🗐 Homer-C log 懐メロでも初めての聴く曲は新曲だ!

2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
ブラウン管のお手入れ 他
===============================================[只今の配信数2326部]========
 ☆[AVM]オーディオビジュアル情報Mマガジン 2000/2/1発行 Vol,46
===========================================================================
『Homerの音と映像とAV機器』https://homer-c.cyou/

  ----------------------------------
  ☆星の数あるメルマガの中から弊誌を選んでいただき有り難うございます☆
  ----------------------------------

         ◆◆↓時代はD-VHSに傾くか?↓◆◆
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   マニアから見れば音声も映像と同じMP2方式で記録されるため、
   DVと比べると物足りなさを感じてしまいますが、通常、映画とか
   を楽しむぶんには全く違和感を感じることが無い。それから予想以
   上に画質が良く25インチ程のテレビではノイズも目立たず圧縮の
   弊害は気になりません。また安価なS-VHSテープも使用出来る
   ところが最も注目するところでしょう。一番の理想はディスクなの
   ですが、記録できるタイプのものは値段が高いし録画時間が少ない
   という問題があります。HDモード等、今後の展開が気になります
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日立DT-DR5000
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9908/...
ビクターHM-DR10000
http://www.jvc-victor.co.jp/products/vcr...
ソニーSLD-DC1
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Mo...

============================================================================
         ■■■5.1chにYAMAHA NS2000■■■
============================================================================

5.1chのメインスピーカーににYAMAHA NS2000を購入しようかと考えています。
YAMAHA NS2000を購入した場合、サラウンドには,NS10Mを使用します。この環
境について、ご意見をいただけないでしょうか、((やはりNS2000とNS10Mでは
つりあわないでしょうか)
------------------------------------------
●[ほしろう氏]

YAMAHAに関しては音色に統一感があり十分釣り合うと思いますよ。(私のセ
カンドサラウンドシステムはオールYAMAHAで構成されてます)NS-2000とい
えばNS-1000Mのフロアタイプだったと思いますが、なにせずいぶん昔のこと
で資料が探せません(カタログを積み上げているので探そうにも努力がいり
ます(^^;)たしかベリリウムのスコーカーツィーターでで構成されていて、ウ
ーハーは紙パルプでしたよね。同じ紙パルプなら相性は良いはずです。
------------------------------------------
●[2001:a氏]

音色の相性はまずまずだと思いますが、5.1チャンネルの特徴は5チャンネルが
全て同等のダイナミックレンジ、周波数レンジであることなので、そのメリッ
トを生かすなら、NS2000をもう3本買い足すのが理想ですが、現実的には不可能
ですよね。また、NS10M(or MT)より上のスピーカーはないですし。いっそのこ
と別のモデルの購入を検討するほうがいいかもしれません。

ちなみに 1000Mのアドバンストモデルに'84年発売のNS-1000xがあり、ウーフ
ァーの振動板がカーボンファイバーになり、ユニットがインライン配置、バッ
フルのコーナーがラウンド化などけっこう変更点があります。NS-2000はその
少し前、'82年の発売で、ウーファーがひと回り大きい33cmのカーボンダイヤ
フラムとなっています。型番にMが付かないことからも想像されるようにモニ
タータイプではなく、仕上げも木目調です。価格は当時、1000Mが\108,000、
1000xが\158,000、2000が\228,000でした(各1本の価格)。しかし、今になって
考えると、1000Mが最もバランスがよく、ナチュラルな音だった気がします。
やはり、AVの5.1チャンネルなら、機種を再検討するほうが無難な気がします。
------------------------------------------
●[ほしろう氏]

(↑よく考えてみると、あの当時はフロアタイプはFX-5(これも型番が不明瞭)
しかなかったので、ブックシェルフでしたね、ゴージャスなエンクロージャー
が記憶に残っています。
------------------------------------------
●[ROSA氏]

ほしろうさん、ご意見ありがとうございます個人的にYAMAHAが好きなので(ク
リアな音質と、デザインが特に)ほしろうさんのYAMAHAサラウンドシステムの
構成と、その感想を聞かせてもらえるとうれしいです
------------------------------------------
●[ほしろう氏]

あ~カーボンでしたか・・・まいったですねえ(^^;)ゞ私のサラウンドシステ
ムはアンバラ出力のアンプで駆動するマトリクスサラウンドなので、誰にで
も勧められるものではありませんからね。また5.1チャンネルならフロントに
もNS-10Mを使用しなければならないので、バランスは…ちょっと自信がない
です。しかし、NS-2000を本当に気に入っていられるようだったら、NS-10M以
外には選択余地はありません。ちなみに私のはフロント2chがNS-1、リア(サ
イドといった方がいいかな)がNS-10MM、サブウーハーがYST-SW150です。これ
でマトリクスサラウンドするとホールエコーや楽器そのものの音色など、ほぼ
オリジナルに忠実に再現されます。苦手なのは打ち込み音源などの電子楽器で
すが、生音に関しては右に出るものがありません。

やっと見つかりました。カタログ・・1982年12月発売ですから、15年以上たっ
ていることになりますね。もしエッジが発泡系だとしたらぼろぼろになってい
る可能性があります。取り替えるにしても15年ならメーカーの保有期間をゆう
に過ぎてますねぇ。やはり理想的にはNS-10MTを5本とYSTシリーズの構成が一番
だと思いますが、ピュアオーディオ用とサラウンド用に別々に分ける手もあり
ます。PS、"FX-5"はやっぱり間違いでしたごめんなさい、FX-1とFX-3の2種類
がありましたね。(^^;)
----------------------------------------------------------------------------

============================================================================
          ■■■ブラウン管のお手入れ■■■
============================================================================
●[こばしさん]

いつも思うのですが、ブラウン管のお手入れで「水か、中性洗剤で掃除してく
ださい。」という文句が有りますが、アルコールなどで拭いてしまっては表面
のコーティングなどに問題が生じてしまうのでしょうか。また、もし、なにか
良いお手入れグッツがありましたら教えてください。
------------------------------------------
●[kou2氏]

こばしさん、はじめまして。kou2と申します。私は、めがね拭き(ポリッシン
グクロス)を使って磨くように拭いています。から拭きで、なにもつけていま
せん。この方法は、むら・キズともに皆無で非常にきれいに仕上がります。汚
れがひどい時は、前もって柔らかい布で水拭き(または極薄の洗剤拭き)をす
ると良いと思います。それにしても最近のテレビはほこりがつきにくいですね
------------------------------------------
●[アッキー氏]

差し出がましいようですが、ブラウン管に水拭きは厳禁です。ただのガラス窓
と違って表面処理がしてあるからです。この処理は、アンチグレアなどと違っ
て安物のブラウン管にも必ずしてあります。
------------------------------------------
●[taka氏]

アララララッ、簡単マイペットなんて言語道断ですかぁ?マズイ^^;
------------------------------------------
●[ひろみっく氏]

前面にガラスがある場合は当然ヤニ落としのために水拭きです。あまりの汚
さに、御自分の肺の中を想像されて、是非この機会にタバコ減らしてくださ
い。吸わない人は空気清浄化対策費用を自分とAV機器の健康のために捻出
したいですねー。で、実際の話として世の中には汚いブラウン管が多いんで
、とにかく拭いてあげましょう。濡れタオルでかるくふいた後で乾拭きして
仕上げるので十分です。化学ぞうきんは私は避けています。
------------------------------------------
●[2001:a氏]

アッキーさんが書かれたように、ブラウン管はからぶきがよいと聞いています
。でも、からぶきでゴシゴシやるよりは、濡れ雑巾でひとふきするほうがすぐ
に汚れが落ちて、かえって精神衛生上はいいし、滅多に拭かないので、水拭き
していますが(^^;)。
------------------------------------------
●[Take氏]

ぼくは、クイックルワイパーのシートを使っています。雑巾のようにそれだけ
を使ってです。ティッシュなどではふいた後に自分自身がついてしまいますが
、クイックルワイパーならその心配もなくていい感じです。
----------------------------------------------------------------------------

============================================================================
        ■■■安く仕上げるAVも良いかも■■■
============================================================================
●[FROM21氏]

どうも。初めてここに来ました。偶然ここのH.P見つけたのですが、新鮮な内容
がとても気に入りました。特に珍言采さんのページがおもしろいですね。バイ
ク好きなのも私と同じだし。

ところで、私は映像制作の仕事を自営でしています。業務用と呼ばれるカメラ
や、編集機器を使っていますが、未だにアナログなので不満も多いこの頃です
放送界ではとっくの昔からですが、一般業務ビデオの世界でも、すごい勢いで
デジタル化が加速していますね。知り合いの同業者もノンリニア編集やら、DV
機器の導入を始めています。デジタルはすごいですね。アナログ機器では何千
万もかかってしまう様な、特殊効果が100万円ほどのパソコンで、簡単に出
来てしまうのですから。10世代も重ねたコピーが素材と同じクオリティーと
いうのもおどろいてしまいます。

しかし私はまだデジタル機器の導入は考慮中です。何故かと言うと仕事で使う
には、信頼性に疑問があるからです。知り合いのノンリニア編集用パソコンや
収録用デジタルVTRが、不調なのを知っているからです。特に収録に使ってい
る、SONY、DVC,PROは(カメラ、IKEGAMI390)は不調なのに、SONYに何回修理に
出しても直らないらしいです。症状は、つなぎ部が乱れたり、つなぎ部最後の
絵が削られたりするとのこと。撮影上の大事故は今の所、無い様ですが、仕事
で使う機器は信頼出来ないと、こわくて使えないのです。

デジタルとは関係ないですけど、以前遊び用に8ミリとHI8の民生機カメラを2
台持ってましたが、いくらも使わないのにどちらも壊れました。その時に、民
生用カメラの寿命の短さを痛感しました。最新デジタル民生用(家庭用)カメ
ラの画質はすごく良いですが、そういう理由で部分的にも仕事では使う気にな
りません。そんなことないよと思われる人もいるでしょうが。

話は変わりますが、みなさん実にA.V(アダルトビデオじゃないよ。)してま
すね私も昔はオーディオ青年だったのですが、幾年月で家庭を持つと趣味のAV
にお金をかけられないのがつらいです。新しいものも沢山あってここを読んで
も解らないことが多いです。それでも少しでも良い音を聞きたいので、コスト
はかけられませんが、それでも私はそれなりに工夫しています。

家で見るテレビは安く買ってきた、25インチステレオテレビ(サンヨー3万
円新品)ですが、当然音はステレオですが良くありません。いろいろ考えた結
果、私の編集室の隅にあったCD部の壊れたラジカセを引っ張り出しました。6
年位前に買ったアイワのCSD-SR8です。(当時6万円近くした)

SR8はライン入力があるので、VTRの音声出力からステレオで音を入れて、それ
でテレビを見ています。何だラジカセかあと思う人もいるでしょうが、それが
このSR8はすごく音が良いんです。安物のミニコンなど、比べ様もありません
それでも最初はSR8の音は家族には不評でした。ドンシャリの効かせ過ぎで聞き
疲れしていたからでした。今はフラットにしましたので自然になりました。ニ
ュースなどはテレビスピーカーの音を聞き、音楽番組やドラマはSR8で聞いてい
ます。家はマンションですが、音質、パワー共不満はありません。仕事で舞台
撮影などで生P.Aの音を知っている私でも、満足しています。この様にお金をか
けなくても、工夫すれば結構イケますよ。
------------------------------------------
●[2001:a氏]

FROM21さん、はじめまして。お金をかけることより工夫することを大切にした
いですね。ぼくも全くそう思います(といいながら、わが家にはいろいろな機器
が並んでますけど)。また、AVの第1歩はテレビのスピーカーからの脱却である
という点でも同感です。今後ともよろしくご指導ください。
------------------------------------------
●[珍言采氏]

FROM21さんこんにちは、珍言采です。ホーマーさんのここは皆さん親身
に相談にのってくれて、入りやすいですよね。また博識な方が多く頼りになり
ます。珍言采館は2つのプロバイダーを使用して10MBですが、写真が多い
ので掲示板を設けられないのが残念です。ちなみに趣味部屋はSONYの25
インチワイドにケンウッドのトーンコントロールも付いていないプリメイン、
SPはオーラトーンのキュービックです。遊びに来た友人からは、よく笑われ
ます。
------------------------------------------
●[FROM21氏]

2001:aさん、珍言采さん、新参者の私にありがとうございます。えーと私の書
いた文章にまちがいがありました。不調のSONY VTRはDVC PROではなく、DSR-1
です。定価80万のドッカブル用デジタルVTRです。(業務用)訂正致します
。又どうでもいいことかも知れませんが、家で使っているアイワSR-8は6年前
ではなく8年前に買った物でした。以前アイワのマイクはクオリティーが高く
、一流品だったのを知っていますか?
------------------------------------------
●[珍言采氏]

うーん、正直な話しラジカセマイクもビデオムービーマイクもあまりよい性能
だとは思っていませんでした。風防と振動対策でろくなのが付いていないと思
っていました。ただ先月ですが、玄関のドアホンのマイクが感度低下したとき
、8ミリムービーのマイクと交換したらいやに高域が出ているなと感じました
。アイワは世界初のラジカセ開発メーカで尊敬していますが、最近の廉価版ミ
ニコンポのおかげで人気急落ではないでしょうか。ただしPALやセカム方式
の変換ビデオデッキだけは続けて生産して欲しいメーカです。
------------------------------------------
●[篠田@dcc氏]

アイワの高音質マイクというのは高級DATのEXCELIAシリーズの2万円くら
いのやつではないかと。ヘッドフォンも16000円20000円のがあり、ビデオの
録音モニター用に使用していますが音はあらめでもいまでもあんなに低音が
出るヘッドフォンはないです。(ATHA7Xより出ます) 
----------------------------------------------------------------------------

============================================================================
        ■■■DCR-VX1000でテレビ録画■■■
============================================================================
DVでテレビ放送を録画する為のシステムを構築しました。しかしDVデッキを買
ったのではありません。手持ちのDCR-VX1000でアナログ入力の録画が出来るよう
に、DV信号とアナログ信号のメディアコンバータ[DVMC-DA1]をシステムに組み入
れました。このメディアコンバータのおかげで、DCR-VX1000は「miniDVカセット
使用の標準モード専用DVデッキ」として生まれ変わりました。DCR-VX1000のDV端
子にDVMC-DA1を接続すると、外部にテレビチューナーまたはBSチューナー、C
Sチューナーが必要ながらもテレビ放送を録画する事が出来るようになりました

しかしこのままでは留守番録画が出来ません。そこで更に付け足したのが、ビク
ターのRM-AL100という時計機能付学習リモコン(実売5,000円前後)です。一般
の赤外線リモコンで「録画」信号を学習させておくと、あらかじめ設定した時間
にRM-AL100が「録画」信号を送ってくれます。これでようやく留守番録画・・・
と思ったら落とし穴がありました。それはVX1000に標準添付されているリモコン
には、「録画」信号送出機能がないんです。

このままではRM-AL100に「録画」信号を学習させる事が出来ません。どうにか
して録画信号が出せるリモコンを入手する必要があります。たまたま我が家に
ソニーのRM-P20Uという廉価なリモコンがありました。このリモコンの中に、あ
らかじめソニーのVTR4モード(DV用)が登録されている事が判明し、このVTR4モ
ードの「録画」信号をRM-AL100に学習させる事でようやく解決、指定した時間
になったらVX1000がDV入力で録画開始する事を確認しました。

ただし、あらかじめVX1000のリモコンモードを「VTR4」にしておく必要があり
ますのでご注意下さい。DCR-VX1000のデッキ化にかかった総費用:31,166円・
と書くと良い事ばかりのように思えますが、一番の問題は最長でも80分しか録
画出来ない事でしょう。標準モード専用機ですから…でもアニメを1話ずつ録
画するにはこれでとりあえず用が足りますけどね。長くて読みにくい文章でご
めんなさい。
------------------------------------------
●[ひろみっく氏]

いやあ、頑張りましたね。まあ、いつでもデジタルコピーできるんですから
、遠慮せず後でCM抜きくらいして標準テープに移すつもりでどんどんライ
ブラリを作っていったもの勝ちだと思います。標準テープが使えるカメラが
VX9000しか(民生では)ないのが痛いですが、まあ世の中にはD70
0とかもあることですし。リアルタイムでCMをつまめば、3話だって可能
でしょうし。一緒に苦労しましょうー。というのはやはり悪魔のささやきに
近いものが。くれぐれも、DVでなんでも、とかはしばらくは考えられない
ように。私のようにレッドゾーンに入ってしまいますから。
------------------------------------------
●[あい氏]

そうですね、とりあえず長時間録画になるのが必定のアニメ全話テープな
どは今まで通りにW-VHS(SD)で作り、単発モノはDVで・・という事になる
と思います。W-VHS(SD)だと最短でもWT-60テープで3時間になりますか
ら、短時間の番組を録画するには効率が悪いんです。W-VHS(SD)とDVは得
意分野に応じて使い分けるつもりです。とりあえず初日はAT-Xであやしい
ミュージッククリップを録画してみました。理由は・・・大森玲子が出て
たから(爆笑)でも画質があんまり良くなかったんですよね(しくしく)
------------------------------------------
●[ohsaka氏]

> 必定のアニメ全話テープなどは今まで通りにW-VHS(SD)で作り、
> 単発モノはDVで…という事になると思います。

関係ない話ですみません。ちょうど今、次に買うVCRを(2台目の)W5にする
かDVにするか 迷っていたのですが、あいさんのコメント見て次はDVにする
決心がつきました。 でも、あいさんのように根性がないのでふつうの一体
型デッキにしたいと思います
------------------------------------------
●[ヌクヌクDX氏]

>あやしいミュージッククリップを録画してみました。
ミスった(涙)。昼の放送は途中で、夜の放送は忘れてしまっていました
<単発に弱い私。正月のせいでボロボロです。「まいっちんぐマチコ先生」
は1日深夜放送分が飛ばされていたし、「マジカルエミ」も一日目の放送で
ミスり再放送でGET予定だったのに放送なしで泣いてます。話それてしまい
ました。メディアコンバータの性能はいかがな物でしょうか?。一番気に
なります。

ohsakaさん、DV入力端子付きのカメラがあるのなら実行の価値ありですよ。
まぁうちみたいになると無謀な領域ですが(笑)。カメラならLP付き多いで
すし。地方住まいだとLPないと困ります。私の地元では標準カセット売って
いる店が全くないので事実上miniDVで60分録画しかできない(miniDV80分
も売っている店はない)ので大変です(^^;
------------------------------------------
●[あい氏]

エミの1話は大変でした。あの日は「さくら」の最終回で、夜にテープ交換
が必須なので速攻で職場から帰りました(笑)今週から「さくら」が録画予
定から抜けたので、楽になりました。お正月の特別編成で、再放送がなかっ
たりすると大変です。あ、「画質が良くない」というのは元のミュージック
クリップの画質の事です。メディアコンバータの性能が悪いというわけでは
ありません。HR-W5のオンスクリーン出力をメディアコンバータを通してVX1
000経由でEEスルーさせた画質ですが、全体に色がコッテリ乗ったものになっ
ています。コッテリ色が乗る傾向は、どうやらHR-W5固有の画質傾向のように
思います。
------------------------------------------
●[ohsaka氏]

> コッテリ色が乗る傾向は、どうやらHR-W5固有の画質傾向のように思います。

あ、それは感じますね。でもアニメ塗りとは相性が良いようにおもえます。生
さくらするよりきれいに感じることがあるくらいです。

> 今週から「さくら」が録画予定から抜けたので、楽になりました。

ウチはさくらさんが抜けて代わりにラフィールさまが入りました。
------------------------------------------
●[ひろみっく氏]

書き込みを見ていて気付いたのですが、CSを夕方以降の時間帯で録画されて
いる方が多いんですね。まあ、今は夏とかでないので夕立ちの心配はないです
が、やはり朝になるべくシフトさせて夕方からは地上波ととりこぼししたCS
といういようにされたほうが失敗されないのではないかと。ただし、こういう
使い方をするには長時間入れておけるだけの記録時間のあるテープがないとだ
めなんですが。DVの時間はぎりぎりっていうところです。
----------------------------------------------------------------------------

============================================================================
          ■■■セレクターの種類■■■
============================================================================
TSと申します。
すいません、非常に初歩的な問題で恐縮なのですが、ビデオセレクターに関し
て教えてください。ビクター製のビデオセレクターの購入を考えているのです
が、電源が必要なタイプと電源不要なパッシブタイプとで映像のダビング時に
そんない差があるのでしょうか?ビックカメラーの店員の方には、かなりの差
があると聞きましたが......。尚、当方所有ビデオはSーVHSデッキ×1、
VHSデッキ×1です。宜しくお願いします。
------------------------------------------
●[Murder.氏]

なぜ電源が必要か。と言うと、1つのソース(1入力)に対して、複数の機器
にダビングする(増幅)からですよね。もちろん増幅するには「増幅器(アン
プ)」が必要になるわけですが、そのアンプの良し悪しで画質にかなりの差が
出てしまいます。ダビングする以上は、配線時での劣化は避けられません(ビ
デオ内での劣化は今回は置いておきましょう)よね。最低限度に済ますには、
デッキ同士を「直結」するに限ります。ですが、直結ではいろいろなソースを
入れ替える度に配線の差し替えが必要ですよね。

もちろん電源不要セレクターでも、そのセレクタースイッチの出来不出来で画
質に差は出てしまいます。言い出したらきりがありません。ですのでまず「自
分はセレクターが必要なのか。ダビングセレクターが必要なのか」「ダビング
するなら一度に何出力必要なのか」「セレクターにどれだけ金を掛けられるの
か」を考えた上で、出来る限り良い商品を選んで下さい。ダビングセレクター
では、とにかく現時点ではビクターの[JX-S1000]妥協に妥協して[JX-S910]しか
選択の余地はありません。あとは懐とご相談して下さい。
------------------------------------------
●[taka氏]

パッシブ(JX-150)を一部で使用してますが、私の目の能力と環境ではダイレク
トとの差は余り感じません。失礼ながら、SVHSとVHS間のダビングであれば、
セレクターの差が分る事は無いと思います。所詮、ダイレクトに対し、どれだ
け劣化するか?ですので^^;。
画質より、寧ろ利便性を向上させる為にセレクターを使うか否かと言う観点で
検討される方が良いと思います。‘VHSの入出力は映像端子しか無いが、SVHS
ではS端子でモニターしたいと言う場合、結構、苦労するのでは無いでしょう
か(なんか下手な日本語。意味分りますか?)
------------------------------------------
●[TSさん]

Murderさん、takaさんお返事どうもありがとうございました。懐具合を考え
るとJX-S300ではなく、パッシブタイプのJX-150が一番賢い選択肢のようです
ね。実はもうひとつ相談事があるのです。実はビデオのコピーガード除去装置
に興味があります(具体的にはVSP777という製品)。もちろん、個人での利用
が前提となるのですが、、、これは、マクロビジョンの様なコピーガードを完
全に取り除くことが出来る完璧な製品なのでしょうか?また、ビデオセレクタ
ーと併用する場合の注意点というのはあるのでしょうか?このような質問がタ
ブーであれば、お許しください。
------------------------------------------
●[Stardust氏]

Murder.さん、こんにちは。妥協に妥協してS910までしかダメですか?私の場
合、デッキが3台しかないのでS510でも買おうかと思っていたのですが、画質
の劣化は否めないのですね(^^;..。 TSさん、こんにちは。普通のレンタルビ
デオなどのコピーガードは問題なく回避できますが、DirecTVの最新のコピー
ガード番組をS-VHSもしくはVHSの標準速で録画すると(録画自体は可能)オレン
ジ色?のストライプが残ります。とはいえ、対策品が出ており、VSP777のUPG
もしくはVSP777-2(型番は違うかも)を使えば、デッキによっては左記の問題を
解決できるようです。しかし、VictorのX7など一部の高画質録画再生モデル
では、解消できていません。Prospecによると鋭意試行錯誤中とのことでした
------------------------------------------
●[NEO氏]

キャンセラーは映像を出力するビデオの直後が良いようです。つまりコピー時
には S-VHS → キャンセラー → セレクター → VHS となります。ほとんど大
丈夫ですが、セレクターの後にキャンセラーを接続すると誤動作することがあ
ります。
------------------------------------------
●[taka氏]

私の本音はセレクター買うより、少し追金してSデッキ買い足すのが1番だと
思います。が、JX-S300とJX-S150の選択であれば、迷わずS150でしょう。画質
的にも有利だと思います。セレクター使用時の画質劣化要因は、単にセレクタ
ー性能だけではなく、ケーブル本数が増える事によるケーブル長の長大とプラ
グ接続個所の増加も大きいです。これにキャンセラーが加わると・・・です。
使用頻度によりますが、必要時に接続するのが良いでしょう。

ガードキャンセラーですが、著作権法改正による製造販売の禁止の話題があり
ましたので、私も予備を買い足ししようかと思っているのですが、Stardustさ
んのRES(鋭意試行錯誤中)見るとタイミングが難しいです^^;
------------------------------------------
●[ライダー氏]

私は、まだ1台も持っていないんですけど・・・。キャンセラーって、一般の
電器屋さんで売っているんですか?我々が入手できるものの中では、VSP-
777(Prospecというのがメーカー名?)というやつが最も優れてい
るんですか?値段はどれくらいなんですか?
------------------------------------------
●[TSさん]

Takaさん、迷わずS150(安い方)で良いのですね(S300の方が電気的にノイズを除去
しそうな気がしますが)?ところで、またまた教えてください。WOWOWのデ
コーダーをBS内蔵テレビとBS内蔵ビデオに分配する方法は無いのでしょうか?
WOWOWに聞いたところそれは無理との返答でした。ビデオセレクターを買
えば解決しますか? それとも別途にBSチューナー単体を購入すればよいのです
か? 質問ばかりで申しわけ有りませんがどなたか教えてください。
------------------------------------------
●[taka氏]

ここで製品名が出るのはVSP777がだけなので、私もそれを・・・性能は知りま
せんけど^^;ユーザさんが多いので安心(^_^;)キャンセラーは何処でも売ってま
す。大抵はアンテナ関連(ブースターとか室内アンテナとかケーブル類)の所
にひっそりと置かれている事が多いです。VSP777も\9,800で見た事ありますが
、どれでも概ね1万円前後ですね。WOWOWは見てないので知りませんが、過去
に何度も話題が出ているので、注意事項も含めて、先ずは過去ログ(トップペ
ージ右下)を探してみて下さい。前に全部みた時は大変でした^^;
------------------------------------------
●[Murder.氏]

前にも書いたとおり「目的」をまずしっかり見据えることですよね。とにかく
中途半端なアンプセレクターは悪質な抵抗以外の何者でもありません。コピー
ガードキャンセラーですが、マクロビジョンといいましても日に日にバージョ
ンが上がっています。ですので「全てのマクロビジョン」が外れるとは限りま
せんので余り過度な期待は禁物です。それに最近ではディズニー系の信号の進
化は凄いです。

DIRECTVなどに採用されている新しいマクロビジョンは、確かにVSP777V2で録
画できると言われていますが、デッキの相性によって駄目な場合もあります。
それにDIRECTV録画できるモードにした場合、画面が赤っぽくなり、非常に見
づらくなってしまいます。難しいですね・・・・希望ならプロスペックのホー
ムページなどで購入加納ですよ。

----------------------------------------------------------------------------
(@_@)/全国のAV機器マニア、技術者、販売店、放送関係の方々の楽しい
     AV談話をメールでお知らせ致します。(発行人:Homer伯爵)
----------------------------------------------------------------------------
  ◇本誌の無断転載及び引用は全文・部分を問わず、禁止させて頂きます◇
----------------------------------------------------------------------------
  『それでは次回も楽しいAV談話お楽しみに』(^^)/~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


----------------------------------------------------------------------------
          <メールマガジンは等幅フォントで>

 多くのメールマガジンは等幅フォントの環境で正しく見られるように作られてい
 ます。他の環境での閲覧はデザインが著しく崩れる場合がございますので、崩れ
 ているときはフォント設定を変更して下さい。
----------------------------------------------------------------------------



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【どうでもいい思い出話】

昔よく聴いたMBSヤングタウン、
水曜日担当だった{大津びわ子}あの声には
いつも行かされました!・・・何処へだ・・

今どうなさっているのだろう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■ハッシュタグ:

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
最終更新日時:
2024年2月12日(月) 04時42分42秒〔87日前〕