🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

No.138

NO IMAGE
レンタルビデオの再生
=========================================== 本日の発行部数:3870 ======
マガジン音と映像とAV機器 2000/11/29発行 Vol,130 https://homer-c.cyou/
======================================================================
 →星の数あるメルマガの中から選んでいただき誠に有り難うございます←


     『単体アナログBSチューナーを見つけ・・・』

皆様こんにちは、如何お過ごしでしょうか
めっきり寒くなってまいりましたね。ここ四国でも昨日の夜くらいから
急に冷え込み部屋の温度が7度と冷蔵庫と変わらなくなっています。

話変わって一昨日ハードオフで東芝のアナログBSチューナー
TT-BS50当時定価\53000を2000円で買ってきました。
いちおうジャンク扱いとなっていましたが、ビニールに包まれ
付属品のリモコンも付いていました。
早速家に持ち帰り設置して視ました。結果これがすごく良くて
故障なしで機能的にも全てOKでした。
受信性能、画質も良好で音質にいたしましては、
おおーまさしくこれはオーディオ機器とうなずけるような歯切れの
いい低音と澄み切った高域が印象的でした。
やっぱり音はアナログBSのBモードに限りますね!。

BSデジタル放送まであとわずか数日、おたのしみが増えますが
ますます寒くなってまいりますので風邪をひかれないよう
くれぐれもお体にお気をつけください。

======================================================================
       □Audio & Visual 過去のピックアップ□
======================================================================
          ▼レンタルビデオの再生▼
●[イシヅカ氏]

皆さんのお知恵を拝借させていただくばかりで恐縮なのですが、
また質問させて下さい。今回は、SVHSビデオ購入の件、
特に、それに関連して、レンタルビデオの再生がどれくらい
まずいかについてです。

1台目のSVHSとして、VXG100、SB900、BS89で過去ログをベースに
ずっと検討しているうちに、さらにはV920MN、V900等まで
候補にいれて検討に検討を重ねましたが、結論として、
この価格帯ではどれも一長一短、これだ、
という絶対の存在がないような気がしたのと、本当にお気に入りの
コンテンツを納得の行く品質で残しておきたいと思ったら
それなりに投資も必要かな、という割り切りもできたので、
最近思い切ってX7あるいはW5にしようかな、
という気になってきました。
ただこの場合一つ気になるのが、レンタルビデオとその他昔の
VHSビデオでとった汚い(?)VHSテープの再生の問題です。

現在の自分の生活上、今後もレンタルビデオはかなりの頻度で
見ることになると思いますが、レンタルのような、
汚いかもしれない(すいません、素人なんで憶測で言ってます)
テープをX7,W5クラスで再生するのは、なんかデッキの方に
悪影響がないか(ヘッドが通常以上に摩耗したりとか)
心情的にとても心配なものがあります。
要は、それなりの投資をして買ったS(W)VHSデッキで、
汚いかもしれないレンタルビデオのテープをみて、
なんか、その分ヘッドの消耗が進んでしまったり、
故障の原因になったらいやだな、貧乏臭い素人考えの
心配をしていたのですが、それが的外れですと恥ずかしいので、
質問するのは遠慮しておりました。

ところが、きょうこちらをチェックすると2038へのレスの中で、
(ダビング時に)レンタルビデオは新しいVCRでなく、
古いVCRの方で再生した方がよい、というご意見が載って
いたので、やっぱりそうなのかなと思い、どのくらいまずいのか、
また、皆さんどれくらい厳密にこだわってらっしゃるのかを
ぜひ詳しくお聞かせいただければと思っています。
もし、かなりまずいのであれば、今自分なりに考えているのが、

(1)今、1台目にX7かW5を買ってこれからの録再専用にして、
同時に安いVHSデッキをレンタルビデオと昔のVHSでとったものの
再生専用に買う、

(2)とりあえず、いろいろあるけど値段がこなれてきた
VXG100を1台目として購入、レンタルビデオもこころおきな
くこれで見ちゃって、将来物足りなくなってきたらW5を買う、
のどちらかを考えています。(VXG100ユーザーさんすいません。
別にVXG100が悪いとは決して思っていません。)自分としては、
現在(2)に傾きつつあります。

長くなりましてすいませんがアドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

●[2001:a 氏]

レンタルビデオはぼくもときどき利用しています。最近のハリウッド
映画など、これがVHSのレンタル?と思うほど、画質がよく、
音も重低音がけっこう入っていたり、ドルビープロロジックでは
ありますが、よくサラウンドしたりします。
ですから、再生時の不安さえなければ、安いVHSデッキでなく、
高画質化のための回路を搭載したVXG100クラス以上のものを
使うほうがよいと思います。
せっかく貴重な時間を使って見るのですから、映画をより深く
味わえるVCRを使うという視点をもつことは、
意味のあることだと思います。

で、その再生時の不安ですが、レンタルテープの製品としての
クォリティはとくに問題ないと思います。
VCRを傷つけてしまうようなテープは、たくさんの人が見て、
くたびれてきたもので当たる可能性があるかと思います。
ですから、店頭に並んで間がないような新作なら、
まあ安心できるのではないでしょうか。

●[ほしろう氏]

そうですね。新作の出て間もないテープを借りるのでしたら、
問題ないと思います。ちなみに私は、W5を買ったので、
X7の方でレンタルテープ(最近はGガンダムなど)を
再生しています。(笑)

●[taka氏]

昔撮ったビデオやレンタルビデオを再生する場合、
候補に上げた5台の中ではVXG100が一番奇麗だと思います。
レンタルビデオの問題点は、誰がどんな扱いをし、
どんなVCRで再生したのか分らない事です。
テープが汚れていたりすればヘッドを汚してしまいますし、
目詰まりを起すかもしれません。
テープが折れ曲がっていればヘッドを傷付ける事もあるでしょう。
VXG100は幸い?安い材質のヘッドなので丈夫だと思いますが、
SB900は高級材質なので危険度が増してしまうでしょう。

何れにしても、質の悪いテープを再生する事はリスクが大きい訳です。
私は常に一番早く手放すと思うVCR(VX8)をレンタル再生用にしています。
因みに(1)は良くないと思います。
きっと安物のVHS機は巻戻し機と呼ばれる事になるでしょう。
VHS録画されたテープもSVHS機で再生すると凄く奇麗ですが、
VHS機ではノイジーになってしまいます。
X7クラスの画質で見てしまった後にVHS機の画質に
耐える事はできない様な気がします。

●[初心者氏]

過去にBS500、1000W、88W、800W、900、X5、G1、G100を使用して
三管でレンタルビデオを見てきました。
個人的にはレンタルビデオには800Wが一番高画質に見えました。
残念ながらX5は色のはみ出しが目立ちました(VHS再生の場合)。
1000Wはトラッキングが一番安定していました、
此れも良かったです。
900はTBCの性能が良くて字幕が非常に安定しています。
此れもお勧めです。レンタルビデオを高画質で再生する要因には、
高性能なTBC、高音質再生、強めの輪郭補正(輝度信号、
色信号とも)、高S/N等が要求されると思います。
これらを考慮して選択をすればよろしいのではないでしょうか。

●[ライダー氏]

イシヅカさん、はじめまして。レンタル再生の件、
私の経験からすると要注意です。
以前に某作品をレンタルしてきて、居間に設置してある
家人共用のデッキ(機種はNV-SB66Wだったか
60Wだったか・・・???)で再生して皆でみていました。
ずいぶん古い作品ゆえ店頭陳列期間も長く、
おそらく多くの方がレンタルしたのでしょう、
音声は途切れるは画像は乱れるは・・・
で、まともにみることはできませんでした。
しかし、「せっかく借りて来たんやから・・・。」と、
最後まで再生鑑賞してしまったのです。
巻き戻し途中でテープを取り出して、前面のカセット蓋を
開いてテープの状態をチェックしたところ、
やはりキズだらけでテープ表面には艶も無く、
(場所によっては)折れ目まで・・・。

その翌日のこと、家人が連ドラを録画してそれを再生したところ、
映像はまともに映らず画面全体がノイズだらけに。
一度は修理を覚悟したのですが、念のために・・・
と思いヘッドクリーニングをしてみたところ、
何とか正常なヘッド状態に復活しました。
どうやら、ヘッドにかなりの汚れ(目詰まり?)が
付着してしまっていたようです。
そのデッキ、その後は何のトラブルもなく健在活躍中ですが、
古いレンタルVテープは、もうコリゴリです。
ちなみに個人機は4台所有しているのですが、そのうちの1台は
レンタル再生と日常の流し録り(留守録)専用に購入した
安物VHS機(HV-F82)です。

安物といっても現行機種ほどのお粗末な代物ではなく、
現在のSB770やBS88程度の値段はしたと記憶していますが・・。
トラブル経験者の教訓その一、できるだけ早期
(新作として店頭に陳列されてからすぐ)にレンタルすること。
その二、古いテープを借りた場合、最悪の場合も考慮して、
決してお気に入りの機種や高級機種では再生しないこと。
もし修理に出してヘッドまわりにも手を加えるような
事態になった場合、修理調整代金は高級機種ほど高くつきます。
(余談→)テープクリーニングだけで復活したため
「修理代儲けたなあ・・・。」
と皆で喜んでいた矢先、その数日後に泥棒に入られて数十万円の
現金を、カバンごとソックリ持って行かれてしまいました
(←昨年秋のこと)。

実は、その現金は冬のボーナスの一部と合わせてDVDプレーヤーと
HR-X7を購入するはずの、貴重な資金の一部だったんです。
その後、何とかやりくりして、DVP-S7700のみは
購入しましたが、X7は結局・・・。
このような悲惨な出来事があったので、レンタルトラブルの
件も決して忘れることなく、印象強く脳裏に焼き付いて残っています。

●[あい氏]

ライダーさんの言われる事は、的を得ていると思います。
高画質に再生出来る高級機をレンタルテープの再生に使えば、
画質は上がる可能性が高いです。
実際、店頭に並びたての新品レンタルテープだと
(新作なのにいつもすんなり借りられるから、私以外に誰も
借りないようなマイナー作品という説も…^^;)
HR-X5でも「これが本当にVHSなのか」と思うくらいの絵が出ます。
こういう新品レンタルテープだと、X5でも割と安心して
再生出来るのですが、摩耗したレンタルテープは恐ろしくて
X5では再生出来ません。ましてW5再生なんて言語道断。

こういう時に備えてWV-D9000のS-VHS側があるわけですが
(爆笑)デッキの故障に対しての備えという点では、
レンタルテープには普及機を使いたいところです。
修理費も安いですし。(部品単価が安い)普及機でも
それなりの絵を出してくれる、VX8,VX100あたりはいかがでしょうか。

●[イシヅカ氏]

非常に参考になり助かりました。
まず、目から鱗だったのが、VHSの能力の枠の中でしか
記録されていない(?)VHSソフトでも、SVHS機で再生すると
きれいに見え、それゆえ、VHSソフトをそれなりのSVHS機で
見ることは意味のあることなのですね。私はてっきり、
VHSのフォーマットの範囲の中でしかいろんな
データが入ってないんだから、SVHS機で再生しても
意味がないと思っていたのですが。

ただ、それは、いろいろ高度な(デジタル)補正をかける
ことができるからであって、決して、元データ以上の
ものそのものを取り出すことができるという
ことではないんですよね? (すいません、感覚的で。
もともと文系人間の上に、まさに素人丸出しですが、
言わんとしてるところは伝わってるでしょうか?)いずれにしても、
それなりのSVHS機でみると、レンタルビデオも
それなりにきれいであるということなので、VXG100にして、
がんがん見ようと思います。(あいさん、一応、一台目
ということでGRTも持っときたかったので、VXG100の
方にしようかと思います。)1台だけ、というのであれば、
もともとSB900とX7の方が、かなり自分の中で
有力だったのですが、やはり、まさに心配していた
ライダーさんの例のようなお話を聞くと、レンタルビデオの
再生に細心の注意を払うにしても、やはりレンタル再生も
する機種と、ほんとの自分にとってのキラーコンテンツの
録再機は分けたいなと思いました。



======================================================================
     □オーディオ&ビジュアル素朴な疑問にお答え□
======================================================================

【Q】
LDプレーヤーって消耗品あるんですか?

はじめまして。久々に手持ちのLDを見ていたのですが、なぜかきれいな
はずの画像がまるでVHSの3倍テープを見ているかのように
汚くなってしまっていたのです。
さらに全体に無数のきらきら光る小さなノイズが多発。
画面を左右に粒が列をなして動く変なノイズも。
おまけに普通の音楽CDを入れたらプレーヤーのCD文字が
点滅してその後一切入力を受け付けず、取り出しと電源のみ動く
始末。結構焦りました。 

早速近所からCDレンズクリーナーを買ってきてクリーニングしてみました。
最初なぜかレンズクリーナーも受け付けずクリーニングも
できなかったのですが、LDは再生できるのです。
電源を切って、コンセントを抜いてしばらくしてから
音楽CDを入れると動くことがあるようなので、
それと同じようにクリーナーを入れるとクリーナーを読み、
クリーニングできました。するとその後音楽CDが普通に
読めるようになりました。
今のところ音質についてはCD、LDとも大丈夫です。
さらに画質面でも粒上のノイズが全部消え、
あとは解像感が落ちた画質のみとなりました。

ただやはりVHSクラスになってしまった画質が心配です。
修理に出そうと思います。クリーニングはさらに2度ほど
繰り返しましたがこれ以上改善しません。
接続コードを変えたりテレビを変えたりしましたが
変わりませんでした。

そこでみなさんに質問なのですが、LDプレーヤーって
ビデオデッキのヘッドのように消耗する部分って
あるのでしょうか?
また、LDプレーヤーでこのような解像感が落ちる故障が
出たかたおられませんか?修理に出したらどのくらい
かかりましたか?
良い情報あったらお願いします。
ちなみにLDプレーヤーはパイオニアの90年代入って
すぐくらいに買ったものです。

【A】[ちい氏]

LDの場合には、ディスクのアルミが酸化(サビ、
すなわち1円玉状態)することがあって、この場合ゆうしょうさんが
言っておられるよな、きらきら光るノイズが画面全体に
出ることがあります。お手持ちのLDのうち1部の
LDでノイズがでるのなら、この可能性があります。

LDプレーヤで、1番劣化するのが半導体レーザー、
及びピックアップで、ゆうしょうさんの場合、CDも読めない
ようなので、この可能性が高いと思います。


----------------------------------------------------------------------
 ◇全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい◇
 ◇AV談話をメールでお知らせ致します。  (発行人:Homer伯爵)◇
 ◇誠に申し訳ございませんが本誌の無断転載を禁止させて頂きます。◇
----------------------------------------------------------------------
  □AVファンのみ購読?のマガジン音と映像とAV機器でした□
======================================================================


→次回も宜しくお願い致します。 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ごにょごにょ話】

大丸の商品券5000円を頂いたのでビデオテープ
でも買おうと思い手にとってビックリなんと額面通り
の定価売り。
今時個人商店でも定価でなんか売ってないようー
いくら百貨店といっても定価売りはないでしょうに・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔76日前〕