノイズが目立ちます。
階調も少なく見える。
*メタリックな感じの物体は(ステンレスのやかんとか)質感が
落ちるような気がする。
*放送によっては不自然な発色になる。
憂慮していたドット欠けは、黒のみ表示、白のみ表示でおかしな所が
ないので、粗は探さない事にしました。
画素数を考えれば驚異的なレベルです。
総じて言えば、ブラウン管にかないませんが、一部ブラウン管を
上回ってる部分もあり、液晶も進歩したなと思います。
奇麗なときは本当に奇麗で見とれてしまいます。まぁ、まえの
TVが安物だったせいもありますが。
以上、素人がみた液晶TVの感想です。
シャープはTVを液晶に置き換えるつもりのよう
なので、がんばって価格をどんどん下げてください。
期待してます。
アップしてから気づきましたが、高画質を目指すここの皆様には
この製品、あまり関係がなかったかなとも思います。
でもゴミついでにもう一つ。
(普通、これだけ投資するならハイビジョンかプログレッシブ、
または大画面ですよね。)下の方でプログレッシブ対応機では
ゲーム機の画面が見ずらくなるとの記述があり、
液晶でのゲームはどうかなと思い、試してみました。
プレステでレイストームを行い残像が出るかどうかをチェック。
結果は、自分の腕がかなり落ちていて余り画面を見る余裕が
なかったのですが、(^^;;;;残像はないです。
宇宙空間に出て、背景が黒の状態でも違和感なく
プレイできましたので、合格レベルです。
文字の表示も見ずらくなる事はありませんでした。
これもゴミですが、プログレッシブというとむかーし
PC8801からPC9801へのゲームの移行期に、200ラインの
画面を無理矢理400ラインに変換させていた変な画像を
思い浮かべてしまうのは私だけなんだろうな。
----------------------------------------------------------------------
◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
◇AV談話をメールでお知らせ致します。 (発行人:Homer伯爵)◇
◇誠に申し訳ございませんが本誌の無断転載を禁止させて頂きます。◇
----------------------------------------------------------------------
□AVファンのみ購読?のマガジン音と映像とAV機器でした□
======================================================================
→次回も宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【サウスパーク】
WOWOWで放送されているアメリカのアニメですが
恐ろしく表現がどぎついです。
キャラクターデザインが切り絵みたいに単純なので
世間からの圧力を免れているかも・・・・
もしこれが実写だったらR指定ものだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=========================================== 本日の発行部数:3865 ======
マガジン音と映像とAV機器 2000/11/27発行 Vol,129 https://homer-c.cyou/
======================================================================
→星の数あるメルマガの中から選んでいただき誠に有り難うございます←
------------------------
今回、新しくショップリンクに登録されたAV専門店を
ご紹介致します。こちらにリンクされている販売店は
全てウェブ上から簡単に購入可能です。また珍しい商
品やお得なプライスでの奉仕品もこざいますので是非
チェックしてみてください。
----------------------------------------------------------------------
□AV商品プレゼント、懸賞、イベント企画情報□
======================================================================
□Audio & Visual 過去のピックアップ□
======================================================================
▼CD-Rへの録音について▼
●[E-L-T 氏]
1ヶ月ぐらい前に、ポータブルCDプレーヤーのD-E808を購入して
通勤時に使用していました。そのうちに、MDのように編集したものを
聞きたくなったので、CDRレコーダーの購入を検討し
(過去ログを参考にしました)、先週末の休日に、
マランツのCDR630を購入してきました。
購入後、早速CDR630とD-E808を光ケーブルで接続し、
CD-RWで数曲録音して、操作等を理解し、CD-Rで
編集録音を行いました。しかし、録音の途中で音飛びが
発生してしまいます。とりあえず、2回チャレンジしましたが、
2回とも音飛びが発生したので、なんだか怖くて編集ができません。
編集の最後の方で音飛びが発生したりして結構ショックです。
CDRレコーダーでの録音は、難易度が高いのでしょうか?
それとも、使用するメディアの品質で、音飛びが発生することが
あるのでしょうか?この時は、編集時間が74分を超える為、
(有)メディアサービスのもの(79分)を使用しました。
でも、良く考えると再生側がポータブルだと振動に弱そうで、
これが音飛びの原因のような気がします。
また、D-E808ですと入力選択は、「OPT 44」が
選択できず、音質面で不利な気がします。
現在、CDデッキは持っていないのですが、安定性、音質の面からも
購入した方が良いのでしょうか?
みなさんのご意見をお願いします。
●[福助氏]
どうも、福助です。
結論からいいますと、音飛びはメディアのせいでしょう。
長時間記録タイプのメディアは音楽用にはお薦めできません。
うちでもメディアサービスの79分を何枚か使っていますが、
据え置き型CDプレーヤー(CD-16D他)では問題なく再生できるものの、
ポータブルでは全滅でした。
恐らくトラックピッチが通常の物より狭いせいだと思われます。
それに、このメディアは台湾製ということもあり、品質も
信頼が置けません。国内有名ブランド、TDK、三井、太陽誘電などと
比べると耐久力・安定性は大幅に劣ります。
ポータブルは再生の条件が厳しくなりがちですからメディアは上記の
ような定評のある国内ブランド品を選んで下さい。ただし、
ONKYOはダメです。過去記事にもありましたが、三井がイチ押しです。
また、送り出し側には出来れば据え置き型のCDプレーヤーを
使った方がいいでしょうね。今回の失敗はそもそも送り出しに
失敗しているかも知れませんので。安物でもポータブルよりは
安定してデータが読めると思います。
●[空司 氏]
はじめまして、E-L-T様。
私も福助様と同じく、メディアが最も怪しいと思います。
台湾のメディアメーカの特性表をみてみると、日本のそれにはある
ディスクの「そり」の項目がなく、私は「そり」に関する明確な
品質基準が無いのではないかと考えています。
それが事実ならば、編集の終わりの方、すなわち外周で不具合が
起こることはいかにもありそうです。
ただ一つ気になるのは、品質があまり良くないとはいっても
2枚続けて不具合が出るという確率はそう高くは無いはずなので、
あるいは他の原因があるのかもしれません。(ソフトウェアが74分
オーバーに対応していない、そういう設定になっていないなど)
●[yoshina氏]
はじめまして、yoshinaです。
音楽CDを作成するのであれば、CDRレコーダよりも、CD-Rドライブの
方が安定していると思います。再生時においては、レコーダ云々よりも
メディアを選ぶのは他の方々もおっしゃっている通りです。
自分の環境においては車で聞く事が多いので、耐熱性(カーCDプレイヤー
が熱くなるんですに優れたTDKやRICOH製を選んでしまいます。
三井は入手が困難でかつ高い割には性能がそれ程良い訳でも無く
太陽誘電は耐熱性が悪いので、ちょっと遠慮させてもらっています。
ONKYO製はメディア自体がアジア製なので、質はあまり良くないです。
使うならば、国産の高級メディアを使う事をおすすめします。
オーディオ専用メディアも使ってみましたが、特に性能差は
ほとんど感じられませんでした。
録音したメディアの記録面を見て、粒状の様なものが見えたら
メディアのせいと思って間違いはありません。
レコーダのレーザに対して粗悪なメディアは負けてしまって、
むらが出てしまうのです。
おそらく、何枚録音しても同様の結果が見られると思います。
あと、ポータブルプレイヤーでPanasonic製の30秒以上の音飛び
対応品はCD-Rの読みとりがかなり弱いみたいです。
●[E-L-T 氏]
みなさん、ご意見どうもありがとうごさいます。
質問時の文章に少し説明不足なところがありましたので、
補足させて頂きます。音飛びが発生したのは、ポータブルプレイヤーから
CDRレコーダーからの録音時です。
ヘッドフォンで聴きながら録音しましたので、間違いないと思います。
また、録音時に音飛びの発生した79分のメディアを、ポータブルで
再生した場合は特に問題ありませんでした。(録音時に発生した場所以外
の音飛びは無し)
ご意見を頂いた方の共通の意見として、”使用したメディアに問題が
ありそう”とのことですので、手元にあるTDKのメディアではどうか、
試してみたいと思います。
●[福助氏]
ちょっと想像していたのと状況が異なるのかな?
何だかよくわからなくなってきました。
>音飛びが発生したのは、ポータブルプレイヤーから
>CDRレコーダーからの録音時です。ヘッドフォンで聴きながら
>録音しましたので、間違いないと思います。
と、言うことは録音モニター時に既に音飛びが発生しているのが
聞き取れたのでしょうか?もしそうなら、送り出しに失敗して
いますから原因はCDプレーヤーです。
よもやとは思いますが録音元のCDに傷が付いていて音が
飛ぶなんてことはないですよね。
また、音飛びとは直接関係ないかも知れませんが、CD-Rデッキで
OPT44が選択できないと言うのも少々気になります。
光ケーブルで繋いで録音・・・というのとOPT44が選択
できないというのは矛盾しています。
デジタル接続は諦めてアナログで録音されているんでしょうか?
まあ、いずれにしても、送り出しがポータブルでは不安要因を
抱えたままになりますので実売2万円くらいのでも良いですから
据え置き型CDプレーヤーを購入されることをお勧めします。
KENWOODのDPF-3010などが安くていいでしょう。
メディアは皆さんおっしゃっているように国産ブランドの良い物を
使って下さい。台湾製の安物を使っているといずれ泣きを見ます。
●[デンデルモンテ氏]
>また、D-E808ですと入力選択は、「OPT 44」が
>選択できず、音質面で不利な気がします。
OPT44は送り出し側に信頼のおける機器を使えと説明書に書いて
あるはずですが。私なら、ミニコン、ポータブル、
CDチェンジャーは避けます。
お奨めはターンテーブルメカ&Zコンセプトで安定した
パイオニアPDHL1以上の機種とか。高いとお思いなら2万円程度で
買える福助さんのおっしゃるKENWOODのDPF-3010なりマランツ
CD57MK2なりパイオニアPD-01Aなりでもいいでしょう。
ちなみに送り出しで音質も明らかに差が出ます。
同じケーブルで繋いで、PDT04<PDHS7<LHH700と明らかに差があり
ましたよ。私なんてCDR630のためにフィリップスLHH700(33万円)
買ったようなものですから(^^;
79分メディアは残念ながらCDR630では厳しいようです。
それにいきなりこれを使うのはやめましょう(^^;
まずはTDKなり太陽誘電なり信頼のおけるメディア
を使ってみてからいろいろ試してみましょう。
yoshinaさん、ポータブルCDで主に使うのにパソコン用
で焼くのは無謀です(^^;全部ミツイしか使わないとか
いう方策になってきます。CDR630で焼けばONKYOでも
ポータブルCD/カーCDでも実用上問題ないです。
私は音質的にフィリップス/パイオニアに限定して
いますが。2,30円ケチって安心と音質を犠牲に
したくないです。
●[E-L-T氏]
デンデルモンテさん、HPですが、CDR630の購入の際に
参考にさせて頂きました。昨日、TDKのメディアを使用して
録音をしてみましたが、またもや音飛びが発生してしまいました。
福助さん、デンデルモンテさんのおっしゃるように、送り出しに
ポータブルを使用するのは、録音の安定性や音質面で望ましく
ないようですので、据え置き型CDプレーヤーを購入したいと
思います。できれば、レコーダー側でのサンプリングレート
変換なしで、デジタル録音ができるものを購入したいのですが、
お勧めして頂いた機種の価格帯のものでも大丈夫なのでしょうか?
●[デンデルモンテ氏]
>できれば、レコーダー側でのサンプリングレート変換なしで、
>デジタル録音ができるものを購入したいのですが、お勧めして
上記したような単品であれば大丈夫だと思います。
CDR630のCD再生音質はなかなかのものなので、よく考えれば、
中途半端に6万円程度のCDプレーヤーを買う必要はないと思うので、
RW対応のマランツCD17Da以外なら割り切って安いので十分だと
思います。あとはRWで編集されるならDVDプレーヤーパイオニア
DV515(\66000)などもいいと思いますが。DVDも見れるし(^^;
======================================================================
□Audio & Visual 過去のインプレッション□
======================================================================
▼ウインドウ(LC-20V1)購入 ▼
●[素月氏]
家のソニー21インチTVが調子悪くなってきたので、シャープの
20インチ液晶TVを購入しちゃいました。
ほんとは高解像度グラストロン用の資金だったんですが(^^;
液晶にしたのはそれなりの理由があり、エレクターの棚にTVと
パソコン用のディスプレイを隣同士においているため同時に
使用すると、干渉してディスプレイの画面が揺れてしまうからです。
まだ3日程度しか使ってないのですが、やはりブラウン管から完全に
置き換えられるレベルには達しません。得手不得手で画質にかなりの
差が出ます。視聴したソースは過去に録画したS-VHS,及びビデオ出力
経由の一般放送のみです。
長所)
*当然ですが薄い。並べてみると差は歴然。画面の大きさは20インチで
ほぼ21インチと同じ大きさでした。
*静止画が奇麗。風景とかは空の色が透き通るようで気に入りました。
ブラウン管のつるっとした画面で見るよりも液晶の画面の方が写真を
見ているようで奇麗に見える事がある。
*アニメやCGのような物は相性が良いらしく、前のTVよりずっとクリア
澄んだ絵。セルをそのまんま見てるような感じとでも言いましょうか。
(セル見た事ないですけど。)
*走査線は見えない。ちらつきもない。(厳密にはバックライトが
ちらつくんでしょうけど)ただ、字幕の文字はちょっと階段状になる。
短所)
*動画でノイズっぽくなる。激しい動きだけではなく、
ニュースキャスターが首を動かしたりしても、目や口で輪郭が階段状に
なるため、不自然に見える。視聴距離が近いせいかも知れませんが、
これは意外に気になります。ブラウン管でも、偶数、奇数のラインを
同時に表示させる物がありますが、こんな感じになるのでしょうか?
*ビデオを選ぶ。3次元ついてないビデオや、ノーマルVHS3倍だと
ノイズが目立ちます。3次元がついてれば日立と松下でブラウン管ほど
の差は出ませんでした。
*ソースを選ぶ。衛星中継なんかだと、結構ノイズが目立ちます。
階調も少なく見える。
*メタリックな感じの物体は(ステンレスのやかんとか)質感が
落ちるような気がする。
*放送によっては不自然な発色になる。
憂慮していたドット欠けは、黒のみ表示、白のみ表示でおかしな所が
ないので、粗は探さない事にしました。
画素数を考えれば驚異的なレベルです。
総じて言えば、ブラウン管にかないませんが、一部ブラウン管を
上回ってる部分もあり、液晶も進歩したなと思います。
奇麗なときは本当に奇麗で見とれてしまいます。まぁ、まえの
TVが安物だったせいもありますが。
以上、素人がみた液晶TVの感想です。
シャープはTVを液晶に置き換えるつもりのよう
なので、がんばって価格をどんどん下げてください。
期待してます。
アップしてから気づきましたが、高画質を目指すここの皆様には
この製品、あまり関係がなかったかなとも思います。
でもゴミついでにもう一つ。
(普通、これだけ投資するならハイビジョンかプログレッシブ、
または大画面ですよね。)下の方でプログレッシブ対応機では
ゲーム機の画面が見ずらくなるとの記述があり、
液晶でのゲームはどうかなと思い、試してみました。
プレステでレイストームを行い残像が出るかどうかをチェック。
結果は、自分の腕がかなり落ちていて余り画面を見る余裕が
なかったのですが、(^^;;;;残像はないです。
宇宙空間に出て、背景が黒の状態でも違和感なく
プレイできましたので、合格レベルです。
文字の表示も見ずらくなる事はありませんでした。
これもゴミですが、プログレッシブというとむかーし
PC8801からPC9801へのゲームの移行期に、200ラインの
画面を無理矢理400ラインに変換させていた変な画像を
思い浮かべてしまうのは私だけなんだろうな。
----------------------------------------------------------------------
◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
◇AV談話をメールでお知らせ致します。 (発行人:Homer伯爵)◇
◇誠に申し訳ございませんが本誌の無断転載を禁止させて頂きます。◇
----------------------------------------------------------------------
□AVファンのみ購読?のマガジン音と映像とAV機器でした□
======================================================================
→次回も宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【サウスパーク】
WOWOWで放送されているアメリカのアニメですが
恐ろしく表現がどぎついです。
キャラクターデザインが切り絵みたいに単純なので
世間からの圧力を免れているかも・・・・
もしこれが実写だったらR指定ものだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- ユーザ「ws」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿を再編集または削除する